日誌

学習サポート

3年生のみなさんへ ~ 書きまちがえが多い漢字&ついに… ~


 みなさん、毎日の学習にしっかりと取り組んでいますね。安心しています。みなさんが見せてくれた学習のテキストや自主学習帳から,書きまちがいが多い漢字をいくつかのせました。おしいところでまちがえてしまうのはとてももったいないので,このチャンスに正しく覚えましょう。

○書きまちがいが多い漢字


○ついに…
 今週月曜日に学校で,モンシロチョウの成虫がとんでいすがたを見たのですが,本日,羽化の様子を見ることができました。幼虫とはまったくちがうすがたになるのは,本当にふしぎですね。
    
 からだをつつんでいたさなぎのからをやぶり,少しずつ顔をだしたモンシロチョウの成虫。幼虫のころはキャベツの葉を食べ,さなぎのころは何も食べずにすごしていました。成虫になると,ふだんは丸めているストローのような口で,花のみつをすうのです。
 生き物のふしぎを知ると,おどろきや感動がいっぱいですね!

分数のかけ算・わり算!


6年生のみなさん

分散登校で、一生懸命に課題に取り組んでいる様子が見られて、とっても嬉しいです!

さて、分数のかけ算・分数のわり算のやり方に苦戦しているみたいですね、、
やり方を載せますので、参考にしてくださいねっ(*^_^*)

0178_001.pdf
来週も会えることを楽しみにしています!!

2年生 やさい作りのじゅんび

2年生のみなさんへ
 学校がはじまったらみんながやさい作りの学しゅうができるように、やさいはかせの池田さんが、学年の「花だん」を「はたけ」にへんしんさせてくれました。
①つちをふかふかにするために、「たいひ」をまきます。

②しょくぶつにてきした土にかえるために「せっかい」をまきます。土が白くなりましたね。

③えいようのある土にするために「ひりょう」をまき、スコップをつかってたがやします。

④土をならします。

⑤長さをはかって「うね」を作ります。


土を山のようにして「うね」を作り、そこにやさいのたねをまきます。
⑥はたけのかんせい!!

こんどはなんのたねをまくのかな?学校がはじまったらはかせが生活かのじゅぎょうにきてくれるよていなので、たのしみにしていてね。

たけのこ ぐん

2年生のみなさんへ
 2年生のみなさん、先しゅうは学校にきてくれてありがとうございました。みんなの元気な顔が見られてとてもうれしかったです。今しゅうも学校で会えるのをたのしみにしています。
 こくごのきょうか書のさいしょに「たけのこ ぐん」というしがあります。読んでみましたか?

本物のたけのこです。見たことはありますか?生えたばかりのたけのこです。(先生のおうちに生えているたけのこです。)

少しのびて大きくなったたけのこです。かわにけがたくさん生えていて、先のとがっているところはさわると少ししたいです。
 
たけのこをほってみました。ねっこは赤いです。きってみると中に「ふし」があるのがわかります。
たけのこはのびていくと「竹」になります。
   
きょうは「たけのこ」のしょうかいをしました。しゃしんを見て、ようすをおもいうかべながら「たけのこ ぐん」のしを読んでもらえるとうれしいです。