ブログ

2023年9月の記事一覧

9/15(金)中学生 合同体育 ソフトボール

 9/15(金)6校時、中学生は合同体育でした。ソフトボールということもあり、職員も多数参加してのゲームです。中学生はもちろん職員も6校時を楽しみにしていました。心配していた雨も降らず、みんなで楽しく実施できることは、湯西川小中学校ならではです。ソフトボールはまだまだ続くので、みんなかなり上達することでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/14(火)リモート交流・邦楽スクールコンサート他

 9/14(火)3校時、小学生は1月実施の臨海自然教室に一緒に行く中宮祠小・小来川小とリモートで交流学習を行いました。まだ慣れていないため、自己紹介は恥ずかしそうでしたが、これから回を重ねる度に少しずつ仲良くなっていくことと思います。1月の臨海自然教室で楽しい思い出を作れるように準備していきます。

 

 中学生は3・4校時で、小学生は5・6校時に邦楽スクールコンサートを行いました。講師の先生が3名来校し、演奏や楽器の説明を聞いた後、教えてもらいながら演奏しました。職員も参加しています。毎年行っているので、児童生徒とも三味線やお琴を上手に弾いていました。日本の楽器の良さを感じられたことと思います。

 

 

5・6校時、中3は家庭科でした。「幼児のおやつづくり」の単元で調理実習を行っていました。手際良く、楽しそうに授業に参加しています。

 

職員室前の廊下の掲示物が完成です。若手職員が工夫を凝らして作成しました。このあと、自然体験学習・地域交流学習・芋掘り・芋煮会と行事が続くので、掲示物もどんどんバージョンアップしていくと思います。来校した際には、ぜひ御覧ください。                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/12(火)

 9/12(火)6校時は、22(金)に実施する自然体験学習の事前指導でした。今年度は、小中合同で行います。

マチコミで配信した通り、秋の奥日光を探索します。持ち物やお弁当の準備など、よろしくお願いします。

 いい天気になるといいですね。児童生徒みんな楽しみにしています。

9/6(水)運動会

 9/6(水)運動会が実施できました。途中雨が降り20分間の中断の後、いったん雨がやみましたが、天候が不安定だったため、プログラムを入れ替えながらの実施でした。不安定な空模様を見ながらも、午前中にすべての競技を校庭で無事実施することができました。この日まで児童生徒が主体的に競技を考え練習を積んできたので、全競技実施できて本当によかったです。帰るときにどの児童生徒も「疲れたけれど楽しかった。」と言っていました。開始時刻や下校時刻を早めたり、プログラムの変更したりする等、保護者の方々にも御協力いただき、感謝いたします。ありがとうございます。

(開会式・ラジオ体操)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級旗が完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

結果は、1点差で白の優勝でした。赤も白も、チームとしてはもちろん、一人ひとりが全力で準備・競技・片付けに取り組んでいました。子どもたちの一生懸命に活動している姿は、清々しくさわやかで、応援にも力が入りました。

 児童生徒にとってはもちろん、見ている人にも心に残る運動会になったことと思います。

 一日、お疲れ様でした。

 

9/1(金)運動会練習4

 9/1(金)運動会練習4日目です。今日は、朝の時間を活用して、応援のダンス練習をしました。練習の度に

クオリティーが上がってます。当日が楽しみです。

 

 6校時の練習は、ペタン靴・湯西川ソーラン・エールの交換・ダンスです。来週の火曜日が予行練習、水曜日が運動会当日に向けて、気力も体力も技術もチームワークも日々向上中です。児童生徒一丸となってみんな頑張っているので、きっと盛り上がるいい運動会になることでしょう。