東原中学校Events&News

東原中学校Events&News

花植え(美化委員会)

2/21(水)生徒会の時間

美化委員会で花だんとプランターにパンジーを植えました。

学校に潤いが増えました。美化委員の皆さん、ありがとう。

お疲れ様でした。

PTA役員会⑤・PTA運営委員会③

2/14(水)今年度のPTA活動を振り返りました。

・役員会18:30~ 校長室にて

・運営委員会19:00~ 総合室3、3-1教室にて

(開会行事)

(各委員会での活動の振り返り)

1学年委員会

2学年委員会

3学年委員会

厚生委員会

広報委員会

校外指導委員会

研修委員会

交通指導委員会

各委員会から活動報告がされました。

運営委員会での振り返りを、来年度に生かしていきます。

役員の皆さん、1年間、お世話になりました。

ありがとうございました。

玄関 生け花(2月)

2/13(火)

学校ボランティアさんが来校し、春を告げる花を2種類生けてくれました。

・ネコヤナギ

・マンサク

ありがとうございました。

 

3年 地域貢献活動

2/9(金)午後 校外活動

「総合的な学習の時間」を使って、地域のゴミ拾いを行いました。

帰校後、ゴミを分別してまとめました。

地域がきれいになって気持ちがいいですね。

お疲れ様でした。

全国中学校スケート大会

2/3(土)~6(火)長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブにて

全国中学校スケート大会(スピードスケート)が行われました。

3年生男子生徒が、1500m・1000mの2競技に臨みました。

シーズンベストの滑りができたと聞いています。

お疲れ様でした。