令和7年度の学校の様子
4年生、クラス会議
4年生は、学活で「クラス会議」を行いました。
クラス会議は、子どもたちが1つの円になり、議題について話し合います。
今日は、「人権の花の水やり」と「プール清掃の分担」について話し合いました。
みんなが納得する気持ちを大事に、意見と理由をそれぞれ話し合いました。
時間も気にしながら進めていく様子は、4月からの成長を感じます。
子どもたちのこれからの成長も楽しみです。
6月10日 委員会活動
昨日は委員会活動を実施しました。
各委員会、学校の課題を踏まえながら、自分たちにできることを考えて活動していました。
二宮デー きれいきれい隊の皆様、ありがとうございました!
昨日は、二宮デーでした。前回は雨だったため外での活動はできなかったのですが、今回は予定通り実施できました。
1ヶ月ほど前に花を植えた花壇も、この暑さで雑草の生長著しく・・・
<Before>
きれいきれい隊のみなさんもたくさん駆けつけてくださり、児童と共に除草活動をしてくださいました。
<After>
きれいきれい隊の皆様には、二宮デーの時間だけでなく、気になっていたけどなかなかできなかった校舎周りのプランター整備、昇降口周辺の除草作業など、暑い中、長時間に渡り活動していただきました。本当にありがとうございました。
きれいきれい隊の皆様のおかげで、すっかりキレイ!キレイ!になりました!!
修学旅行2日目③
高徳院からの班別行動を終え、各班約束の集合場所に戻って来ました。
皆たくさんのお土産を持って、満足そうです。
集合写真を撮って八幡宮を見学し、バスに乗りました。
これから学校に戻ります。
今夜は家でお土産話に花が咲くことでしょう。
「主体性」「つながる力」「やり通す力」が大きく育った3日間でした。
修学旅行2日目②
予定通り、高徳院に着きました。
大仏前で記念写真を撮って、班別行動がスタートしました。
鎌倉は、たくさんの観光客で賑わっています。
頑張れ!6年生!
修学旅行2日目①
修学旅行も2日目になりました。
今日も良い天気部屋からは、スカイツリーや観覧車、ディズニーリゾートが一望できます。
みんな元気に朝を迎えられました。もりもり朝食を食べて、鎌倉を満喫します!
修学旅行1日目③
無事にホテルに着き、部屋にチェックイン!部屋は船室のようで、とてもステキです。こちらも、存分に楽しめますね。
美味しい夕食を食べて、部屋長会議で1日の振り返りとこの後の確認をしました。
この後はゆっくり寝て、明日へのエネルギーチャージをしてほしいと思います。
修学旅行1日目②
それぞれ自分たちの立てた計画にしたがって、班別行動です。
ディズニーランド、たくさん人はいましたが比較的空いていたのではないでしょうか。アトラクションも十分楽しめたようでした。暑かったですが、空気はからりとしていて風が気持ちよく吹いていました。
予定の集合時刻になると、全員ニコニコ笑顔で無事に戻ってくることができました。
たくさん歩いて、足が疲れたようです。楽しい時間が過ごせて、良かったですね!
修学旅行1日目①
お天気にも恵まれて、修学旅行に出発です。
出発式をして、元気にバスに乗り込みました。(朝早くからたくさんのお見送り、ありがとうございました。)途中、PAで長めの休憩。少しお腹を満たして目的地のディズニーランドに向かいました。
バスの窓から、高層ビル群やスカイツリー、飛行機やヘリコプター・・・見える風景に大喜び!ディズニーランドが見えてきた時には歓声が上がりました。
大きな渋滞もなくスムーズに到着でき、よかったです。
プール清掃(おやじの会のみなさん、ありがとうございました。)
6月23日(月)のプール開きに向けて、来週4、5、6年生のプール清掃が予定されています。その前に、おやじの会のみなさんが来てくださり、下準備の清掃を行ってくださいました。1年間使わなかったプールの清掃は、とても大変です。児童も頑張りますが、それだけではなかなか入れるようにはならないので、本当にありがたかったです。
次週、児童と共に仕上げを行い、プールに水を張ってプール開きに備えます。
子供たちが楽しみにしているプール&夏はもうすぐです!!