カテゴリ:今日の出来事

とちまるくんがやってきました

10月29日(火)今日は,日光小学校に「とちまるくん」がやってきました。

とちまるくん
今回のとちまるくん訪問は,来年日光市で行われる冬の国体のキャンペーンです。

とちまるくん
いつもの「とちまるくん体操」ではなく,日光和楽踊りを取り入れた
新しいバージョンの体操をしました。

とちまるくん
最後はみんなが一人ずつ握手をしました。
ちなみに,とちまるくんのほっぺたはとってもやわらかかったです。

避難訓練

今週の学校の様子を少し紹介します。
10月21日(月)には,避難訓練がありました。

避難訓練避難訓練
昼休み中の避難訓練で,予告無しで実施しました。
きちんと放送を聞いて,集合場所に集まることができましたね。
(校庭で遊んでいた子は,すぐに集合して,ちょっと,時間をもてあましていたようです。)
みなさん,いつでも,どんなときでも,しっかり避難してくださいね。

(予告です。11月にも,避難訓練がありますよ。)

図書委員会の発表です

10月23日(水)今日のふれあい広場は,図書委員会の発表です。

図書委員会発表
図書委員会は,昨年に引き続き,劇で本の紹介や図書室利用の約束を紹介しました。
 
図書委員会発表図書委員会発表
図書委員会発表図書委員会発表
「おむすびころりん」をモチーフにしたお話の劇でした。

図書委員会発表
とっても上手にできましたね。

持久走練習頑張っています。

10月16日(水)です。
本日は,台風のため臨時休校になりました。
というわけで,昨日の学校の様子を紹介します。

昨日15日(火)は持久走練習がありました。
昨日の練習から6分間走になりました。(大人にはちょっとしんどいです。。。)
持久走練習持久走練習
持久走練習
それでも,子どもたちは頑張って走っています。
9月の練習開始時は4分間走でしたが,こうして,少しずつ時間を伸ばしてなれていきます。

ちょっと景色を見ると,
持久走練習
校庭の木々もすっかり秋の雰囲気ですね。

ふれあい広場

10月9日(水)今日は,ふれあい広場がありました。
今日のふれあい広場は,校長先生のお話です。

ふれあい広場
校長先生からは,今年で140歳になる日光小学校の歴史の紹介がありました。
 
ふれあい広場
その中で,昔の日光小学校が映画になったときの映像が紹介されました。
 
ふれあい広場
校長先生のお話のあとは,体育委員会から縄跳び検定の紹介がありました。
これからみなさん練習して,縄跳びがたくさん跳べるようになって下さいね。