足尾小中学校だより

足尾小中学校Events&News

あかがね祭(文化祭)

10月29日(土) 本校の文化祭である「あかがね祭」が開催されました。昨年までは中学校単独で行っていた行事ですが、今年度から小学生も加わり、1年生から9年生(中学3年生)までの児童生徒達が、日頃の学習の成果を遺憾なく発揮して、すばらしいステージ発表が行われました。今年のあかがね祭は、地域の社会福祉協議会とのタイアップで、地域の高齢者の方をご招待して会場は、児童生徒、職員を合わせると150人以上の観客となり、盛大に行うことができました。日頃の教育活動が、「文化祭」という形で実を結ぶことができて、本当にうれしく感じました。

あかがね祭の準備進む

10月27日(木)  あかがね祭の本番を明後日にひかえ、会場、演目の準備が大詰めになってきました。会場の椅子を並べたり、清掃をしたり、作品の掲示をしたりと、みんなで作りあげることを目標に、意欲的に動く姿が見られました。本番が楽しみです。

あかがね祭(文化祭)に向けて

10月24日(月)  今週末に迫ったあかがね祭に向けて、現在着々と準備が進んでいます。昇降口のガラスアートは、「秋」を題材にしたものから、文化祭とハロウィンをテーマとしたものに変わりました。今年のあかがね祭には、地域の社会福祉協議会とのタイアップで高齢者の方をご招待することになりました。文化祭における子どもたちの生き生きとした姿をどうぞお楽しみに。

教師の学び

10月19日(水)  2校時に,新規採用教員の研究授業を行いました。授業は、教師にとって生命線です。その授業をよりよいものにするために、日頃から教材研究を続けています。

 放課後は,現職教育として、地域見学を行いました。古河機械金属様のご協力により、普段は見ることのできない場所を見学、学習させていただきました。「地域に誇りを持てる子ども」を育てるためには、私達教師が地域について深く理解しなければなりません。そのような意味でも大変意義深い研修となりました。

 

 

 

 

日光地区新人大会

10月15日(土) 16日(日)  日光地区新人大会が、所野運動公園(ソフトテニス) 大沢中学校体育館(卓球)で行われ、本校からも7,8年生(中学1年生、2年生)の10名が参加し、熱戦を繰りひろげました。ソフトテニスは、男子個人でベスト8に入り、代表決定戦の末県大会出場の切符をつかみ取りました。卓球は、女子ダブルスでベスト4、男子シングルスは見事に優勝を果たしました。男子シングルスは、県大会に出場します。県大会に出場できなかった選手も、これまでの練習の成果を遺憾なく発揮しそれぞれが頑張りを見せてくれました。