H30学校だより

運動会練習スタート

 2学期の始まりは、運動会に向けての始まりです。
 初日は雨で体育館。2日目はまるで雲の中にいるような霧の中。3日目は清々しい青空の下。さまざまな環境の中で、できることを優先し練習しています。
 台風の動きが心配ですが、9月6日の本番を準備万端で迎えます。地域の皆様、ぜひ楽しみにしていてください。
 

第2学期始業式

 第2学期がスタートしました。校長先生からこの夏に盛り上がった高校球児を例にたとえ,「小さな力でも,合わせると大きな力になります。中宮祠小中学校もみんなの力を合わせてがんばりましょう。」というお話がありました。地域の皆様,保護者の皆様,2学期もよろしくお願いします。
 

赤岩の滝めぐりツアー

 8月16日(木)教職員有志4名と中学生6名とその親戚1名の11名は、知る人ぞ知る名瀑「赤岩の滝」を求めて、奥日光秘境ツアーに出かけました。途中何度か沢を渡り、数キロに及ぶ沢登りの末に「赤岩の滝」にたどり着きました。白いしぶきをあげながら自然のままに落下する滝の雄大さに圧倒され、言葉が出ませんでした。マイナスイオンをたっぷり浴び、心静かに落ち着いた空気を感じることができました。ただ子どもたちは、帰路途中の川遊びで、靴もジャージもずぶ濡れにして大はしゃぎでした。この切りかえが素晴らしい?
 夏休みの1日。登校日でもなんでもなく、みんなで夏の思い出作りができました。
  

男体山登拝祭神輿とお囃子

 男体山登拝祭で7月31日に子ども神輿・8月1日に子どもお囃子が行われ,小中学生が参加しました。夏休みのイベントで地域の伝統行事に参加することは素晴らしいことです。中禅寺湖の花火は感動的でした。





総体地区大会

 7月21日、22日の2日間、総体日光地区大会が開かれました。
 本校はバドミントン女子団体、女子ダブルス2組、シングルス男女1組ずつ出場しました。結果は、女子団体が3位、女子ダブルス1組が3位となり、ダブルスは県大会出場を決めました。中宮祠としては、団体戦の出場は久々でしたが、この先しばらくは組めないかもしれません。ダブルス準決勝はフルセットの末、デュース合戦となる好ゲームでした。それぞれの胸に何かが残る貴重な経験となりました。
 大会関係者の皆様、暑い中での運営ありがとうございました。
 

1学期終業式

 7月20日(金)1学期終業式を行いました。校長から時が短く感じられるほど充実した時間を過ごすことの大切さについて話がありました。また、低学年、高学年、中学生の代表児童生徒3名により、1学期を振り返っての反省と、夏休みに取り組みたいことなどの発表がありました。さらには1学期のコンクールや大会での実績に対する表彰伝達も行いました。
 ちまたでは連日の猛暑、さすがにここ中宮祠でも少し暑さを感じる体育館でした。それでも、気温は30度を上回ることはありません。
 
  

足尾焼き教室

 7月19日(木)中学生は、美術の学習の一貫として足尾焼き教室を行いました。正三窯職員の方々にご指導を受けながら、それぞれがマグカップや湯飲み茶碗などを制作しました。なかなか思うようにいかないときは、職人さんにHELP!これが間違いありません。仕上げは自分の感性を信じて絵付けを行いました。どんな風に焼き上がるか、また楽しみが増えました。正三窯の皆様、ありがとうございました。
  

生き物ギャラリー

中宮祠小中学校の昇降口に生き物ギャラリーがあります。ミヤマクワガタがたくさんいます。先日は,コエゾゼミの羽化も見られました。
  

清滝小との集合学習

清滝小との集合学習が7月11日に行われました。中宮祠小学校の全校児童14名が清滝小に行って一緒に学習する1日です。普段ではなかなかできない「プール」「音楽の合奏」「グループ活動」「みんなの前での発表」など,貴重な体験をすることができました。
  
  

浴衣着付け教室

 7月9日(月)浴衣の着付け教室を行いました。
田澤さん、上吉原さんを講師としてお招きし、まずはご指導を受けながら浴衣をきちんと着付けました。その後、和装の場合での所作や着物に関わる伝統文化についてもご指導いただきました。いつもより清楚で凜々しく見える中1トリオ(カルテット?)でした。
 着飾る力って大きいですね。
  

