ブログ

カテゴリ:3年生

身近な自然の形や色を見つけて、よさやおもしろさを感じよう! 〜3年生の楽しい図工〜

 3年生は図工の授業で、校庭にある様々な自然のものを探しました。草木の花や実、地面に落ちている小枝や小石などを次々に見つけては見せ合い、自然の宝探しを楽しみました。これを並べてタブレットで写真を撮ったり、画用紙に貼り付けて合う色を塗っていったりしました。この活動は、理科や総合的な学習の時間の学習にもつながるものです。

 毎日活動の場となっている校庭ですが、あらためて見てみると、様々な発見があります。活動をとおしていろいろな見方や考え方を養うのも、大切な学習です。また、友達と関わり合うことも同様に大切です。日々の学校生活の中で、少しずつ着実に子どもたちは成長しています。