アレルギー対応研修会
新年度が始まる前に、獨協医科大学小児科教授の吉原重美先生をお招きして、「食物アレルギー対応研修会」を行いました。食物アレルギーによるどのような症状でアナフィラキシーショックと判断すればよいのかお話を伺った後、練習用のエピペンを使って実技研修をしました。万が一に備えて、全職員で、毎年この研修を行っています。
文字
背景
行間
☆特色ある学校づくり
1 人権教育・道徳教育の充実
2 特別支援教育の充実
3 地域連携の充実
(令和7年3月31日閉校)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
○廊下の歩き方を正しくしよう
○時刻を守って生活しよう