2013年12月の記事一覧
終業式
2学期もいよいよ終業式。今学期は運動会に始まり、陸上大会、ひいらぎ発表会(創立140周年記念行事)、そして5年生は臨海自然教室と、盛りだくさんの毎日でしたが、充実したすばらしい学期となりました。
さて、終業式。今回の児童代表も、全学年、何も見ないで立派に発表でき、とてもすばらしかったです。
写真は、式後の表彰でたくさんの児童が表彰を受けた様子です。皆さん、本当によくがんばりましたね。
さて、終業式。今回の児童代表も、全学年、何も見ないで立派に発表でき、とてもすばらしかったです。
写真は、式後の表彰でたくさんの児童が表彰を受けた様子です。皆さん、本当によくがんばりましたね。
読み聞かせVT
今学期、大活躍の読み聞かせボランティアでしたが、この日が2学期最後の読み聞かせとなりました。
5年生教室は大型絵本が用意され、『スイミー』で有名なレオ=レオニさんの『アレクサンダとぜんまいねずみ』を読んでいただきました。読み聞かせをしていただく度にどれ位練習をされて見えたのかと思うと同時に、子ども達にも、ぜひ、同じくらい上手に読めるようになってほしいな、そして何度も練習することを通して、よい作品を味わってもらいたいなと思いました。
5年生教室は大型絵本が用意され、『スイミー』で有名なレオ=レオニさんの『アレクサンダとぜんまいねずみ』を読んでいただきました。読み聞かせをしていただく度にどれ位練習をされて見えたのかと思うと同時に、子ども達にも、ぜひ、同じくらい上手に読めるようになってほしいな、そして何度も練習することを通して、よい作品を味わってもらいたいなと思いました。
スケート教室(第1回)
昨日から第1回目のスケート教室に行っています。
昨日は2・4・6年が、そして今日は1・3・5年が今市青少年スポーツセンターのリンクに行ってきました。スケート場は早くもきれいな模様替えをされ、早くも国体モードでした。
さて、子ども達ですが、今年度初めて滑る児童が多く、足元の確認をしながらの活動になりました。
が、低学年はスケート場の職員の指導の下、中学年は氷の上に座ったりしてリンクになれることから、そして高学年はジャンケンゲームを通しながら、次第に気持ちよく滑れるようになりました。
昨日は2・4・6年が、そして今日は1・3・5年が今市青少年スポーツセンターのリンクに行ってきました。スケート場は早くもきれいな模様替えをされ、早くも国体モードでした。
さて、子ども達ですが、今年度初めて滑る児童が多く、足元の確認をしながらの活動になりました。
が、低学年はスケート場の職員の指導の下、中学年は氷の上に座ったりしてリンクになれることから、そして高学年はジャンケンゲームを通しながら、次第に気持ちよく滑れるようになりました。
臨海自然教室(~13日)
11日から13日まで、茨城県にある本県の施設、とちぎ海浜自然の家へ臨海自然教室で行ってきました。
現地でしかできないこと、今の季節だからできることなどを体験し、充実した3日間を過ごすことができました。
(主な活動は以下のとおり)
11日:ヘルスバレーボール、ナイトハイク、海の展示館見学
12日:干物作り、火起こし体験~塩作り、つぼ焼き芋(学校で作ったさつまいもで)、貝の根付作り、家族への手紙書き
13日:アクアワールド見学(班別活動)
現地でしかできないこと、今の季節だからできることなどを体験し、充実した3日間を過ごすことができました。
(主な活動は以下のとおり)
11日:ヘルスバレーボール、ナイトハイク、海の展示館見学
12日:干物作り、火起こし体験~塩作り、つぼ焼き芋(学校で作ったさつまいもで)、貝の根付作り、家族への手紙書き
13日:アクアワールド見学(班別活動)
移動図書
今日の昼休みは今年最後の移動図書でした。
子どもたちはいつもと同じように、選んだたくさんの本をバッグに抱え、さらにおもしろい本はないかと、並んだ本のタイトルに集中してみていました。
冬休み、いろいろな種類の本を読んでさらに心を豊かにしてほしいものです。
子どもたちはいつもと同じように、選んだたくさんの本をバッグに抱え、さらにおもしろい本はないかと、並んだ本のタイトルに集中してみていました。
冬休み、いろいろな種類の本を読んでさらに心を豊かにしてほしいものです。
1年アサガオのリース作り
生活科で1年生がアサガオのリース作りをしました。5月から大切に育ててきたアサガオの種取りが終わったので、そのつるを使って、クリスマスリースを作りました。学習支援ボランティアの皆さんにお手伝いをいただきながら、自分の好きな飾りをつけて、素敵なリースが出来上がりました。