日誌

読み聞かせ&今日の授業風景

 今日の朝の学習は、読み聞かせの時間でした。師走の忙しい時期に多くの読み聞かせボランティアの皆さんに来ていただき、児童は大喜びでした。

  

  

  

 読み聞かせボランティアの加藤さんからは、職場で作成した背景画や小物をいただきました。6年生を送る会や授業の中で使えると思います。大変ありがとうございます。

生け花ボランティアさん、ありがとう!

 生け花ボランティアさん2名が来てくださり、各階の廊下と昇降口を飾ってくださいました。今回は、針葉樹の葉に白いスプレーをかけてクリスマスバージョンでした。いつもありがとうございます。

今日の授業風景

1年生の国語「昔話を楽しもう」

自分の選んだ昔話の好きなところを伝える準備と練習をします。

2年生の算数「数の仕組みを考えよう」

千の位までの数字の仕組みについて調べます。

4年生の英語「欲しい食べものを伝えよう!」

果物カードを持ちながら相手を探し、欲しい果物を伝え、集めます。

3年1組の音楽「たしかめのテスト」

CDから流れてくる演奏を聴きながら 、曲目や楽器を答えます。

5年2組の国語「伝えたい心に残る言葉」

構成メモを作り、自分が伝えたいことを書いて整理します。

6年1組の算数「いろいろなグラフから読み取ろう」

各班ごとにグラフから読み取ったことを黒板にまとめています。

6年2組の図工「木版画」

動きのある人物を描いて彫刻刀で彫ります。

3年2組の算数「少数」

少数の計算についてまとめの練習問題に取り組んでいます。

5年1組の理科「まとめのテスト」

2学期の理科のまとめのテストに取り組んでいます。

 放課後に職員研修を行いました。PISA型読解力の向上の公開授業で市教委からいただいたアドバイスをいかして1月の授業改善訪問で行う研究授業の授業デザインについて話し合いました。先生方も児童も主体的・対話的で深い学びの授業の質が少しずつ向上しています。