H27学校だより

中宮祠フェスティバル

 中宮祠フェスティバル 11月18日(水)
 今日は、中宮祠フェスティバルでした。学習発表会、Mステ(ミヤマワールドステージ)、PtTAによるバザー、そして、学力向上講演会まで、
充実した一日でした。
   
 1.2年生劇「さるとかに」             3.4年劇「ホタルの引っこし in奥日光」     5.6年英語劇「Momotaro]
 
   
 
 中学2年生 マイチャレンジ 職場体験記    全校合唱のあとのアンコールでご来場の皆様も一緒に合唱
 
ミヤマワールドステージでは、ショートコントあり、ダンスあり、ピアノやギターの演奏ありと幅広いジャンルで盛り上がりました。
 
 午後はバザーと学力向上アドバイザーによる講演「家庭学習のすすめ」。
 地域と家庭と児童生徒、職員が一体となったすばらしい一日でした。御協力くださった皆様ありがとうございました。
 

今日の出来事


 11月11日(水) 日光市民文化祭「文化を楽しむ集い」学校音楽祭
 
   
 
 日光足尾地区の学校音楽祭が開かれました。中宮祠小中学校は13名と少ない人数ですが、堂々とそして澄んだ歌声を披露しました。
1曲目は「Tomorrow」、6年生のソロが響きました。2曲目は男性教員も加わっての「ふるさと」、こころにじーんとくる合唱でした。
明日からは「中宮祠フェスティバル」に向けての練習が始まります。             

未来への誓い


 ラムサール条約湿地「奥日光の湿原」登録10周年記念式典  11月8日(日)
 
   
 
 県立日光自然博物館で行われた記念式典で、中宮祠小学校の6年生4名が、地元の自然を守る決意を「未来への誓い」
として堂々と宣言しました。会場の皆様から大きな拍手をいただきました。
 本校では、野鳥の観察やヤシオツツジの観察など地元の自然を愛する活動を行っているので、C.W.ニコルさんの講演も
興味深く聴くことができました。

校内研究授業

 11月4日(水) 校内研究授業 国語
 
 学力向上を目指して国語の研究授業を中学2年生で行いました。随筆をどう読むか、学習課題を設定する学習でした。
授業研究会では教師の発問の仕方や授業の流れ等について活発な意見が出ました。参加した教員のだれもが真剣に
考えたので、とても良い研修になったと思います。
 
      

避難訓練

 避難訓練 10月28日(水)
 
    
 
 地震が起きて火災が発生したとの想定で、避難訓練を行いました。水消火器や本物の消火器を使って火を消す体験もしました。
教室に戻って煙の体験をし、煙の恐ろしさを身をもって感じることができました。命を守ることの大切さを学んだ1時間でした。

巣箱観察

 10月27日(火) 巣箱を観察しました。
 
    
 
 冬にかけた巣箱の中を観察しました。今年は例年になく巣が入っていました。毎年行っているので子どもたちは慣れた手つきです。
自然博物館の学芸員の方にたくさんのことを教えてもらいました。巣箱がきれいになって、また、鳥が巣を作ってくれたらうれしいです。

校内研究授業


 算数の授業です。 4年生 算数 「およその数の表し方を考えよう」
 
 本校では学習過程を重視した授業作りを目指して日々、授業を行っています。今日は、学力向上担当者が算数の授業を提供し、先生方で研修を深めました。1400円をもって買い物に行って、4品が買えるかどうか、見積もりの仕方の学習でした。大人になったら誰もが使うであろう身近な問題だったので、
みんなよく考え、話合い、なんとか答えにたどりつきました。
 
   
 このような授業研究を行うことで先生方の授業力をアップさせ子どもたちの学力を向上させていきたいと思います。

ハロウイン


 ハロウインです。  英語の授業
 
    
 
 10月の英語はハロウイン一色でした。衣装を身につけ、ゲームや歌で単語を覚えました。楽しい授業になりました。

マラソン大会

 10月21日(水) マラソン大会が行われました
   
 小学生が毎日練習を重ねてきたマラソン大会の本番でした。それぞれ自分の目標を達成しようとがんばりました。
走っているときの表情がとてもかっこよく、笑顔でゴールです。
 
 
 

もみじランチ

   紅葉ランチ 10月14日(水) 15日(金) 紅葉がきれいです。
 
    
 
 穏やかな秋の日、テラスでの紅葉ランチです。校庭脇のいちょうやもみじがきれいでした。

遠足、修学旅行


 修学旅行に行ってきました!
 10月8日9日に6年生が東京、横浜、鎌倉方面に行ってきました。
 
   
  霞ヶ関駅から国会議事堂まで歩きました。           衆議院議長の応接室です。歴代議長の肖像画が荘厳でした。
 テレビでみる警視庁のビルもありました。 
 
     
   八景島シーパラダイスでカピバラと・・・。        まさに空へ飛び出すジェットコースターでした。
 
    
  中華街での夕食に満足!                    班別行動の後、鎌倉の大仏へ。無事にたどり着きました。
 
 
 遠足 中学2年生
 
 中学生も10月8日に鎌倉へ行きました。
      
 おいしい! 鎌倉コロッケ             中宮祠の気候と比べると、暑くて暑くて。
 
    
 大きい! 中まで入ってみました。            心を静めて・・・。
 
 
  時間にゆとりがあったので、美味しく楽しく勉強もした一日でした。      
 
            

