平成28年~平成29年度 学校だより

H29日光小学校 学校だより

運動会の練習 開閉会式

今日は、開会式と閉会式の練習す。

☆赤組と白組の応援団長の決意の言葉で始まりました。

   

☆「気をつけ」の姿勢がとてもきれいです。

☆朝礼台の方に体も心も向いています。

☆式歌「若い力」も効果も口を大きく開けて元気に歌えました。

☆放送係、進行係も一生懸命がんばりました。


運動会の練習

 今日から運動会の全体練習が始まりました。

 

 6年生の係が入念に打ち合わせを行います。

            

 「お願いします。」の元気なあいさつで  全体練習が始まりました。

            

 今年度のスローガン

   『応援を力に変えて 走り切れ』が発表されました。

            

 この後ろ姿 さすが6年生です。

 今日はラジオ体操を練習しました。基本の姿勢 バッチリです。

            

 5・6年生が1年生にやさしくラジオ体操を教えました。

 今日から毎日、運動会の成功に向けて、全体練習を重ねていきます。今年度も

児童主体の運動会になるよう、指導・支援をしていきたいと思います。

運動会前の校庭整備

 明日から運動会の練習が始まります。
 そこで、全校生で校庭の整備を行いました。今日は主に、運動会で使う場所の整備をしました。
 低学年は石拾い、中・高学年は草むしりをしました。
 短い時間でしたが、子どもたちと先生方のまじめな活動のお陰で、草がずいぶん減りました。
 
 9月4日の環境整備では、保護者の皆様にも草をむしっていただく予定です。
 お世話になります。たくさんの参加を期待していますので、よろしくお願いいたします。
 

 

2学期が始まりました

     

8月25日W.K先生が栄養士として着任しました。

 

3年生・5年生の代表が,2学期の抱負をスピーチしました。

やる気・元気が満ちあふれています。

 

「あいさつと歌声ひびく日光小」です。

元気な歌声が体育館にひびきました。

とてもよい2学期のスタートとなりました。


2学期初日…みんないい顔です

 2学期最初の給食風景です。
 献立は、セルフハンバーガー、カレースープ、冷凍ミカンでした。
 「やっぱり日光小学校の給食はおいしい。」という声がたくさん聞かれました。

   
 
   
 
  
 
※ 6年生の靴箱です。靴の踵が見事に揃っています。
  他の学年の靴箱もほぼ同様ですが、一番素晴らしかった6年生の様子を
 紹介します。
 
  

1学期終業式

7月20日1学期の終業式を行いました。児童全員が落ち着いた態度で式に臨み,1学期間の成長を感じました。35日間の夏休み,家庭の一員としてのお手伝い,地域の行事への参加など,夏休みならではの体験や学習に取り組んで有意義にすごしてほしいと思います。

       

            【全員が良い姿勢で,集中して式に臨んでいます。】

 

     【1年生,6年生の代表の発表,ノー原稿のスピーチです。】

  

吹奏楽部だより

23日(日)NBCのみなさんとの合同練習会が行われました。

コンクールに向けての新しい曲の練習をこの日スタートしました。

NBCのみなさんの温かく熱心な御指導を受け、子どもたちは新曲の練習の良いスタートを切ることができました。

夏休み前半5日間、後半3日間の練習が充実したものになるよう、部員一同がんばっていきたいと思います。

 

 

 

 


お楽しみ会&プール

3年生の昨日・今日の出来事です。

昨日は、1組2組合同で、お楽しみ会を行いました。

遊びは、3年生が大好きなドッジボールです!

「よろしくおねがいしまーす!!!」

固い握手を交わし、いざ勝負!!

熱い戦いが繰り広げられました!3年生のボールはとにかく速い!

そして、ボール2つで戦うのが3年生の主流!見ている方も盛り上がります!

とても楽しい時間になりましたね♪

そして、プールの授業の様子です。

まずは水に慣れましょう!

バタ足とても上手です!

ビート板を使ってのバタ足も上手になりましたね!

蹴伸びの練習中!みんなアドバイスをよく聞いて、頑張ってチャレンジしていました。

たくさんプールに入れてよかったね♪ぜひ、夏休みもたくさんプールに入りに来てください♪


1年生プール  ~名カメラマンのおかげで~

お待たせしました。

1年生がプールに入った様子をご覧ください。

木曜日と金曜日の様子です。

今回は、見学していた1年生にカメラマンをお願いしました。

だから、撮り忘れもありませんでした。(*^_^*)

まずは、水に慣れていきます。

 

みんなにこにこ笑顔です。

けのび の ポーズ!!

 

 

電車もやりました。

もぐれるようになった人もいます。

自由時間には、ビート板を使って

自主練習が始まりました。

 

こちらは、

けのびができるようになった〇〇君のまわりに

自然に集まり、学び合いが始まりました。

「〇〇くんのスイミング教室」です!

名カメラマン〇〇さん、素敵な写真を

どうもありがとう!


プール

2年生も他の学年に負けないくらいプールが大好きです。

「プールに入れますか?」

プールの日の朝はなんだかそわそわ。

「○時間目にプールに入りますよ!」

ガッツポーズをする子がちらほら♩

 

まずは体の力を抜いて「伏せ浮き」の練習です。

「こうするといいよ!」「いっしょにやってみようよ!」

友だちと教え合って、たくさんの子ができるようになりました。

 

次は壁を蹴って「蹴伸び」の練習です。

「ちょっとこわいな・・・」と言っていた子も

「先生、見てください!ちょっとできるようになりましたよ。」

あっという間にとっても上手になっていました。

 

もちろん自由時間もあります。

ビート板を使ったり、深い所に挑戦したり・・

冷えた体はプールサイドで温めながら

大好きなプールを思いっきり楽しみました。

道徳の時間

道徳の時間は、先週に続き、「図書館員のなやみ」という資料で、

問題解決的な学習を行いました。

子どもたちは、自分たちが図書館員だったら、図書の被害をなくすためにどうするかを話し合いました。

問題解決に、実際に使用できると思える提案もありました。

各班の提案に、子どもたちは納得しながら、自分の考えを深めることができました。

道徳の教科化に向けて、多様な授業デザインにチャレンジしています。

第1回人権週間

7月3日~7日に、第1回人権週間を行いました。

人権アンケートや心のふりかえりカード、人権に関する道徳の授業など、様々な活動を行いました。今回は、2つの活動について詳しく紹介します。

一つ目が…

今年も行いました!日光小にたくさんの「ありがとう」を響かせよう!ということで、一週間活動しました。目指すは1万回!!

