1日のスタート「朝の学習」
学校生活の始まりは、朝の学習の時間です。
子どもたちは登校後、荷物の整理等を終えると、読書をしたりプリントやドリルで学習を進めたりしています。
この時間は皆が静かに席に座って活動しているので、校舎内がしんとしていて、1日を落ち着いた気持ちでスタートすることができています。
今日ご紹介するのは、4・5・6年生の「朝の学習」の様子です。
4・5年生は読書、6年生はプリント学習をしていました。
文字
背景
行間
学校生活の始まりは、朝の学習の時間です。
子どもたちは登校後、荷物の整理等を終えると、読書をしたりプリントやドリルで学習を進めたりしています。
この時間は皆が静かに席に座って活動しているので、校舎内がしんとしていて、1日を落ち着いた気持ちでスタートすることができています。
今日ご紹介するのは、4・5・6年生の「朝の学習」の様子です。
4・5年生は読書、6年生はプリント学習をしていました。
新型コロナウイルス感染症又はインフルエンザに罹患して出席停止となり、再登校する際は、保護者記入の「登園・登校届」の提出が必要となります。
「登園・登校届」のダウンロードはこちらから→保護者記入による『登園・登校届』.pdf
なお、その他の感染症についての再登校の際は、感染症の種類により保護者記入の「登園・登校届」又は医師記入の「意見書」の提出をお願いします。
「意見書」のダウンロードはこちらから→医師記入による『意見書』.pdf
日光市ホームページ参照
【学力・学習関係】