今日の出来事


 10月14日(水) マラソン大会試走 
 
 晴天のもと、21日に行われるマラソン大会に備えて試走をしました。
    
 
 ようい、スタート! がんばるぞ!           どうです。素晴らしい景色でしょう。
 
   
 
  もう少しでゴールです。
 
  本番は、来週です。少しでもタイムが縮まるようようにがんばります。

喫煙防止教室・生活科見学


 生活科見学(1・2年) 大笹牧場 10月2日(金)
 
 1・2年生が生活科見学で大笹牧場へ行ってきました。晴天のなか、乳搾りを体験しその牛乳でバターも作りました。動物や自然と触れあって楽しい時間を過ごしました。
 
     
 「わあ、大きい!」              「やっと、バターができたよ。」「おいしい。」    「かぜが気持ちいいね。」
 
 
                                                      

喫煙防止教室


 喫煙防止教室 10月2日(金)
 栃木県立がんセンター 呼吸器内科部長 神山由香里先生をお招きして、喫煙防止教室を行いました。2校時に3・4年生、3校時に6年生と中学   2年生が受講しました。とてもわかりやすく、具体的な事例や写真でお話しくださったので、子どもたちにも、喫煙の影響がよくわかりました。毎年お話を聞くことで、子どもたち自身に判断力が身に付いていけばよいと思います。
 
    

子ども・夢・アート・アカデミー事業

 美術の授業に画家の先生をお呼びしました
 
   
 
 まず、絵の鑑賞の仕方についてお話を伺いました。その後、自分たちが描いた絵を見ていただき、どこをどうすればよいかのアドバイスをいただきました。的確なアドバイスに、生徒たちも感心していました。これから絵を描いていく時に参考になることでしょう。ありがとうございました。
 
 

校舎流失追悼式

 校舎流失追悼式・クリーンキャンペーン
 
 明治35年9月28日、本校は台風による大雨で校舎が流失、当時の校長先生ご一家ともども中禅寺湖に沈んでしまいました。本校では、母校の受難を悼み愛校心を育てるため、校舎流失追悼式を行っています。加えて、自分たちの住む地域をきれいにする活動をすることで、郷土を愛する心も育てています。
 
    
 
 自治会長さんに当時の話を聞きました。   お墓をそうじしています。               中禅寺湖畔のゴミ拾い。気持ちの良い天気でした。

宿泊学習

 4年生 宿泊学習   ~鹿沼市自然体験交流センター~
 火おこしをしています。もうちょっとなのですが中々つきません。煙が上がって火がおきるはずなのですが・・・。
 
      
  がんばって!力を合わせて、もう少し。   他の学校の友達がつけてくれました。   中宮祠チームで記念写真 

秋季運動会

 
 秋季運動会  9月18日(金)
  大雨のため延期されていた秋季運動会が実施されました。深夜まで降り続いた雨に心配しましたが、児童生徒、職員の願いが届いたのか、みるみる青空が広がり、晴天のもとで行うことができました。中宮祠保育園の園児や地域の皆様と一体となった素晴らしい運動会となりました。

         
 
           
 
 雄大な男体山に見守られ、「無限の可能性、自分に挑戦」のスローガン通り、全員が精一杯力を発揮できました。午後は、恒例の霧が出ましたが、最後まで熱い演技が繰り広げらました。最後までご参観くださいました皆様、ありがとうございました。

清滝小来校


 清滝小学校1・2年生のお友だちが来てくれました
 
 清滝小学校1・2年生が奥日光への生活科見学の折に中宮祠小学校へ来てくれました。中宮祠小学校の1年生から3年生までが、裏山散策の案内をしたり一緒にお昼を食べたり、校庭で鬼ごっこをしたりしてとっても仲良くなりました。
 
    
  清滝小学校のお友だちからお菓子のおすそわけもありました。すっかり仲良くなってお別れするのが悲しくなってしまいました。また来年も来てください。
  
 

地引き網

  地引き網を引いてきました
 
 中宮祠小中学校の特色であるヒメマス体験学習の一環として、中学2年生が地引き網を引いてきました。今年は、小学校5年生の時に放流したヒメマスが帰って来る年です。中禅寺湖漁業協同組合様の御協力により貴重な体験ができます。
 
    
 
   あいにくのお天気。菖蒲が浜は気温も低かったです。中禅寺湖漁業協同組合会長さんのお話を聞き、網を引きました。お腹が赤くなったヒメマス       が網に入りました。
 
   
 
 中には、こんな大きな魚も・・・。新聞社のインタビューも受けました。
 現地まで船に乗せてくださった中禅寺湖汽船さまにも感謝です。