令和5年度大沢中ニュース

全国学校給食週間

全国学校給食週間ということで、本日は特別メニューでした。

ニコニコ丼(ゆば丼)、牛乳、五目味噌汁、給食週間デザート(ミルクプリン) でした。

「ゆば」は地元日光の特産品でもあります。

他の具材や、あんかけの仕上げにとても良くマッチして、でも存在感もありました。

五目味噌汁には「ほのかな辛み」もあり、食が進みました。

全国学校給食週間は、学校給食の意義・役割を多くの方に知ってもらい、考えてもらうことを目的に設定されました。

明治22年に始まった学校給食ですが、第二次世界大戦での中断がありました。

昭和21年に東京都がLARAからの給食支援物資の贈呈を得て、昭和22年1月から給食が新たに始まりました。

これを記念として、給食週間を設定することになりました。

冬休みと重ならないように、全国的に給食を考える契機とするために、1月末に設定されたそうです。

(と、「本ページ作成者」は伝え聞いています)

当時は子どもたちの栄養失調状態を改善するため、

現代では様々な食の課題を考え、栄養のバランスを含めた、よりよい食生活を目指すため、

さらには、衛生面や健康的な生活をトータルに考えたり、地産地消を促進したり、

ふるさとのよさを発見したり、給食に関わる様々な方に感謝したり...「食育」実践の重要な場として、

学校給食はより重要性を増しています。

食物アレルギーなどの課題もあります。

なお一層の工夫・改善・バージョンアップが内容も、制度も、必要になってくるでしょう。

毎年、1/24から1/30の期間で様々な活動が文部科学省や農林水産省の事業としても、運営されています。

学校も、「特別献立」を設定し、給食の意義や地元食材の日常的な活用などを生徒にも考えさせるようにしています。

ちなみに、昨日は

イチゴパン、牛乳、煮込みハンバーグ、ゆばサラダ、ニラ入りスープ でした。

これも栃木県特産の食材にあふれたメニューです。

明日もお楽しみに!