心肺蘇生法講習会

 7月6日(金)授業参観、家庭教育学級、学級懇談を行いました。
 中学生は社会と理科、小学生は道徳の授業でした。その後体育館で心肺蘇生法の講習会を家庭教育学級として行いました。小学校5年生以上の児童生徒と保護者、教職員で万一に備えた救急救命措置について学びました。子どもと大人が一緒にというところが、とても本校らしい。日光消防署中宮祠分署の皆様、お世話になりました。
  
  

暑中見舞い作成

高齢者福祉教育推進事業の一環として,地域の高齢者に暑中見舞いを作成しました。中学生が中心になり,小学生全員も参加して行いました。中学生がやさしく教えてくれたので,素敵な暑中見舞いのはがきが出来上がりました。
  
  

吹きガラス体験学習

7月2・3・4・9日の4日間をかけて,吹きガラス体験学習が小中学生全員で行われました。学校の近くにあるガラス工房「808GLASS」さんのご協力をいただきました。
自分でデザインを考え,すてきなガラス作品ができました。「808GLASS」のスタッフのみなさん,ありがとうございました。

   

学校評議員会

 7月3日(火)第1回学校評議員会を行いました。
 学校評議員の委嘱、授業参観、給食での会食を行ったあと、昭和40年代の学校の様子を記録したビデオを視聴しました。中宮祠小中学校の歴史を知る上でも、非常に貴重な映像に感動させられました。その後、学校経営について情報共有し、さまざまな情報交換を行いました。
 本校の教育活動を推進する共同体として、今後ともよろしくお願いいたします。
  

PTA奉仕作業

 6月28日にPTA奉仕作業が行われました。今回は,雨の影響で外の活動ではなく室内掃除に変更となりました。保護者の方は体育館やトイレ,小学生は廊下,中学生は窓のサッシなど普段できないところをきれいにしてくれました。
  

共同訪問

 6月26日(火)県教育委員会および市教育委員会の職員が学校を訪問し、学校経営、教育活動などについて点検、助言、指導等を行う「共同訪問」がありました。
 我々教職員にとっては緊張の1日でしたが、子どもたちは普段通り、明るく元気にそして熱心にさまざまな活動に取り組んでくれました。そのおかげで、多くのお褒めの言葉をいただくことができました。さらに、今後の課題についても明らかにしていただきました。
 今後も地元に密着し、地域とともに歩み続ける学校として、責任と使命を果たしていきます。訪問していただいた教育委員会の皆様、ありがとうございました。
  
  

地区総体陸上大会

  6月22日(金)地区陸上大会が行われました。
 3年生は女子砲丸投げで、新人以来3大会連続ワンツーフィニッシュ、また女子走り幅跳びでも決勝に進み、好結果をあげることができました。1年生も力を出し切り、今後につながる貴重な経験を持ち帰りました。
 競技以外でもさまざまな交流を図ることができ、有意義な大会となりました。大会関係者の皆様、ありがとうございました。
  
  

花丸 水泳教室

水泳教室が小中学生で行われました。場所は今市スイミングスクールです。初級と中上級の2コースに分かれて実施しました。今市スイミングスクールの講師の方が教えてくださったので,後半には,みんな上手になっていました。第2回目が楽しみです。

旅行に行ってきました

 中学3年生は、6月10日から3日間、奈良・京都方面に修学旅行に行ってきました。
また、中学1年生は、6月13日に上野・浅草方面に遠足に行ってきました。
 それぞれ事前に調べたことを現地で確かめ、学習を深めることができました。
 ただ、3年生はちょっとふっくらとして帰ってきたようです。
 おそらく見学以外にも、さまざまなものを堪能したのだと思います…。

   京都 三十三間堂         奈良 東大寺大仏殿      
  

   上野 国立科学博物館       浅草 浅草寺雷門
  

県民の日集会


6月15日は栃木県県民の日です。児童会が主催して「県民の日集会」が行われました。実行委員会の子どもたちが栃木県に関する問題をつくって答えました。最後には栃木県民の歌を歌いました。