日誌

学級(授業)の様子

修了式 春休みへ

本日,第2校時,令和2年度の修了式がおこなわれました。

新型コロナウイルス感染防止のため,教室で放送を聞く形での式となりました。

 

2年生の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表児童の作文発表,校長先生のお話を聞いて,スピーカーから流れる校歌を歌って終了です。

校長先生からは,各学年のそれぞれ成長した様子と進級した学年での目標が話されました。

明日から春休みです。

 

0

卒業式

本日 卒業式が挙行されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式の前の様子 6年2組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年1組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の絵画が会場を飾りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの祝詞ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和2年度日光市立大沢小学校卒業生 40名

おめでとうございました。

0

「生命誕生」 6年生

3月2日(火)6年生が、「生命誕生」の授業を行いました。助産師の大塚和代先生が御指導くださいました。

この授業は、「生命誕生の仕組みや神秘性を知ることで、命の尊さを理解し、自他ともに命を大切にしていこうとする気持ちを育てること」を目的に毎年実施しています。

6年生は、先生の話に、興味津々という感じで、その都度その都度、深くうなずいていました。とても貴重な体験をしたと思います。命の連続性を学んだと思います。ここで学んだことを、中学校の学習や生活に生かしてほしいです。また、誕生日には、自分自身に「おめでとう」と言ってあげてほしいです。

大塚先生、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ネコヤナギ 1年生

 生活科の時間に学習支援ボランティアの金田咲子先生から,ネコヤナギの秘密についてお話をしていただきました。ネコヤナギを子ども達一人一人に配ってくださいました。

 そのネコヤナギを両手ではさみ,魔法をかけます。

「ちちんぷいぷい~。」と呪文を唱えながら,両手をこすり合わせます。するとネコヤナギがネズミに変身。!!

 みんなびっくりしていました。ねこ.‥.‥なのにネズミ!!

 とても楽しい授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

「6年生を送る会」

    本日「6年生を送る会」が行われました。例年は、開会式を全員が体育館に集まって行いますが、今年度は、青空班ごとに教室に分かれ放送で行いました。

   6年生は、1年生2年生3年生と一緒にゲームへ参加しました。9種類のゲームを満喫したことと思います。

   1年生2年生3年生は、6年生と一緒にゲームを行い、すてきな思い出ができました。感謝の言葉も伝えることができました。

   4年生、5年生は、ゲームの説明や対応を行いました。6年生への感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。

   今日の「6年生を送る会」は、きっと心の残る思い出になったことと思います。6年生の1年間に対し、心より感謝しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                                                                                                                                           

 

0

2月17日(水)2年生・4年生授業参観

 2月17日(水)2年生と4年生の授業参観がありました。2年生は、「あしたへダッシュ」の生活科の授業で、お家の人とアルバムづくりを行いました。4年生は、「2分の1成人式」の総合的な学習の時間の授業で、一人一人がお家の人の前で自分の夢を語りました。

 子供たちは、少し緊張していましたが、2年生は楽しそうに、4年生はしっかりと授業を行っていました。

 自分の成長を振り返ったり、自分の未来を見つめたりすることは、自尊感情を育てます。そして、お家の人たちと一緒に作業したり、お家の人たちに参観してもらったりすることで、更に自尊感情が育ちます。

 御参観くださった皆様、ありがとうございました。

2年生の授業 「あしたへダッシュ」生活科

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 「2分の1成人式」 総合的な学習の時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

3年生 クラブ見学

 本日、3年生によるクラブ見学がありました。5つのクラブ「アートクラブ」「スポーツクラブ」「科学クラブ」「手芸クラブ」「ワールド・パソコンクラブ」を見学しました。

 3年生は、それぞれのクラブの特徴をよく見ていました。4年生から6年生も、3年生のことを考えて対応しました。

 3年生の皆さん、希望のクラブは決まりましたか。4年生でクラブに入るのが楽しみですね。

スポーツクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アートクラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手芸クラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

