令和4年度のトピックス

令和4年度のトピックス

さつまいも掘り

令和4年10月19日(水)

今日は、業間の時間に1~6年生でさつまいも掘りを行いました。

まず始めに、講師の方にさつまいものほり方について教えて頂きました。

みんな上手にほることができました。「わぁ!大きい!やった!」と喜ぶ声がたくさん聞こえました。

収穫後、さつまいもをみんなで洗いました。

5・6年生は最後に土を掃いてくれて、収穫後もきれいな状態にしてくれました。

使ったものなど片付けるところまで行うことができました。

子どもたちの表情がとてもかわいらしいです。

それも、事前準備をしてくださったり日頃から学校農園に力を貸してくださっているおかげです。

今回も充実した時間を送らせていただきまして、本当にありがとうございました。

実りの秋

子どもたちは、栗拾いやソバ刈り、稲刈りなどの体験をとおして、『実りの秋』を感じています。

他にも、様々な『実りの秋』を感じているようです。

理科室のベランダでは、ヘチマがたくさんの実をつけています。

子どもたちは、アケビの実を見つけました。

きれいな紫色のアケビが、たくさんなっています。

大きくて、立派なアケビの実です。

こんなにたくさん収穫しました。半分は、野鳥のために残しました。

8月31日に播いたダイコンが、順調に成長しています。

9月14日に植えたハクサイも、こんな大きくなりました。

サツマイモの収穫は、10月19日に行います。

子どもたちは、楽しみでたまらないようすです。

稲刈りの会

10月18日(火)3・4時間目に稲刈りの会を行いました。

まず初めに、講師の方に注意すべきことと刈り方について教えて頂きました。

いよいよ、5月に植えたもち米を刈ります。

1年生は、初めてなので少し緊張もあったようですが、素晴らしい活躍をしてくれました。

2~6年生は、今までの経験を生かし頑張ってくれました。

最後、講師の方にお礼の言葉を伝えました。

今回の稲刈りは、みんなが頑張ったことにより、例年より早く稲を刈ることができました。

また、保護者の方のお力を借りて行いました。大変助かりました。ありがとうございました。

子どもたちから「昔の人ってすごい」「大変だ、でも楽しい」という言葉が聞こえてきました。

このような貴重な体験ができるのも、講師の方のおかげです。

本当にありがとうございました。

書道教室

10月17日(月)3,4校時目に講師の方をお招きし、第1回目の書道教室を行いました。

児童生徒たちは、講師の方の手本を見ながら、集中して書いていました。

一人一人丁寧に指導してくださったので、第1回目とは思えないほど上達していました。

  

次回の書道教室は、10月24日(月)です。

山地防災講習会

10月13日(木) 

小学3・4年生を対象に山地防災講習会を行いました。

『とちぎ・環境みどり推進機構』『県西環境森林事務所』『日光土木事務所』の皆様にお越しいただき、スライドや模型などを使って、山地防災について学ぶことができました。

森林のはたらきや過去の土砂災害、ハザードマップ、避難所などについて学ぶことができました。また、模型やVTRなどをとおして、山崩れ・土石流・地滑りなどの山地災害について実感を伴った理解に迫れていました。今日の学びについて、お家の方にも子どもたちから話があると思いますので、耳を傾けていただければありがたいです。

また、小学校の理科や社会などの学ぶ内容との関連もあり、子どもたちは、今後の授業において、今日の学びを振り返ることができそうです。

『とちぎ・環境みどり推進機構』『県西環境森林事務所』『日光土木事務所』の皆様、本日は、大変お世話になりました。