ブログ

2022年6月の記事一覧

4年生宿泊学習!

初めての宿泊学習から、無事に帰ってきました!

御家庭でも事前の準備、指導等ありがとうございました。御協力いただいたおかげて、センターの先生方からたくさん褒めていただきました。

心配していた雨も、降らず予定通りの活動に取り組むことができました!念願の川遊びもできて、子どもたちは大満足です。

「協力」「知恵」「コミュニケーション」の3つを合言葉に、子どもたちは仲間づくりゲーム、杉板焼き、ウォークラリーなど様々な活動に取り組みました。上手くいったことも、上手くいかなったことも一つの経験としてこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

キャンプファイアでは、各班の出し物に大盛り上がり!それぞれの班の良さが出ていてとても楽しい時間を過ごすことができました。

この2日間は、子どもたちにとっても担任にとっても、よい思い出になりました!

 

0

おやじの会 ホタル観察会

18日土曜日におやじの会主催のホタル観察会が行われました。18時40分に集合し暗くなるまで花火をして過ごしました。19時30分に辺りが暗くなってきたので、みんなで学校近くの田川に行きました。あちらこちらでホタルの光を見つけることができ大満足です。猪倉小のよさをまたひとつ発見しました。おやじの会のみなさんありがとうございました。

0

学習に集中!!〜全クラスの棚に縫物ボランティアさん特製カーテンを設置〜

 各クラス共、黒板の両脇に設置された棚には、様々な教材や教科書類がたくさん収納されています。授業中に目がいってしまうことも・・・。そこで、子どもたちがいつでも学習に集中できるよう、棚にカーテンを設置しました。この落ち着いた水色のカーテンは、3名の縫物ボランティアさんが2日間かけて縫ってくださった特製カーテンで、昨日完成したばかりです。

 今日はどの子もとても集中して学習に取り組んでいるようでした。子どもたちのためにと、心をこめてカーテンを作ってくださったボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。また、授業参観で楽しく学ぶ子どもたちの姿を是非ご覧ください。

0

4~6年 プール清掃

6月17日(金)の5,6時間目に4~6年生でプール清掃を行いました。

1年分の汚れなので、プールの中から更衣室までやりがいがありました。

だんだんと太陽が出てきて、汗水垂らしながら一生懸命に掃除する子どもたち。

最後は、青く輝くプールを見て笑顔の子どもたちでした。

ボランティアに来てくださった皆様、ありがとうございました。

0

二宮デー 〜花壇をきれいに!キレイキレイ隊のみなさんと!!〜


   好天に恵まれ、伸び伸びになっていた花壇の整備をやっと行うことができました。この日を待ち構えていた学校支援ボランティア「キレイキレイ隊」14名のみなさんが大活躍。全校児童と共に、チューリップの球根掘りと花の苗植えをしてくださいました。久しぶりの児童との活動です。慣れない子供達に笑顔で丁寧に教えながら作業をしてくださっていました。たっぷりと栄養を蓄えた球根は、また来春にきれいな花を咲かせることでしょう。

 働き者のボランティアのみなさんは、花壇整備が終わると即、農園と中庭に向かわれ、きれいに除草してくださいました。いつもありがとうございます。本年度もよろしくお願いします。

0