ブログ

ダイアリー2022

湯西川小中学校からの雪だより

 クリスマスに降った雪がそのまま年を越し、10日に一日降った雪が重なりました。まだ、低鉄棒が雪から顔を出していますが、校庭は積雪のため立ち入り禁止です。今日も昇降口の屋根の雪下ろしをする予定です。

 今朝の外気温はー12度。今日からスキー学習もスタートします。

        

寒中 お見舞い 申し上げます

2023年1月10日

校庭は雪景色、落ち着いた雰囲気の中 3学期がスタートしました。

 代表児童生徒が堂々と3学期に実践したいことを発表しました。

「アイデアと工夫」

自分のアイデアをもち、それを実践するための工夫をしていこう

そんな2023年にできるよう、職員一同 子どもたちを応援いたします。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

第2学期終業式

本日、第2学期終業式が行われました。

                 小学生代表の発表                        中学生代表の発表

2学期も、保護者のみなさま、地域のみなさまの御理解、御協力ありがとうございました。

明日からいよいよ冬休みです。

それぞれが健康で有意義な時間を過ごし、第3学期始業式にまた笑顔で登校してくれることを楽しみにしています。

 

 

 

 

オープンスクール

12月7日(水)に盛りだくさんの内容でオープンスクールが行われました。

①総合的な学習、教科の学習発表会

各学年で今までに学んだことを、工夫して、わかりやすく丁寧に発表していました。

                                               

②オーサービジット

「おまえ うまそうだな」などの絵本でおなじみの絵本作家 宮西達也さんをお迎えし、子どもたちと楽しい夢のある創作活動を行いました。子どもたちの作品は、2学期末まで校内に展示しています。

 

③学校保健委員会・家庭教育学級 「食事は元気のもと」

 日光市健康福祉部 藤井保健師さんにワークショップを取り入れた講話をしていただきました。

 自分の将来のために食事や健康について考える機会になりました。

 

芋煮会 ~安ヶ森キャンプ場~

10月21日(金)快晴晴れ

学校運営協議会のみなさん発案で,企画から当日まで御協力いただいて、紅葉のすばらしいロケーションの中、楽しみにしていた芋煮会を実施しました。

学校の畑で作った里芋や地場産の大根、白菜、豆腐など、食材たっぷりの芋煮ができました。さらに先日、小学生が掘ってきた西川のサツマイモを焼き芋に。極めつけは、地域から 頂鱒(いただきます)を提供していただき、下処理をして串をさして塩焼きにしました。

下処理をしたり、切ったり、焼いたり、煮たり・・・子どもたちは目を輝かせて挑戦していました。地域のみなさんの力に感謝です。本当にありがとうございました。

 

 

お年寄りとの交流活動

10月17日(月)

湯西川小中学校の体育館で、お年寄りとの交流活動を行いました。

 日光市スポーツ推進委員8名に指導していただきながら、子どもからお年寄りまで楽しめるニュースポーツの「ボッチャ」と「ユニカール」を行いました。学校運営協議会員の方にも参加いただきました。

 子どもたちと地域の方、学校職員と一緒に3人のチームをつくり対戦しました。ルールが分かってくると、各チームとも3人で協力し、どんどん上手になって白熱したゲームになりました。

地域のみなさんと楽しくふれあい、子どもたちにとって素晴らしい時間になりました。

自然体験学習

10月14(金)、中学生が自然体験学習で、戦場ヶ原方向に行ってきました。自然博物館、華厳の滝、戦場ヶ原の順に行きました。紅葉と一緒に

自然体験学習

日光自然博物館にて昼食

 

 出発時にはあいにくの雨小雨でしたが、中宮祠に到着する頃には雨が上がっていました。曇り

日光自然博物館を見学し、華厳の滝を見ることができました。

 

華厳の滝

滝壺まで

 

 その後のハイキングでは,赤沼から戦場ヶ原の途中まで行くことができました。ガイドさんからは日光の湿原は土ではなく虫の死骸等であり、1年間で0.4mmしか増えないと聞いた生徒達は驚いていました驚く・ビックリ

ガイドさん説明

 

 

 

 

 

 

奥日光の自然の様子や生き物、そして湿原について多くのことを学ぶことができました。笑う

芋掘り(幼保小連携)

今年も君島さんの畑で、サツマイモ堀りをさせていただきました。

三依小、三依保育園、三依保育園に保育実習にきていた栗山中の生徒さんも一緒に、ワイワイと楽しく活動しました。

大きくて、おいしそうなサツマイモをたくさん収穫できました。

君島さん、一緒に活動してくださったみなさん、ありがとうございました笑う

ダンス教室in栗山

昨年度は実施できなかったダンス教室ですが、今年度は栗山中学校で9月28日(水)に実施することができました了解

栃木県出身の生沼幹生さん(Educational Dancer   Micky)を講師にお迎えし、栗山中学校と合同で教えていただきました。※MickyさんはAKBの振り付けやとちぎいちご一会国体のダンスの振り付けなど東京を拠点に御活躍されています。

