足尾小中学校だより

足尾小中学校Events&News

修学旅行(その4)

奈良公園 奈良に到着して、奈良公園を散策です。

修学旅行出発しました

5月25日(水) 中学3年生は、今日から京都、奈良方面への修学旅行です。天気にも恵まれ日光駅を出発しました

移動図書館

5月24日(火) 2校時に、移動図書館が来校しました。児童達は、各自のバッグを持って会場に集まって、読みたい本をそれぞれ選んでいました。たくさん本を読んで心を豊かにしてほしいなと思いました。

避難訓練

5月23日(月)  2校時に避難訓練を行いました。今回は、地震による理科室からの出火という想定で行われました。児童・生徒達は真剣な面持ちで、訓練に参加しました。避難の後は、各教室に戻って避難に関するVTRを視聴して、身を守ることの大切さを学びました。

「火事です。皆さん避難してください」

急いで体育館に避難します

教室に戻ってVTRを見て学習しました

水辺の安全教室

5月18日(水) 昼休みの時間を利用して1年生から6年生までの児童が、プールに入るときの注意点など、水に入るときに気を付けなければならないことを学びました。会では、健康委員会の児童が中心となって、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。これから暑くなり、水に親しむ季節になりますが、事故がないように楽しく水に親しんでほしいと思います。

 

日光地区春季陸上大会

5月18日(水) 今市青少年スポーツセンター陸上競技場で、日光地区春季陸上大会が行われました。足尾中から、特設陸上部に応募した10名の選手が参加しました。それぞれ自分の記録に挑戦し、精一杯の頑張りを見せました。さらに、男子共通砲丸投げで、2位となった選手は、6月3日に行われる県大会にコマを進めました。

 

日光地区春季大会

5月13日、14日 日光地区春季大会が行なわれました。足尾中からは、卓球部とテニス部が出場しました。

各部とも熱戦が繰り広げられ、卓球部は女子団体で東中との合同チームで2位、男子個人ダブルスで準優勝、男子個人シングルで3位という結果で,男女1名ずつが県大会に駒を進めました。

テニス部は、個人で県大会にあと一歩という結果でした。

両部の生徒たちは、自分の目標に向って懸命のプレーを見せていました。

記念Tシャツ

5月11日(水)  4月に足尾小中学校がスタートしたことを記念して、Tシャツを作成しました。胸には小学校中学校それぞれのマスコットキャラクター「ころべえ」と「かんもくん」のイラストとASHIOの文字をあしらいました。そのTシャツがこのほど完成し、完成記念撮影をしました。このTシャツは、体育着として校内で着用することができます。

児童生徒総会

5月10日(火) 児童生徒総会が行われました。昨年度までは、生徒会、児童会それぞれの活動でしたが、今年度からは、児童生徒会として組織をひとつにしました。その初めての総会が行われましたが、中学生を中心に話し合いが行われる様子を小学生低学年の児童も見ることにより、数年後の自分の姿を想像してその姿を目指していきます。

児童代表挨拶

授業参観&PTA総会

4月27日(水)  授業参観とPTA総会がおこなわれました。今回の授業参観は、各クラスの担任が授業を行いました。PTA総会終了後に学級懇談を行い、1~6年生は懇談終了後に、災害時を想定した引き渡し訓練を行いました。

PTA総会のようす

引き渡し訓練

お掃除ボランティア ありがとうございました

4月26日(火)  今日の清掃の時間は、1~9年生の縦割り班による清掃です。そこに、地域から12名のお掃除ボランティアの方が来てくださいました。ボランティアさん達も各班に別れて、子どもたちと一緒に清掃活動をしていただきました。地域の方と交流しながらの活動はとても有意義なものだと思います。

 

太鼓活動開始

4月22日(金)  これまで小学校で続けられていた銅太鼓の活動を、今年度から,中学生も参加して行うことになりました。今日はその第一回の活動です。6年生が中心となり、リーダー、パートリーダーを務めます。リーダーからは,今年の活動目標と,テーマ「共」が発表されました。39人で奏でる太鼓の響き、これからが楽しみです。

 

生き物を探しに

4月21日(木) 3年生は、理科の時間に地域にいる生き物を探しに、通洞公園に出かけました。桜の花は終わりましたが,虫などの生き物が活発に動き出すのは,もう少し先のようでした。3年生達は,真剣に生き物探しをしていました。

自分の命を守りましょう

4月20日(水)  5校時に交通安全教室が行われました。1~6年生は全体会の後、横断歩道の渡り方について指導していただきました。7~9年生(中学生)は、図書室に移動して自転車の乗り方についてのDVDを視聴し、お話を聞きました。足尾には多くの観光客が来ますが、道幅が狭いところがあり、交通ルールを守らないと大きな事故につながりかねません。交通事故から自分の命を守るために、今日教えていただいたことを生活に生かしてほしいです。

テストの日

4月19日(火)  今日は、3年生から9年生(中学3年生)までの7学年で,テストを行いました。3年生と7年生(中一)は、「標準学力検査(NRT)」、4年生、5年生、8年生(中二)が「とちぎっ子学習状況調査」、6年生と9年生(中三)が、「全国学力学習状況調査」それぞれのテストに挑戦しました。児童生徒達は,真剣な面持ちで、テストに取り組んでいました。学校ではこのテストの結果をもとに授業改善や指導方法の工夫などをするとともに,一人ひとりの課題を明確にして指導に生かします。

 

 

読み聞かせボランティア

4月18日(月)  毎週月曜日に,1年生から6年生の教室に、読み聞かせボランティアの方が来てくださいます。その学年にあった本を読み聞かせしてくださいます。今日は本年度第1回の読み聞かせでした。これからも,たくさんのよい本を読んでくださると思います。

各学年に分かれて聞きます。

この教室は,一人で聞いていました。

読み聞かせの後、係活動をする児童。自分の仕事がきちんとできました。

2階廊下つきあたり外にある桜、足尾は今桜が満開です。

寄贈していただきました

4月15日(金)  先日、地域の方から図書を4冊寄贈して頂きました。「四季彩図鑑」という写真集で、足尾や日光の写真とともに、「色」が紹介されている素敵な写真集が2冊。「足尾銅山図絵」という鉱山があった頃の足尾の図絵集の復刻版を1冊。「江戸時代の足尾銅山」という資料集1冊の計4冊です。図書室に置いて大切に利用させて頂きます。

 

新入生歓迎行事

4月14日(木)  児童生徒会主催の新入生歓迎行事が、渡良瀬公園で行われました。天気が崩れる予報のため、予定を早めて学校を出発しました。「とろ道」を歩いて,渡良瀬公園について、1年生から9年生(中学3年生)までが、たて割で班をつくってレクリエーションを楽しみました。桜が満開の渡良瀬公園に,元気な笑い声が響きました。レクリエーションの後、桜の木の前で、クラスや全体の写真撮影をしました。最後に少しだけ雨が降ってきてしまいましたが、楽しい一時を過ごすことができました。帰りは、ひと駅だけですが「わたらせ渓谷鉄道」に乗って帰ってきました。

渡良瀬橋を渡ると公園に到着です。

児童生徒会の企画による、班対抗ゲームです。

震源地は誰だ?みんなの笑い声が響きます

満開の桜の前で,全員で記念撮影です。

思い思いに遊ぶ児童生徒達、少しだけ雨が落ちてきました。

帰りは、「わ鐵」に乗って帰ってきました。

楽しい,新入生歓迎行事になりました。