日誌

2011年10月の記事一覧

6年道徳の授業

10月12日(水)今日は,6年2組で道徳の授業がありました。
今日のテーマは「礼儀」です。
「江戸しぐさ」と呼ばれる,江戸時代の人たちの礼儀作法を教材に使いました。
「江戸しぐさ」については下のリンク先を参照してください。
【江戸しぐさ - Wikipedia】
道徳道徳
先生の話をみんな静かに聞いて,授業に集中していましたね。
手の挙げ方や発言の仕方なども,しっかりしていました。
道徳道徳
江戸時代の人たちがなぜ「江戸しぐさ」を大切にしてきたのか考えました。
最後に自分たちの今できる「現代しぐさ」を考えてみました。
子どもたちの考えた「現代しぐさ」は
・廊下は走らない(右側を歩く)。
・元気のいいあいさつをする。
・順番を守って並ぶ(割り込まない)。
・1年生にやさしくする。
どれも素晴らしい「現代しぐさ」ですね。(^_^)v



うさぎ小屋へ

1年生生活科の学習で、
うさぎ小屋へ行きました。
みんながとっても楽しみにしていた活動です。
 
うさぎさんは、2学期に日光小学校へやってきたばかり・・・。
まだ慣れていないこともあり、
子どもたちにも警戒していて、
近づくと逃げてしまいます。
うさぎ うさぎ
 
みんなで小さくなって、
うさぎさんがこちらに近づくのを、
じっと待って、がまん、がまん・・・。
うさぎ  うさぎ
 
少し待っていると、ちょっぴりだけ慣れてきました。
えさをあげたり、触ったりすることができました。
 
だっこできたのは、今回は一人だけでした。
でも、みんなもうさぎさんと仲良くできました。
 
いつもお世話してくれるのは、飼育委員のお兄さん・お姉さんと
いうこともわかりました。
 
次回は、もう少し、触れあえるかなあと思います。

野球部 公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

野球部 日光ザ・ビクトリー
 
第6回日光市スポーツ少年団新人野球大会
 
【予選リーグ】
10月8日(土) 10:20 日光 vs 下原 (丸山球場)
 
お時間のある方は,応援よろしくお願いいたします。


6年生 英語の授業

10月5日、6年生の英語は、東中学校の先生に教えていただきました。
1学期にも教えていただいたので、今回で2度目です。
 
今回は、英語に関する3択クイズ『せーので、ドン!』やアルファベットカード並べ、カルタゲームを行いました。
中学校の英語の授業をちょっとだけのぞいた感じ。楽しく活動できました絵文字:笑顔

臨海自然教室その6:最終日順調です

臨海自然教室3日目がスタートしました。


少々眠い人もいましたが、みんな元気です。

朝御飯
自然の家での最後のご飯です。おいしくいただきました。

退所式
退所式では野外調理できちんと鍋などを洗ってきれいにしたことを誉めていただきました。


水族館水族館
水族館では活動班ごとに行動してお昼も食べています。


外は小雨混じりですが問題なく活動しています。

臨海自然教室その4:2日目スタート

臨海自然教室2日がスタートしました。
朝は7度まで冷え込みましたが、天気もよく日の出がきれいでした。


朝食もしっかり食べました。みんな元気です。
朝食朝食
朝食朝食
朝食朝食
朝食朝食
朝食

食堂もルールを守ってきれいに使っています。

このあとは野外調理です。

1年生親子の集い

1年生親子の集いが行われました。

お忙しい中、御協力ありがとうございました。
準備・計画、運営と
役員さんお疲れ様でした。
 
みんなで給食をいただきました。
今日は、いつもよりたくさん食べることができましたね。
ふれあい給食 給食
とってもおいしかった給食!残さず食べられましたね。
きゅうしょく 給食
 
食べた後、
体育館でレクレーションを行いました。
1組と2組でいろいろなリレー対決をしました。
れく
平均台になわとび、ボールなどに挑戦しました。
 
れく
 
とっても上手なお父さん・お母さんもたくさんいました。
 
みんなで仲良くできました。

さすが日光小1年生!! 

臨海自然教室その5:野外調理と塩作り

2日目の活動です。


まずは,野外調理の様子です。

野外調理野外調理
炎が大きかったですが、みんなで協力して作りました。

野外調理おいしい
どのグループも自分達のカレーが一番おいしいと思える出来栄えでした。


午後は塩作りです。

塩作り塩作り
海水から塩が浮き出てくるところはちょっと感動的でした。


これで2日目の活動はほぼ終了です。いよいよ明日が臨海自然教室の最終日です。

臨海自然教室その1

10月3日(月)いよいよ5年生の臨海自然教室がスタートしました。


まずは,移動中のバスの様子です。

1組
1組の様子です。ゲームで楽しんでいます。

2組
こちらは2組です。みんな元気です。

こんな調子で進んでいきます。時間があれば随時更新していきます。

臨海自然教室その3:部屋の様子

臨海自然教室のお部屋での様子です。
今回日光小学校はログハウスのようなロッジに泊まっています。



部屋の様子部屋の様子
みんな楽しく過ごしています。はしゃぎすぎな所もあったりしますが。。。

部屋の様子部屋の様子
部屋ではカードゲームで遊ぶ班が多かったです。
外は結構暗いですが、月明かりが明るく感じられるよい天気です。

それではよい子の皆さんちゃんと寝ましょうね(^.^)また明日。