第3回避難訓練:防犯教室
本日、不審者対応についての避難訓練を実施しました。
不審者が侵入したことを知らせる放送がはいると、すぐにバリケードをつくり静かに身を潜めることができました。
防犯教室では、不審者に遭遇したらまずは「逃げる」ことを教わりました。手やランドセルを掴まれてしまった場合はどうしたらよいかも教えていただきました。
文字
背景
行間
本日、不審者対応についての避難訓練を実施しました。
不審者が侵入したことを知らせる放送がはいると、すぐにバリケードをつくり静かに身を潜めることができました。
防犯教室では、不審者に遭遇したらまずは「逃げる」ことを教わりました。手やランドセルを掴まれてしまった場合はどうしたらよいかも教えていただきました。
新型コロナウイルス感染症又はインフルエンザに罹患して出席停止となり、再登校する際は、保護者記入の「登園・登校届」の提出が必要となります。
「登園・登校届」のダウンロードはこちらから→保護者記入による『登園・登校届』.pdf
なお、その他の感染症についての再登校の際は、感染症の種類により保護者記入の「登園・登校届」又は医師記入の「意見書」の提出をお願いします。
「意見書」のダウンロードはこちらから→医師記入による『意見書』.pdf
日光市ホームページ参照
【学力・学習関係】