動きをダンスらしく見せるコツをわかりやすく、楽しく教えてくださいました。

「スピードの変化」「ななめ・がにまた・大きく」「とにかく動く」

自分たちで考えた動きも入れて 1曲仕上がりました花丸

Mickyさん、栗山中のみなさん、ありがとうございましたキラキラ

湯西川ダム完成10周年記念イベント ~ダックツアー&ダム見学~ 

9月13日(火)

湯西川ダム完成10周年記念のイベントに、本校の小中学生と職員を招待していただきました。

【①ダックツアー】

いつも湯西川駅に駐車している水陸両用バスを見て、「乗りたいな~」と思っていたので、うれしい!!

みんな、朝からわくわくしていました。ダムに着水するときの水しぶきは迫力満点!バスからみる景色は最高でした。

【②湯西川ダム見学】ダムのつくりやはたらきを説明していただき、見学しました。多くの人々の生活を支える湯西川ダムってすばらしいキラキラ      

御招待、ありがとうございました喜ぶ・デレ

令和4年度 運動会

予定していた8日が雨天だったため、順延して9日(金)晴れに実施しました。

今年度の運動会スローガン

「笑顔のために 心を燃やせ 目指すは 優勝 ただ一つ!」お知らせ

のもと、子ども達は、各競技はもちろん、準備や片付けまで全力行いました。

興奮・ヤッター!みんなでつくりあげたすばらしい運動会でした。

選手宣誓

第2学期 始業式

2学期がスタートしました!

代表の児童生徒が、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを立派に発表しました。

校長先生からは、『あと8年後・・・2030年を考える』お話がありました。

「結婚してるかも・・・」「高校生になっているはず・・・」のつぶやき

そのとき、地球は、日本はどうなっているのだろうか?

みんなの未来のために、みんなでできることってなんだろう?

今からできることもある?

未来を生きるのは自分たちなんだ・・・・・・子どもたちの顔つきが一瞬キュッとした瞬間でした

 

運動会の練習も始まります。

「笑顔のために 仲間の絆で心を燃やせ        目指すは優勝 ただ一つ!」       のスローガンのもと、頑張ります。                                    

PTA奉仕作業 お世話になりました

 

8月24日(水)早朝から児童生徒、保護者、御家族のみなさん、職員で2学期スタートに向け奉仕作業を行いました。窓ふきや草刈り、校庭整備に御協力ありがとうございました。

第1学期終業式

 

7月21日(木)

第1学期終業式を迎えました。

 代表児童の生徒が1学期のふりかえりと

 2学期にがんばりたいことについて

 発表してくれました。

 

 

校長先生のお話では、お互いにがんばったことを紹介し合う時間がありました。

1学期にみんなで協力して、いろいろな活動をしてきました。

夏休みを安全に楽しく過ごし、また2学期にいろんなことに挑戦していきましょう。

 

7月20日は「シカの日」でした!

 

 7:00  校長先生が校舎裏にいた シカの親子発見

 7:45  日光アイスバックス 「シカッチ」が湯西川小中学校に現れた。

       

 

 

 

 

 

 

 

              登校見守りをしてくれました!

 

 13:30 お二人の地域おこし協力隊と、他4名の講師をお招きし

       鹿革キーホルダーづくりを行いました。 

 

 

 

 

 

 

 

 「命を大切にすること」についても

  学ぶことができました

 

 

 

 

 

校外学習

6月21日、校外学習で旧日光市に行きました。

最初は、日光殿堂案内協同組合の方にガイドをお願いして輪王寺の三仏堂を外から眺めて、日光東照宮へ

   

 

 

 

 

有名な三猿を見学し、

 

 

 

 

 

 

パワースポットも教えていただきました!

 

 

 

 

 

 

班別行動では、建物やお店を見て、湯西川との違いを探していました。

傘を使うことなく過ごし、楽しく活動することができました。

避難訓練

6月17日、避難訓練を行いました。給食室からの火災を想定です。放送を聞いて避難できるようにするため、子ども達に実施時間を伝えませんでした。

火元から離れ、

  

にれの木前へ集合!昨年度は2分32秒でしたが・・・

  

 

今年の結果は 1分51秒!!なんと30秒以上短くなりました!

最後に教頭先生から令和3年火災の原因トップ3は、「たばこ」「たき火」「コンロ」と教えていただきました。

たんぽぽプロジェクト

たんぽぽの綿毛を使ったハンドメイドのインテリアを

小学生も、中学生も、先生も、みんなで一緒に作りました!

 

開く前の綿毛を 集めます

 

つくり方を聞いて・・・ それぞれの工夫を凝らして・・・

 

完成です(^O^)/見に来てください!

 

 

令和4年度スタート!

お待たせしました

湯西川小中学校のホームページも令和4年度がスタートしました

今年度もよろしくお願いいたします