授業参観の日に、「あれ?先生たちがつけているバッジは何だ?」と思われた方もいるかもしれませんが、実はこれだったのです!子どもたちも全員このバッジをつけて生活しました。

さて、結果が今日出ました!果たして1万回達成したのでしょうか!?結果は…

18,349回

でした!一週間で約2万回の「ありがとう」が日光小に響いたということです!素晴らしいことですね♪ぜひ、人権週間以外の時も、「ありがとう」を響かせてほしいです。

そして、二つ目が、「あいさつ運動」です。

下校の時間に担当の学年が昇降口に立ち、元気な声で「さようなら」とあいさつをするという活動です。あいさつの仕方が上手で、「さようななら」と言った後に礼をする子もたくさんいました。

とても素敵な一週間になりました。冬に第2回人権週間を行う予定ですので、また様子をお知らせしたいと思います。

泳ぎが上手くなってきた

今日は、今年2回目のプール活動。

前回よりも、泳ぎが上手くなってきました。

子どもたちの上達の速さにびっくり!!

早速、検定を受けた子もいます。

たくさんの笑顔が見られた体育の時間でした。


一学期の目標と人権週間のふり返り

学活の時間に、1学期の目標と人権週間のふり返りを行いました。

1学期の目標のふり返りでは、一人一人が達成できた目標や2学期の課題を発表しました。次の活動につながる、ふり返りができました。

人権週間のふり返りでは、友達に親切な行動ができたり、たくさんの「ありがとう」が言えたりした自分に気付くことができました。


1年生プールに大歓声!!

1時間目終了のチャイムが鳴り、
イェーイ!
イェーイ!
の大歓声!!
2時間目は、いよいよプールの時間です。
1年生にとって、学校で初めてのプールです。

プール 

 

 

あれ?
プールサイドでの写真ばかりです。
「プールに入れたのでしょうか?」
なんて思った方もいるのではないでしょか。

プールに入ったとたん
指導に夢中になり、

写真を撮ることをすっかり忘れてしまいました。
というわけで、学習終了後の写真です。

プールが大好きな子も、ちょっぴり苦手な子も
楽しむことができ、初日の水慣らしは、
大成功です!!

次は、全員で入れるといいなと
思います。

授業参観

今日の5時間目は、授業参観(道徳「図書館員のなやみ」)でした。

御参観、ありがとうございました。

 

一人一人の子どもたちが、自分の考えをしっかり発表することができました。

 

初泳ぎ

5時間目の体育は、水泳活動。

給食中、雨が降ってきて、

子どもたちは「今日も入れないの」とあきらめかけましたが、

5時間目には、雨がやんでプールに入れました。

「気持ちいい。」

「しっかり練習して、泳げるようになろうね。」

ビート板を使った練習。

スモールステップで、泳ぎを身に付けます。

ストリームラインを意識して練習します。


歌声ひびく日光小…3年生

 歌声ひびく日光小・・・北校舎の3年生の様子を紹介します。
 
 下の写真は、左が1組、右が2組の様子です。
 2クラスとも窓を開けて歌っているのは、決して暑いからではありません。
 職員室まで歌声を響かせるために開けています。
 (2組なんて、職員室の方を向いて歌っています。)
 
 歌声が聞こえないなんて言ってごめんなさいね。歌声を職員室まで届けようと頑張る
3年生の歌声は、大きな声だけれども決してうるさく感じる歌声でなく、職員室まで
爽やかに響きました。
 
※ 南校舎廊下にいた養護教諭が、思わず拍手した程です。私もうれしかったので、
 東渡り廊下から写真を撮りました。その中の2枚です。 

  

ある日の出来事

3年生のある日の出来事を紹介します。

この日はロング昼休みだというのに、残念ながら雨でした…

しかし、雨でも関係ありません!

じゃんけん列車をして遊びました。

まさかの、先生も決勝戦へ!果たして誰が優勝したのでしょうか…

また、ある日の業間の出来事。中庭へ行ってみると…?

大きなカエルを発見!なかなかの大きさでした!

3年生は中庭が大好きで、休み時間は中庭で生き物観察をよくしています♪

そして、ある日の授業の様子です。

国語の授業の様子です。友達が書いた文章を読み、直した方がいいところを

教え合っているところです。

そして、総合の時間に、初めてパソコン室に行きました!

子どもたちは大喜び!

インターネットを使って、調べたいことを一生懸命検索していました。

みんなよく頑張っています!

自主学習&あいさつ運動


今日は、自主学習の紹介です。

毎朝、たくさんのノートが提出されます。

テスト範囲の漢字練習。「はね」などにも注意して、しっかり書けています。

復習することで、学びが定着!!

向上心が感じられる、すばらしい自主学習ノートです。

授業のノートをふり返ることも、効果的な学びです。

毎日、自主学習をがんばっている子どもたちがいます。

ご褒美シールは、歴史の人物と都道府県のキャラクターです。

帰りは、あいさつ運動をがんばりました。