ブログ

2023年9月の記事一覧

9月の二宮デー 〜校舎内外を みんなでキレイに!〜

 9月11日、猪倉小の二宮デーでした。今回は、暑さ等で延期されていた花壇の整備を児童が行いました。各学年ごとに、枯れたマリーゴールドを抜いて、除草作業を行いました。薄曇りの空の下、どの子もよく働いていました。6年生が、抜いた草やマリーゴールドをリヤカーや一輪車に乗せて運びました。

 いつもご協力くださっているキレイキレイ隊の皆さんは、トイレ清掃に一生懸命取り組んでくださいました。そして、子どもたちが取り残した花壇の雑草をきれいにしてくださいました。本日も、本当にありがとうございました。まだまだ暑い日が続きそうですので、健康に留意されてお過ごしください。子どもたちには、トイレの使用後、振り返って確認して、きれいに使えるよう話しました。

1年図工「カラフル いろみず」 〜 どんな色ができるかな? いろ水の実験! 〜

 図工の学習で、いろんな色の色水を作って遊びました。色の実験に、1年生は大興奮。「見て、見て!」、「すごい発見したよ!!」、「何色と何色を混ぜたの?」と、活動を楽しんでいました。この楽しい活動が、次の創作活動に役立っていくことでしょう。

4年生喫煙防止教室 ~タバコの本当の話~

9月5日、4年生を対象に喫煙防止教室が行われました。日光市健康課の保健師さんをお招きし、「タバコの本当の話」という授業を受けました。タバコに含まれる成分や、タバコが及ぼす健康への害について学びました。児童からは、「今まで知らなかった」「怖い」など様々な声が聞こえてきました!