2010年9月の記事一覧

4年生の運動会

9月17日(金)4年生の運動会の様子です。

まずは,最初の種目80m走
80m走80m走
どの子も真剣に走っていました。 運動会の最初の種目にふさわしく,白熱した勝負でした。

こちらは親子綱引きです。
綱引き
3年生の時とは違って,「パワー」を感じる引っ張り合いでした。
(保護者の皆様御協力ありがとうございます。)

以上!!!


????
????
え?,もう終わり?


そんなことはないです。



実は今年の運動会はこれまでとはちょっと違います。
4年生の子ども達は,それぞれに「係」がありました。
つまり,今年初めて運動会を「運営する」立場になったのです。
そんな係活動の様子です。↓↓↓↓↓

審判係
こちらは審判の係です。
徒競走などで,順位を決めて記録の係に報告します。
一瞬の出来事なので,気持ちを集中させて仕事に取り組んでいました。

準備係
こちらは準備係です。
玉入れの数を数えるだけでなく,平均台やネットを運んだり
レースで使うものを並べたりと,いつも会場のどこかを動き回って仕事をしました。

応援団
そして,応援団です。
上級生が入場門に集合しているときは,4年生だけでトラックの中に入り
大きな声で声援を送っていました。
6年生の団長に負けないくらい元気に頑張りました。

このほかにも様々なところでそれぞれに仕事に取り組んでくれた4年生です。
(写真を撮ることができなかった係のみなさん,ごめんなさいね。)
とっても立派に活躍してくれました。