平成28年~平成29年度 学校だより

2017年5月の記事一覧

モンシロチョウを育てています(3年生)

   

     

理科の学習で,モンシロチョウの観察を始めました。月曜日にはまだたまごがあったのですが ,

ここのところの温かさのせいか,もうさなぎになっているものもあります。じっと見つめると,

「あっ!動いた!さなぎが動いた!」という声が。注意深く見ることで,新しい発見があった

ようです。これからどう変化するのでしょうね。楽しみです。


全校児童で緑化活動

 ビューティー日小できれいに耕してもらった学年花壇やプランターに新しい花の苗を植えました。

 全学年の児童が参加し、給食後の昼休みと清掃の時間を使ってたくさんの花の苗を植えました。マリーゴールドやジュニア、サルビアやブルーサルビア等です。緑化委員の児童も大活躍です。

 日光小学校が花でいっぱいになりました。

 

 

    

3年生社会科見学(西町方面)

今日は、西町方面へ社会科見学に行きました。

前回に引き続き、今回も白地図を持って探検しました。

 

 

橋を渡っている時に、「川の水はどの方向からどの方向へ流れていますか?」と質問すると、

「西から東です!」と返ってきました。「どうして?」と尋ねてみると、

「西に男体山があって、山(高いところ)から低いところへ水は流れるからです!」

と返ってきました!さすが3年生!

東照宮近くには、「標高634m」という看板がありました。

「えっ!?この場所ってスカイツリーと同じ標高なの!?」と子どもたちはびっくりしていました。

ちなみに学校は、標高571.2mだそうです!

今回も子どもたちは多くの発見があったようです。

東町・西町を探検して分かったことを、大きな地図にまとめたいと思います。

どんな地図が完成するのか、楽しみですね!

第1回避難訓練

    

 今年度,初めての避難訓練が行われました。地震を知らせる放送に続き,全校児童が第1校庭に集合しました。1年生から6年生まで,真剣に話を聞いて,「命を守ること」の大切さを再確認することができました。


待ちに待った社会科見学!

今日3年生は社会科見学に行きました。

「学校のまわりをたんけんしよう」ということで、子どもたちは白地図を持って、

学校のまわりの土地はどんな様子なのか、調べてきました。

 

 

子どもたちは、見つけたものを白地図にたくさん書き込んでいました。

たくさんの発見があったようです!

ボランティアをしてくださった保護者の皆様、雨の中本当にありがとうございました。

子どもたちは、とても楽しかったようです。

今度は西町方面ですね。どんな発見があるのか楽しみですね♪