令和5年度大沢中ニュース

2024年2月の記事一覧

光の春

春は3つある:光の春、音の春、温度の春...ちょっとロマンチックなお話を聞きました。

今朝は風も和らぎ、朝から春の日差しがあふれ、一日中、太陽が姿を見せていました。

まさに「光の春」を満喫できた一日でした。

放課後に、生徒会役員が「6年生への説明会」のリハーサルをしました。

下校指導の分担を調整し、一部の職員が6年生役?を努めました。

それぞれが工夫して、本校を少しでも親しみやすく、わかりやすくしたいという思いで頑張りました。

学区内の各小学校を訪問させていただきます。

6年生の皆様、楽しみにお待ちください。

本日の給食です。

はちみつパン、牛乳、クリームスパゲティ、グリーンサラダ でした。

クリームスパゲティとグリーンサラダはとても相性が良かったです。

スパゲティの満足感だけでも十分だったのですが、はちみつパンの香りと甘さが「増し増し」感を高めました。

たっぷり頂いた感のある給食でした。

 

放課後にはもう一つのリハーサル、というかシミュレーションがありました。

何を検証したのか...後々わかります。

今は、謎のままにしておきます。

職員も、いろいろと試行錯誤して、「よりよい」を目指しています。

お気づきの点などございましたら、随時お知らせください!

 

明日以降は天気が崩れる様子です。

午後から曇り、夜には雨か雪が金曜日まで続く予報です。

金曜日の朝は、時間に余裕をもちましょう!

今日も強風注意報!

本日も強風注意報が発令されました。

サッカーゴールは専用の「杭」とアンカーで固定し直しました。

ミニサッカーゴールも「専用の土嚢」を新たに用意して、使用の際には設置することにしました。

ホッケーコートの稼働式防球フェンスも、劣化のひどいものを順次、処分しています。

遊具があるわけではないのですが、風雨にさらされている屋外施設にはこまめな点検と補修が欠かせません。

毎月の安全点検と定期的な業者による点検をしていますが、油断することなく、安全には留意して参ります。

 

本日の給食です。

ご飯、牛乳、県産豚肉コロッケ、かまぼこサラダ、豆腐とワカメの味噌汁 でした。

コロッケは「ほっこり」仕上がり、かまぼこサラダは「独特のうまみ」がにじみ出ていました。

味噌汁は豆腐とワカメという定番中の定番で、「the味噌汁」という堂々たる味わいでした。

 

2日連続で、登校途中の1年生が「田んぼ」に自転車ごと転落しています。

幸い大けがには至っていませんが、場所によっては道路から田畑まで段差の大きいところもあります。

朝は急いでしまう面もありますが、時間に余裕を持ってほしいです。

また、いつもの道でも油断せず、安全第一を心がけましょう。

狭い通学路も多いですので、自動車とすれ違うときには特に用心してください。

複数台での並進は、もちろん厳禁です。

また、本日の強風で学区内でも倒木があったり、枝が落ちたり、砂塵が広範囲に広がったりしました。

明日の登校時にも十分にご留意ください。

危険な箇所などにつきましては、市役所だけではなく、学校にも随時お知らせください。

たっぷりの「日差し」「風」「花粉」

先週は雨や曇りの一週間でした。

雲の切れ間から姿を見せる太陽がとてもありがたい週でした。

今週は、一転してたっぷりの日差しで始まりました。

しかし冷たい風もこれまたたっぷり吹いて、体感温度は表示気温よりも2~3度は低く感じました。

そして、この風に乗って、先週抑えられていたスギ花粉が、一斉に飛び出しました。

コンクリートのむき出しになっている表面や自動車には、「黄色い薄化粧」が施されました。

スギ花粉の飛散は「ピークにさしかかる」見込だそうです。

マスクと目薬が手放せそうにありません...

