日誌

令和6年度学校だより

6年生に算数を教わったよ

5月29日(水)4校時に6年生が1年生に数のカードゲームを教えに来てくれました。

3つのグループに分かれて、1年生に分かるように工夫して説明をしてくれました。

はじめは、やり方が分からなかった1年生も少しずつ分かるようになり、一緒にゲームをすることができました。

6年生も1年生に合わせた話し方やかかわり方でとても感心する姿でした。

0

研究会を行いました

5月22日(水)現職教育として、特別支援教育についての研修を行いました。

今回は、授業を参観した後に、大学の先生の講話をいただきました。「通常学級における特別支援教育」についてのお話です。地区の先生方や大学の学生・内留生も参加していただきました。 

どの子も学びやすい学級・授業にするにはどうしたらよいのか、考えるよい機会となりました。

0

新体力テストを行いました

5月22日(水)今年度の新体力テストを行いました。

晴天の下、ペア学年を組んで、回ります。

上級生は、下級生の面倒を見たり、応援したりしながら実施できました。

今年度の結果はどうだったでしょう。

一人一人頑張りました。

 

 

0

校外学習に行ってきました

 行きのバスの中は、3年生企画のレクリェーションで、歌を歌ったりクイズやしりとりをしたり、元気に過ごしました。

 午前中はひいらぎ班ごとに水族館を見学しました。一番の人気は、ガラ・ルファタッチングでした。水槽の中に手を入れると、「くすぐったい。」と歓声が上がりました。ほかにも、那珂川やアマゾン川流域の魚をゆっくりと見学しました。

   

  お弁当を食べた後は、遊具で遊んだり広い野原を走り回ったり、楽しく遊びました。

 

 

 天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。

 

 

 

0

今日は1・2・3年生の校外学習です

5月17日(金)今日は、1・2・3年生の校外学習です。なかがわ水遊園に出かけます。

晴天に恵まれ、朝から子供たちも楽しみなようです。

元気いっぱい「いってきます」を言って、出かけました。

どんな1日になるか楽しみですね。

0