小林日記

2021年7月の記事一覧

教室のワックスがけを行いました

1学期に使用した校舎への感謝の気持ちを込めて、先週1週間は、

清掃強化週間とし、隅々まできれいにしました。

清掃の時間以外でも、学級活動の時間に自分の教室をきれいにしたり、

児童はとても意欲的に参加していました。

6時間目には、6年生が各教室をワックスがけしてくれ、床がとってもピカピカ

になりました。

「自分の仕事がある」と、とても目を輝かせます。

夏休み中は、家の仕事のお手伝いを通し、家族の一員として「誰かの役に立っている。」

「褒められて、認められて嬉しい。」という気持ちをたくさん感じてほしいです。

カルビースナックスクール3・4年生

カルビーの方を講師に招いて、

おやつの量・おやつの時間・パッケージの見方について学びました。

おやつには体の栄養と心の栄養の二つを満たす役割があり、

朝昼晩のご飯でとりきれない200kcalが適切な量であることを、

実物を目にしながら、楽しく学べたようです。

また、おやつは食事の妨げにならないよう食事の2時間前までにとる

ことを知り、子ども達は「今後、意識したい。」と話していました。

パッケージにも様々な情報が載っていることを学んだので、今後の食生活に活かせそうです。

おやつと飲み物の組み合わせを個人で考えた際、

コップ1杯のジュースの、kcalの多さにびっくりする児童が多かったのが印象的です。

これから夏休みに入りますが、食べ過ぎ飲み過ぎに注意し、元気に過ごしてもらいたいです。

5年生 家庭科 調理実習

 

7月1日(木)に、5年生になって初めての調理実習を行いました。

ゆで卵、ほうれん草、じゃがいもを茹でる調理です。

お家でお手伝いをしている子もいて、とても上手に包丁を使っているのが印象的でした。

密を避け、会話を控え行えました。

 

3年生 正しい歯みがき

3年生の学級活動で、担任と養護教諭による授業を行いました。

5時間目の授業で、全員給食後の歯みがきは済んでいましたが、歯の染め出しをしてみると、

真っ赤に染まってみんなビックリ!

「磨いている」と「磨けている」は違うことを感じました。

磨き残しが多かったのは、歯と歯の間や歯と歯肉の間、奥歯の溝など、むし歯になりやすい

部分でしたが、中には前歯の表面が真っ赤に染まった人もいました。

かみ合わせ部分は意識して磨いても、案外、歯の表面を忘れてしまうことも、あるのかも

しれませんね。

歯ブラシの角度を変えながら、一本一本丁寧に磨くことが大切だと学んでくれました。

ご家庭でも、お子様の歯みがきの様子を見守っていただければと思います。