日誌

2023年11月の記事一覧

4年生 宿泊学習

11月21日(火)、22日(水)は、4年生の宿泊学習です。

天気にも恵まれ、朝の出発式を終え、鹿沼市の自然体験交流センターへ出かけました。

出かける際には、低学年の子供たちが見送りました。

活動の様子は、後ほどお知らせします。

 

0

おおきなおいもがとれました

11月20日(月)は、ひいらぎ班で植えたさつまいもの収穫です。

マルチをはがし、つるの根元を掘ると、おおきなおいもがごろごろ取れました。あまりの大きさにみんなびっくりでした。

今年は、大きすぎて数が取れなかったようです。それでも、班で相談しながら分けて家に持ち帰りました。

 

0

持久走練習開始

11月30日は持久走大会です。

今日(11月14日)から、ひいらぎタイムを使って練習が始まりました。

一人一人が自分のめあてに向けて練習をします。

しっかり練習して、体力づくりに励んでほしいと思います。

0

岩鼻山へ登りました

11月10日(金)は、6年生の理科の地層の学習で学校の北側にある「岩鼻山」へ登りました。

いつも見慣れている山ですが、初めて登ります。地域の方にガイドをお願いして、出発しました。

 

足もとに気を付けて、山の秋を感じながらの散策です。地層の様子や、長畑地区の地形を学びました。

  

 

 

 

 

 

帰りには、大宮神社をお参りして、学校に戻ってきました。

 

 

0

研究授業を行いました

11月8日(水)は、1年生の国語の研究授業を行いました。

「まとめてよぶことば」について、前時の学習を手掛かりにグループで協力して「昔話」「スポーツ」「動物」の言葉集めをしました。

知っている言葉だけではなく、本を手に取ったり、友達と相談したりしながらどんどん集めて言葉の袋に貼っていきました。

それぞれのグループで集めた言葉を今度は、みんなで確認します。知らない言葉は質問タイムに聞いていきました。

とってもたくさんの言葉が見つかりました。どの子も大満足です。

 

放課後は、日光市教委の先生に御指導をいただき、授業研究を行いました。

本校は、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の具体化を目指して、授業づくりを行っています。

授業の視点に沿って話し合ったことを共有しました。

 

 

 

最後に、本日の授業と授業研究会についてご指導をいただきました。

学びの多い授業研究となりました。

 

 

0