日誌

校外学習(4年生)

 昨日、4年生は社会科の校外学習に出かけました。二宮堀(板橋用水)について詳しい、地域在住の田邉 博彬さんから話を伺ったり、実際に二宮堀を見学したりすることを通して、地域の歴史への理解を深めたり、昔の人々とのつながりを感じたりすることを目的としています。

 まずは、田邉さん宅で、二宮堀についてお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 その後、板橋地区の二宮堀の様子を見に行きました。

 土沢インター近くの田川から取水し、3,723メートルを流れた後、栖克(すみよし)神社の裏側で、滝のように板橋地区に水が流れ込みます。地域の方々が、この周辺の樹木や草の手入れをされていて、流れ込むところを見に行くにも、歩きやすくなっています。二宮堀は、ここから道路を挟んで東西に分かれ、各家の敷地を流れていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちは、実際に目にしながら田邉さんから説明をいただいたことで、たくさんのことが分かった様子でした。質問に答えていただいたり、写真や動画を撮ったりし、ワークシートやタブレットにたくさんの記録が蓄積されていきました。

 田邉さん、いっしょに案内してくださった奥様、子どもたちにたくさんのことを教えてくださいまして、ありがとうございました。