科学クラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワールドパソコンクラブ

 

0

5年生 しもつけ新聞塾

本日、5年生が、「しもつけ新聞塾」の授業を行いました。下野新聞社の方から新聞のつくり方を学びました。5年生は、桃太郎の話を記事にしたり、夕食のインタビューをしたり、いろいろと体験していました。

下野新聞社の方の話によると、新聞作りは、国語の勉強に役立つそうです。下野新聞社の方、お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

0

学級活動「赤ちゃんについて知って、いのちについてかんがえよう」2年生

本日、2年生が、学級活動で「赤ちゃんについて知って、いのちについてかんがえよう」という授業を行いました。養護教諭との合同授業でした。お母さんのおなかの中に新しい命が生まれ、誕生するまでの学習でした。

最後に、子供たちは、お家の方からの手紙を読みました。涙を流しながら、手紙を読んでいる子供たちがいました。

命について考えることは、「命の大切さ」「お家の人への感謝」「自尊感情」などをいろいろなことを学びます。すばらしい授業でした。是非、お子さんに感想を聞いてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1年生 「しもつかれ」についてのお話

 給食の時間、栄養教諭の星野先生から、節分の日の食事や栃木県の郷土料理「しもつかれ」についてのお話をしてもらいました。

 「しもつかれ」については、紙芝居を読んでもらい、「しもつかれ」の由来を学びました。

 今日は、鰯の生姜煮や、福豆を食べて季節を感じていました。さて、明日は初午。学校でも「しもつかれ」がメニューとして出ることになっています。初めて食べる児童もいるようなので楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

0

1年生 学級活動 「からだをきれいに」

 学級活動の時間に、養護教諭による、「からだをきれいに」の授業を実施しました。からだの汚れているところや汚れやすいところなどを、黒板のイラストを使って確認しました。手洗いやうがいだけでなく、体をきれいに洗うこと、髪の毛や顔を洗うことも大切であることを理解しました。さらに、お風呂の後は洗濯してある下着を着ること。歯も汚れるので、必ず歯みがきをすること・・・などのたくさんの意見がありました。授業の最後には、これからどんなことに気をつけて生活していくかを授業の振り返りとともに考え、学校や家庭でできることなどをしっかりとした自分の考えをもつことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1年生 生活科 「冬となかよし」

 生活科の「ふゆとなかよし」の学習で氷作りに挑戦しました。今朝はとても寒かったので,氷ができているかドキドキしながらベランダに出てみました。

 自分のカップの水が氷になっていて,とても感動していました。「とてもきれい。」や「ガラスみたい」などの感想がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

なわとび教室 令和2年12月23日水曜日

なわとび教室を実施しました。

講師は,日本なわとびアカデミー理事の森口明利氏です。

2時間目は1・2年生の縄跳び教室

業間は3年生から6年生へのデモンストレーション。

3時間目は,3・4年生のなわとび教室。

4時間目は,5年生のなわと教室でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デモンストレーションでは,身近な技からびっくりする様なテクニックまでいろいろ見せてくださいました。最後の大技七重飛びチャレンジでは3年生から6年生までが息をのんで見守りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目の3・4年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで準備運動をしてから,縄の持ち方,回し方,止め方などを教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペアでリズム合わせて飛ぶ練習もしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は,二重跳びのこつを教わりました。熱心にきいて息を弾ませて練習していました。みるみる上達した児童のなかには「昼休みにやってみよう。」といっている子がいました。

今日の教室が,上達へのよいきっかけとなるとよいと思います。

0

4年宿泊学習 11月19日木曜~20日金曜 

11月19日木曜から20日金曜まで1泊2日で,4年生の宿泊学習が実施されました。

場所は,鹿沼市自然体験交流センターです。                               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センターの先生から生活についてのお話を聞きました。

さっそく活動に入ります。「仲間作りゲー ム」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つのゲームにチャレンジしましたが,どちらもチームワークがとても重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツにボールを4個入れることに成功したチームも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食をとって,午後の活動は「杉板焼き」でした。

