南原小だより

南原小だより

持久走記録会

完走した持久走記録会
 
 寒さが心配されましたが、気温が少しずつ上がり、1年生が走り出す頃
には暖かい天気になりました。
 会場にはたくさんのご家族の方が来てくださいました。
 どの子も学年に応じた距離を、最後まで走りきった持久走記録会でした。
 1位を6連覇をした子もおり、子ども達のがんばる姿に校庭いっぱい、声援
が広がりました。
 
  
 

高齢者交流活動


 楽しかったふれあい活動
 
 11月27日(火)に,杉ノ沢むつみ会と平成町ひらなり会の方々にお世話になり,
日本に昔から伝わる遊びを教えていただきました。
 おじいさん,おばあさんは,はねつきやあやとり,こま回しやけん玉などなにを
やってもとても上手で,その手はまるで魔法の手のようでした。
 
 
 
 
   
 
 

共同訪問

 
 共同訪問
 
 共同訪問が無事終わりました。
 どのクラスも,主体的に学び,互いに練りあい,深めながら
一生懸命取り組んでいました。
 今回指導していただいたことを真摯に受け止め,これからも
教師一同,精一杯児童指導・学習指導に努めたいと思います。
 
 
 
 
 
 

持久走


 持久走強化月間
 
 11月29日(木)の持久走記録会に向けて,どの学年も
練習に励んでいます。
 今日の南原タイムには,音楽に合わせて休まず走り続ける
人がたくさんいました。
 「4周したよ。」と息を弾ませてうれしそうに話してくれる
1年生もいました。
 持久走は,毎日続けることが大切です。自分の目標に
向かって努力してほしいですね。
 
 
 

マイ・チャレンジ

 
 マイ・チャレンジ
 11月12日(月)から,大沢中学校の生徒3人が南原小で
職場体験をしています。
 雨が上がった今日の昼休み,早速子どもたちに囲まれ,
校庭中を走り回っていました。
 明日も笑顔で元気いっぱい子どもたちとふれ合ってほしいと
願っています。