文字
背景
行間
沿 革
明治 6年 小代尋常小学校長畑分教場として発足
明治28年 落合尋常小学校西校となる
大正12年 木造東校舎新設、北校舎硝子戸となる
大正14年 運動場拡張
昭和 5年 奉安殿竣工
昭和 9年 講堂改築
昭和16年 落合村西国民小学校と改称する
昭和22年 落合村立西小学校と改称する
昭和29年 今市市立落合西小学校と改称する
昭和38年 ヒイラギモクセイが県指定天然記念物となる
昭和61年 現在の3階建校舎落成
平成 4年 屋外公衆電話設置
平成 8年 プール落成
平成14年 児童用パソコン32組設置
平成15年 創立130周年記念式典開催
平成18年 日光市立落合西小学校と改称する
平成19年 児童用パソコン24組設置
ヒイラギモクセイ 二世植樹
平成24年 校庭進入路完成
平成25年 FF暖房器設置
平成27年 トイレ改修工事実施
平成30年 プール改修工事実施