 

本日の給食です。

ティーブレッド、牛乳、チキンのチーズ焼き、イタリアンサラダ、春雨のスープ でした。

ティーブレッドは紅茶の香りに包まれ甘さたっぷりに仕上がっていました。

イタリアンサラダの酸味がいいバランスになっていました。

スープは香りも高く、食欲を刺激して、すっきりした味わいながらも、存在感のある一品でした。

 

今週は天気がめまぐるしく変わるそうです。

天気予報とにらめっこしながら、朝は特に時間に余裕を持たせて、衣服の調整と安全に気をつけましょう。

また、インフルエンザの流行が「B型の波」が高まっています。

「A型」はすでにピークアウトしたのですが、ここに来て「B型」が流行しています。

今シーズンはA型・B型両方に感染する方も多いそうですので、十分にお気をつけください。

 

雪になりました

登校時は雨でしたが、始業時間を過ぎた頃から霙(みぞれ)⇒雪と変わりました。

午後にはいったん上がりましたが、今晩から明日にかけて再度の降雪予報となっています。

三連休初日の朝は「凍りついた朝に」なりそうです。

お出かけや部活動に際しては、時間に余裕をもてるようご留意ください。

本日、足下の悪い中ではありましたが、「学校運営協議会とPTA役員会」を合同開催いたしました。

・協議会員さんとPTA・教職員の意見交換を推進する

・今年度の学校経営を振り返り、次年度の課題を共有する

・それぞれの役割について相互理解を深める

というねらいのもとでの開催でした。

誰もが発言できるように、少人数グループ編成にして、テーマを決めて話し合いをしました。

時間の経つのが早く感じました。

今後も様々な工夫をしながら、それぞれが連携し、生徒の育成を支えていきます。

ご参会の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

新年度は新しいPTA役員さんと、一部の交代や追任をした新協議会員、教職員の研修会から始めます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

本日の給食です。

ご飯、牛乳、春巻き、塩昆布和え、豚肉とニラのピリ辛スープ でした。

ニラが「地産地消メニュー」ということで、本日の目玉でした。

今日の天気にはピリ辛スープはちょうどいい感じでした。

トックスープ的にお餅も入っていました。

「満腹度」も高いメニューでした。

三連休ですが天候は不安定な様子です。

健康に、安全に過ごしましょう。

日中は止むという予報でしたが...

朝から雨でした。

日中は止むという予報でしたが、残念ながら低気圧が予測以上に発達したらしいです。

まるで梅雨を思わせるシトシトした雨降りでした。

気温は朝が最高気温で、徐々に寒さが染みこんでくる感じでした。

教職員の現職教育で「生徒理解・対応研修会」を行いました。

市教育委員会から専門の先生をお招きし、具体的事例を基にしての研修でした。

おとなも変わる、日々更新していかなければならない、というのは教職員も同じです。

教育の分野では「不易と流行」とよく言われますが、本質を見誤ることなく、柔軟に対応することが必須です。

中学校においては「自分から学び、自分で考え、自分が判断する」生徒の育成を目指します。

そのためには教室が「学び合いのできる集団」として成長していくことも大切です。

この「集団づくりを通して個の成長を支援していく」という視点から、今日は研修をしました。

生徒に還元され、よりよい学校づくりにつながってほしいです。

「担任・顧問・担当ではないから、知りません・わかりません」はあってはならない対応です。

生徒だけではなく、職員一同も、自らも成長させるべく、精一杯努力して参ります。

 

本日の給食です。

コッペパン、牛乳、スラッピージョー、チーズポテト、野菜スープ でした。

野菜スープは香りも味も豊かで、心身ともに暖まりました。

スラッピージョーはサンドイッチの一種です(スロッピージョーの表記もあるそうです)。

牛挽肉・タマネギ・トマトソース・ケチャップ・ウスターソースなどを煮込んでつくります。

これをハンバーガー用のバンズで挟む料理です。

今回はコッペパンに挟みました。

 

昨日は気温だけ見ると4月下旬から5月並み、明日からは普通の2月の気温だそうです。

健康面の管理が忙しい週になります。

お互いに気をつけましょう。