南原小だより

南原小だより

さかえ保育園との交流会


   楽しかった 交流会
 
 12月20日(木)にさかえ保育園のお友達が南原小に来ました。
 1年生たちは,『1年生になったら』を歌ったり,『きらきらぼし』を
演奏したりして,温かくお迎えしました。
 さかえ保育園のお友達の発表は『みてみてこっちっち』の踊りで,
なんと1年生が運動会で披露した曲と同じだったので大盛り上がり
でした。発表のあと,今度は1年生と2年生が一緒に楽しく踊りまし
た。
 その後,1年生が学校の中を案内しました。
 ちょっとお兄さんにお姉さんになった1年生が,とても頼もしく
感じられたひとときでした。
 
  
 
  

全校運動


 寒さに負けるな!
 
 12月19日(水)の南原タイムは,全校運動を行いました。
 今回は長縄とびにチャレンジしました。1年生から6年生まで
各クラスで練習し,中には1分間に50回以上とべたクラスもあり
ました。
 寒さに負けず,これからもどんどん練習してほしいですね。
 
  

邦楽スクールコンサート


 邦楽スクールコンサート
  ~和楽器の音色の美しさ,
      旋律の特徴を感じ取ろう~
 
 12月14日(金)に,邦楽スクールコンサートが行われ,
6年生が箏や尺八の演奏体験をしました。
 指導の先生方の懇切丁寧な教えのおかげで『越天楽
今様』を演奏することができました。
 初めて箏や尺八に触れる児童がほとんどでしたが,
先生方からお褒めの言葉をいただき,充実した時間と
なりました。
 
  
 
 
 
 
 

スケート教室


 スケート教室
 
  12月6日(木)の1・4年生,10日(月)の2・5年生に続き,
今日は3・6年生のスケート教室が行われました。
  先生やボランティアの方に御指導をいただき,子どもたちは
夢中になって練習に取り組みました。
 
  
 
  
 
 

感謝を込めて大掃除


みんなできれいに大掃除
 低学年が帰った後、4・5・6年生で学校中を大掃除しました。
水拭き、ワックス塗り、トイレや昇降口も念入りに行い、学校中がきれいになり
ました。
 もう少しでお正月、よい年が迎えられそうです。