三依中学校の過去のニュース

NEW K子先生の金環日食講座♪


5月16日(水)、帰りの会の時間を使って、
K子先生による金環日食講座が開かれました。
 
金環日食が本州で見られるのは、実に129年ぶりということで、
三依中では、生徒の登校を15分遅らせて、生徒にもこの珍しい現象を観察してもらおう
ということになりました。
 
     
      講座が始まったようですよ。                おや、生徒が何かを一生懸命覗いています。
 
 
 
 
 
 
 
                     その先には……
 
 
 
 
 
              
   なんと校庭のフェンスに太陽が!!                 K子先生お手製の月と地球の定規を使って
   (シルバーの丸が太陽です)         なぜ太陽がリング状になるのかを実験していた   
                                                   んですね。
 
      
次は、校庭に出て日食グラスの練習                ☆T、太陽がおいしそうだからって
「友達を見たらどうなるかな~♪」            食べようとしちゃだめですよ!!!