過去のブログ

2020年4月の記事一覧

先生からのメッセージ(数学クイズ)

★昭和の日 杉浦先生からみなさんにクイズをプレゼント!

今日は、数学クイズに挑戦!

 

[第1問] 少女は、車を運転して家から隣町までの距離を往復しました。

     行きは時速40km、帰りは時速60km

     では、少女の車の平均時速は?

                     (引用元:「明日は未来だ!)

 

          「50km」と答えたあなた・・・それはあわてんぼうです。

      じっくり考えてね。
https://forms.gle/o62cWChVkaZNbq1G7

 (↑ここで解答募集中!)

[第2問] あなたは、10段ある階段の登る前の状態にいます。

     「3歩上がったら2歩下がる」というルールで階段を上るとき、

     一番上の段に行くまで、全部で何歩歩くでしょう?

                                       (引用元:総合レビューサイト)

 

がんばって考えてね!

答えは学校で!

元気に会えることを楽しみにしています。
杉浦美子

ホームページを見てくださってありがとう!

今日は春らしい陽気。
植物がとっても元気ですね!
今日も気ままに更新します。

いくつか確認です!

①ネット環境調査への御協力、引き続きよろしくおねがいいたします!
マチコミからうまくアンケートフォームに行けない事例が発生中です。
↓こちらからお願いします。
https://forms.gle/5Dbgte1gjA1mUSDLA

②「休校中あるある」への反応が10件に達しました!
最初の企画としては成功と判断します。

もう少し募集してみます。
↓こちらからお願いします。
https://forms.gle/GhXB6fTEy4d6RwvY8

③ネット環境調査の「自由記述欄」に、保護者の皆様の
「困っている どうしよう」メッセージがありました。
いつも以上に顔を合わせる時間が長い分、お互いの不満を
ぶつけあってしまうケースも多いようです。
今、とても重要なのは大人の心の安定です。
私自身も子育て真っ最中です。参考になった情報をいくつか紹介します。

★力を抜こう!
★4つのポイント

先生からのメッセージ 加藤先生登場!


みなさん、こんにちは。お元気ですか。加藤紀子です。
1年生にとっては、この人誰?という感じでしょうか。入学式のときに司会をしていた人です。よろしくお願いします。 

さて、このコロナの状況下で、皆さんの生活は一変してしまいましたね。毎日何をして過ごしていますか。
3年生には、課題をたくさん出しましたので、ぜひこの機会に家庭学習を頑張ってください。

せっかくの機会ですので、私からは読書のお薦めをしたいと思います。(写真参照)

これらの本は、映画化やドラマ化したものです。原本を読んで、映像と見比べてみるのも面白いです。映像を見てから原本を読むか、原本を読んでから映像を見るか、お好きな方を選んで比べてみてください。原本を読んでから、自分ならどんな映像を撮るだろう、と監督になったつもりで想像するのも面白いです。本にはいろいろな読み方がありますから、自分なりの読み方で読書を楽しんでもらえたらと思います。
他にも、歴史物や文豪の作品等も映像化されたものがありますので、様々なジャンルの本を読みあさってみてください。
こんなチャンスは滅多にありません。ピンチをチャンスに!!今こそ読書!!


先生からのメッセージ(28日)

 「ホームページ、見ていますよ」という声に元気をもらっています。
 さて、今日も先生からのメッセージを掲載します!

みなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。宍戸です。前回はブレイクダンスについて書きました。今回は私の理科に関する趣味(しゅみ)を書こうと思います。

 

私は福島県の田舎(いなか)に育ちましたので、小さい(ころ)の遊びは、虫とり、植物採取(さいしゅ)川遊び、田んぼで弟と野球やサッカーをして遊ぶ、といった外遊びが多かったです。とってきた虫や魚、植物の一部はその日の夜ご飯のおかずになったりしました。(虫を食べると聞くと、けっこうびっくりするかもしれませんね笑 私の地域ではイナゴを食べます。魚だとドジョウとかも食べます。)このような生活をしていたので私は理科が大好きでした。なので、今の趣味は、植物を育てたり、水槽(すいそう)でエビを育てたり、昆虫(こんちゅう)標本(ひょうほん)を作ったりと、理科に関するものが多いです。なかでも「石集め」は一番はまっている趣味です。

 

私は大学時代、地質学(ちしつがく)の勉強をしていました。地質学ときいてもぴんとこないかもしれませんが、(よう)は地面の勉強です。(地震や火山、化石、岩石などなど。)なので、日本中いろんな地域からいろいろな石を集めてきました。きれいな水晶(すいしょう)や宝石質のヒスイなど…学校にもコレクションを持ってきたいと思います。興味がある人は見に来てください。

 

石集めが好きだ、と言うとけっこう変人(あつか)いされます笑 でも、好きなら好きでいいじゃないですか!笑 みなさんも本当に好きなことは、堂々と好きになってください。ではまた。

お礼 ネット環境調査


 ネット環境調査への御協力、ありがとうございます。
 すでに、約60%の回答を得ることができました。

 最後の自由記述欄へのメッセージもしっかりと読ませていただいております。
 すぐに対応することはできないかもしれませんが、日光市、市教育委員会と連携を
図りながら、対応していきます。

 今後ともご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
 
 ↓アンケートフォーム

 https://forms.gle/32pQJhzfHR9EuGMr7

休校中あるあるの紹介

ささやかに応募している「休校中あるある」ですが、
何と8つも回答をいただいています!!