まず自分たちで火をおこさなくてはなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひもを引く人。

押さえる人。

力のバランスが大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悪戦苦闘のすえ,たき火に火を移すことに成功です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ黒になるまで杉の板を焼きました。板も協力してグループで1枚の板から切り分けたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ていねいに磨き上げた板に,ペイントします。

夜は,キャンプファイヤーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男体山の火の神様から5つの大切な火をもらい点火です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな火を囲んでゲームやダンスを楽しみました。

2日目の朝食の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目の午前中の活動は,ウォークラリーでした。

自然交流センターをスタートし,チェックポイントで問題をといてゴールを目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

最後の活動は,キーホルダー作りでした。

 

素敵なお土産ができました。

 

2日間お世話になった自然体交流センターの先生方にあいさつをして宿泊学習が終了です。

0

1年生がチューリップの球根を植えました。

ボランティアの先生方にご指導いただき,チューリップの球根を約300個,花壇に植えました。来春に大沢小南側や校庭の花壇にきれいな花が咲くのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 「とがった方を上に向けて,植えます。」

 「スコップで深く掘ってください。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

御指導ありがとうございました。

0

「えがおのひみつたんけんたい のりものにのろう」2年生生活科校外学習

 

「えがおのひみつたんけんたい のりものにのろう」2年生生活科校外学習で下今市駅から東武電車にのってきました。

 

 

 

 

 

 

 

下今市駅前で財布を用意し,

 

 

 

 

 

 

 

 

 券売機でひとりひとり切符を買いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 改札を無事通過。

 

 

 

 

 

 

 

 

 構内にて,駅員さんに質問。

 

 

 

 

 

 

 

 

 SL展示館を見学。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 無事に明神駅に到着。バスで学校に戻りました。 

 

0

体育委員会 体力作り 1年生とふやしおに

11月2日月曜日 業間時に体育委員会による体力作りで1年生を対象に「ふやしおに」を実施しました。

雨天のため体育館での実施になりました。1年生は全員参加し楽しい休み時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

学習発表会 10月30日金曜日

1年生は、「1年生の1日」を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、「どうぶつのひみつをしょうかいしよう」を発表しました。 

 

3年生は、「楽しい学校生活を伝えよう」を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は,「ミュージックコンサート2020」を発表しました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、「臨海自然教室で学んだこと」とう題名で、画像を使った発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、「ラバーズコンチェルト大沢VER.」とう題名で、合奏の発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

                          

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの御観覧ありがとうございました。

0

校外学習 奥日光方面 第1学年から第3学年 10月27日火曜日

10月27日火曜日に1年生から3年生が奥日光方面へ校外学習に行ってきました。

菖蒲が浜から遊覧船にのりました。湖畔の紅葉が見事でした。

 

 

 

 

 

 

 

遊覧船からの景色も最高でした。思わずポーズ。

 

 

 

 

 

 

 

歌が浜につきました。

三本松園地で昼食です。おいしいアイスも食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は「さかなと森の観察園」に行きました。

飼育されている魚類にえさをあげたり,たくさんの落ち葉で遊んだりしていました。

 

お天気に恵まれ,よい思い出ができたと思います。

0

修学旅行 

10月19日(月)~20日(火)

6年生が修学旅行に行ってきました。那須方面に1泊2日の旅行です。

40名全員そろって元気に出発しました。

最初は,殺生石に行きました。

 

気温が低く,上着が必要でした。

次に,南ヶ丘牧場です。

  

 

手作りアイス,材料をひたすら混ぜてできあがり,「いただきます。」

昼食をとって,トリックアート美術館へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の様子です。簡単なテーブルマナーのお話を聞いてから食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋に戻って明日に備えました。

 

2日目は,朝からいいお天気になりました。

時間いっぱい,那須ハイランドパークで過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たっぷり楽しんで,2日間の修学旅行を終えました。

お迎えありがとうございました。

0