ブログ

2022年10月の記事一覧

びわのなる木

今週、お花ボランティアの滝澤先生が生けてくださったお花はリンドウ。青い花びらが素敵です。その後ろに生けてくださったのはびわのなる木だそうです。毎日、玄関の前を通るのがとても楽しみです。

 

 

0

5年生リクエストメニュー

5年生の待ちに待ったリクエストメニューの日がやってきました。

今日の献立は『ココア揚げパン・牛乳・厚焼き卵・ハムと大根のサラダ・春雨スープ・ガリガリ君』です。

リクエストメニューは、学校給食の献立に学年児童の希望を生かすことによって、学校給食への興味関心を高めるきっかけとして実施しています。好きなものだけではなく、栄養教諭や栄養士の先生の指導のもと、栄養バランスも考えて各学年献立を立てています。5年生は学級会形式で話し合い、バランス・組み合わせ・調理工程等たくさんのことを考慮し、献立を立てることができました。作ってくださった調理員の皆さま、ありがとうございます!

0

歯のマイスター教室

2年生の歯科保健指導『歯のマイスター教室』を実施しました。

講師に歯科衛生士の先生をお招きしました。

人間以外にも動物の口や歯について教えていただき、子供たちは興味津々!

口のはたらき、口の中には何があるか確認し、手鏡で自分の口腔内を観察した後、人間の口や歯について考えました。

最後に歯みがきのポイントを模型を使いながら教えていただきました。歯の大切さを学び、さらに自分の健康な体を作るためにどうしたらよいかを考えるよい機会となりました。

 

 

 

 

 

 

0

運動会練習

10月6日から運動会日課になり、本格的に運動会の練習が始まっています。

今朝は、全学年で開閉会式の練習をしました。

上級生が下級生のよい手本となって取り組んでいます。

体育主任からよかった点、次はここをもっとよくしようという点の話がありました。

それらを踏まえて、あと1週間の練習を充実したものにして、本番を迎えたいです。

 

 

 

 

 

 

0

陸上大会練習

来週にせまった陸上大会に向けて選手は練習にはげんでいます。

雨の日は体育館でのトレーニングを行い、それ以外は屋外で種目練習を行っています。

それぞれのベストな結果が出せるように最後までがんばってほしいですね。

  

 

 

0