日誌

邦楽スクールコンサート&今日の授業風景

 コロナウィルスの感染防止で昨年度は実施できなかった邦楽スクールコンサートを午前中実施しました。講師に「日光三曲協会」の和久文子先生、前川智世先生、福田智久山先生をお招きして箏や尺八の仕組みや歴史についての説明、琴の演奏体験、講師による演奏の鑑賞、児童による琴の演奏体験等を行いました。昨年度実施できなかった6年生も行いました。

講師の先生方のコロナウィルスの感染防止と工夫された講話を通して琴や尺八等の日本の伝統的な楽器への興味や関心が高まりました。お忙しい中大変ありがとうございました。

今日の授業風景

1年1組の生活科「昔の遊びを楽しもう」

昔の遊びには、どんなものがあるかみんなで考えます。

1年2組の体育「走る運動」

助走をして飛び跳ねる走り幅跳びに挑戦します。

2年生の国語「お手紙」

「お手紙」の文章を読んで、行動や気持ちの文章に線を引きます。タブレットに気持ちを書き込んで共有します。

3年生の「案内の手紙を書こう」

持久走大会の案内の手紙の下書きを書きます。

4年1組の社会「県や市に残る古いもの」のテスト

「県や市に残る古いもの」のテストが終わったら読書やタブレット学習に取り組みます。

4年2組の図画工作「木版画」

体の動きを考えて木版画の下描きをします。

5年生の音楽「日本の音楽に親しもう」

日本の伝統的な楽器について確認し、邦楽コンサートの事前指導を行いました。

6年1組の算数「組み合わせ」

4チームの組み合わせは何通りあるか友だちと一緒に考えます。

6年2組の家庭科「1食分の献立を考えよう」

1食分の献立を主菜、副菜を含めグループごとに考えます。