紹介させていただきます。

・スーパーで品数が減っている物を見ると、焦りを感じ、つい買ってしまう。
・平日のお昼に家族7人がそろってご飯を食べること。こんなことはまずないよねと、話をした。
・インフルエンザの流行がこの時期なかった。マスク装着、手指衛生の効果はすごい。
・病院勤務は休みたくても休めない辛い時期。
・子供に数学を教えてあげたいが難しい。教え方が分からない。
・自粛してたのに何故か日焼けした。。。
・課題が「消える」→「見つける」を繰り返す
・すごくYouTube観てるのにWi-Fiだからギガが減らない(笑)

引き続き、こちらで募集しています!
https://forms.gle/vuMSG97nfcAGukh27

ちょこっと報告 by Mr K


<黒川のちょこっと報告>

 昨年度から、チャレンジしている桜盆栽が少しずつ咲きはじめました!

癒やされる~。花の栽培は良いですね!みなさんも、時間があれば、自宅で花の栽培をして、癒やされるのも良いかも・・・?

メッセージ第2弾

 つづいては、養護教諭(保健室の先生)である田村先生です!

みなさんこんにちは。養護教諭の田村麻衣です。臨時休校から2週間がたちました。見通しの持てない状況で、不安やストレスを感じ、「なんとなく体調が悪いな・・・」という人はいませんか?

私たちの心と体は、いつもと違う状況や環境に置かれると、いろいろな変化を起こします。自分の心や体の様子を知り、「落ち着いた生活」を心がけましょうね。

最近私は、気分転換にウォーキングをしたり、DVDを鑑賞したりして過ごしています。みなさんも自分に合ったストレス解消法を見つけてみましょう!

 

※保健だより(新型コロナウィルス予防号)を作成し、配布させていただきました。

一人一人が予防をし、新型コロナウィルスに感染しないようにしましょう!

先生からのメッセージ 

休校措置 第2シーズンに突入しました!
今週もやっていきます!
まずは、渡邊先生から!


~無人島脱出より~
 「アイ アム 冒険少年」の番組で、無人島を脱出するというものがありました。その中で、人力で火をおこす。一人は、竹を摩擦して。もう一人は、サランラップに水を入れて丸くしてレンズ代わりに太陽の光を集め、黒いタオルに焦点をあわせて、燃やすことができました。わたしは、はじめ、無理かなと思っていたが、レンズを使わずに、短時間で火がついたので驚きました。
  自宅待機をしている豊岡中学校の生徒のみなさんに、毎日家で何をしているのでしょうか。学習をしていないことに不安を持っている人も多いのかと思います。先ほど紹介した番組から、自分が前向きに考えれば、不自由も楽しく学習ができるのではないのかなと「ヒント」をもらいました。勉強するにも学校でないとデキないと思っている人は、まず、机に向かって、学習をしてみてください。
  最後に、部活動自粛をしているみなさんには、適度に毎日運動をしてください。運動部の人は、自分の種目に関係する運動を工夫をして行ってみてください。また、夜8時頃でもいいので西の空を見てください。ひときわ輝いている「金星」が見つかるはずです。学校が始まって、その星のことで気づいたことを教えてください。楽しみにしています。
以下は、参考資料です。

レンズ  太陽系

先生からのメッセージ その2

本日2人目は、岩井です。
豊中の情報機器担当ということで、いろいろ試行錯誤しています!
このページの上部の「お知らせ」もチェックしてくださいませ。
ネット環境の調査も始めました。

さて、本題。
みなさんへのメッセージ。

まず、生きていることってありがたい!ってこと。
有名人が亡くなったというニュースが続いています。
直接知っている人ではないけれど、他人事じゃないんだな、
気をつけなくちゃなって気持ちになりますね。

ご冥福をお祈りするとともに、今、不自由ではあるものの、
生きていることに感謝したいと思います。
(ちなみに、昨日4月23日は、父の15回目の命日でした。
そして今日は、母が亡くなってちょうど5か月です。)

次に、人生何が起きるかわからない!ってこと。
一年前の今日、一年後がこんな状況になっているって、
誰が予想できたでしょうか?
当たり前のように進級して、春の大会が来て、総体があって、
部活を引退して、夏休みに高校見学に行って、・・・・・
そんなふうにイメージしていたと思います。
私もそうです。良くも悪くも、同じような日々が来ると思っていました。

しかし、予想とは全く違う現在があります。不思議です。
こんなに科学技術が進歩し、便利になった世界。
それがこんなにももろいとは、、、。
ウイルスへの対抗策が、「不要不急の外出をしない」「人との接触を減らす」
だなんて、、、。

未来はわからない。私たちができることは、それにどう対応するかだけ。
なのですね。

コロナでいろんなものを失いました。
が、それだけではないはずです。
さらにより良い世界を気付くにはどうすればいいか?
さらにより良い自分を作るにはどうすればいいか?
前向きに考えましょう!時間はいっぱいあります。

最後に、楽しく過ごそう!ってこと。
生きている時間は有限です。
どうせなら楽しく使いましょう。

ということで、
休校中の生活の中の「あるある」を募集します!
例えば、「何曜日かわからなくなる」
    「気づいたらEテレをずっと見て一日が終わった」
    「大掃除をしようとしたけど、すぐにくじけた」など
生徒のみなさんも、お家の方も、先生も、宇宙人も、だれでも参加可能です。
集まった回答でおもしろかったものを、後日紹介します。
お気軽に参加くださいね~!(反応が悪かったら、次の手を考えます!)

★ここから★
https://forms.gle/Tk7NiJQgsXAcDrNr8
   さっそく反応がありました!

・スーパーで品数が減っている物を見ると、焦りを感じ、つい買ってしまう。 ※確かに!人間の心理ですね~。  ・ 子供に数学を教えてあげたいが難しい。教え方が分からない。 ※そう!中学校の数学って高度!  「数学、どこらへんからわからなくなったの?」って探してあげることが  おすすめです。そこがわかったら、一緒に eboardというサイトで勉強!