学校だより
日光東照宮奉納芸術作品永代貸与事業式典
令和5年8月25日(金)日光東照宮で、上記の式典が開催されました。5点のすばらしい芸術作品を今市第三小学校で展示することになりました。今後、HPで詳細を報告します。
令和5年度 学校だより(杉祥ヶ岡)7月号の発行について
1学期には、校外学習や遠足、修学旅行など、いろいろな行事に取り組むことができました。学校だよりにも掲載したとおり、多くの協力によりプールでの学習も実施できました。少しずつですが、グループ活動などの学び合いの機会も充実してきています。あとわずかで、子どもたちにとって楽しみな夏休みです。熱中症対策も含めて、安心安全に、そして元気にすごしてくれることを願っています。さて、学校だより(杉祥ヶ岡)7月号が出来上がりました。ご覧いただければ幸いです。
令和5年度 学校だより(杉祥ヶ岡)6月号の発行について
5月から6月にかけて、各学年の校外学習や修学旅行など、様々な行事が予定どおり実施できました。子どもたちの学びが広がっている様子がうかがえます。
また、PTAの方々と6年生の協力でプール清掃が終わりました。水を入れたところ漏水が見つかり、工事をすることになりました。通知でお知らせしたとおり、使用開始は遅れる予定です。改めて連絡しますので、プール学習の用意とともに検温カードを忘れないようご協力をお願いします。
さて、学校だより(杉祥ヶ岡)6月号ができあがりました。ご覧いただければ幸いです。
令和5年度 学校だより(杉祥ヶ岡)5月号の発行について
連休も終わり、学校の教育活動も軌道にのってきました。4月28日(金)には、PTA総会・手をつなぐ親の会総会、学年部会、授業参観が一斉に実施できました。新型コロナウイルス感染症は、5月8日付けで感染症法律上、5類感染症に移行しましたが、まだまだ影響は大きいです。できる限り通常の教育活動が進められるよう子どもたちとともに、がんばっていきたいと考えています。保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いします。
さて、学校だより5月号ができあがりました。ご覧いただければ幸いです。
令和5年度 学校だより(杉祥ヶ岡)4月号の発行について
4月10日(月)無事に新学期をスタートすることができました。保護者・地域の皆様におかれましては、益々ご健勝のことと推察いたします。また、日頃より本校教育活動に対しまして、深いご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
新入生を迎え、2年生から6年生たちもそれぞれに進級の自覚が高まっているようです。1年間よろしくお願いします。
さて、学校だより4月号ができあがりました。ご覧いただければ幸いです。
◇ 学校だよりは、8月をのぞき、毎月発行する予定です。
年間11回発行の予定です。
◇ 各月の行事予定については、あくまで現段階のものです。
学校内外の事情により変更になる場合があります。