今三小だより

カテゴリ:4年

4年生「水のすがた」

4年生の理科の様子です。

2月は「水のすがた」の学習でした。水を熱して沸騰させていき、温度や水の様子を観察します。

温度はどんどん上昇しますが、100℃近くからは温度が上昇しませんでした。

続いて、出てきた泡を袋に集めて、泡の正体を確かめました。

実験をすることで、予想と異なる現象を確かめることができました。

4年2組の様子

最近の4年2組の様子です。

図工では、光を通す材料を使って作品を仕上げました。みんなで鑑賞会を行い、友達の作品の良いところを伝え合いました。

次に大繩大会の様子です。休み時間や体育の授業で練習をしました。クラス全員の力を合わせて頑張りました。

最後に算数の授業の様子です。小数のわり算の筆算のやり方を教え合っています。説明するのが上手になってきました。

4年生スケート教室まとめ

本日の4年生スケート教室の様子を紹介します。

校長先生から教えていただいたことを各自でどんどん練習しました。

最初は、ちょっとゆっくりでしたが、子供たちはどんどん慣れてきて、スピードも上げて滑っていました。子供たちの適応能力の高さはさすがです。

楽しい時間を過ごしました。今日はお風呂に入ってゆっくりマッサージをしてほしいです。

4年スケート教室2

4年生のスケート教室です。

基本の技を練習して、後半はリンク全体を使った滑走です。

たくさん滑って汗だくの子もたくさんいます。

 

4年スケート教室

4年生のスケート教室の様子です。

 

待ちに待ったスケート教室です。たくさん滑って楽しく過ごしましょう。