今三小だより

今三小だより

臨海自然教室2日目⑧

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。
お部屋の様子です。


ちゃんと明日の準備も終わって、あとはみんなで楽しく過ごしています。お風呂の後も体調不良はなく、みんな元気です。

こちらは班長会議の様子です。

今日もたくさん活動をしたから、この後はしっかり寝て欲しいです。

明日は水族館の見学になります。

今日の更新はこれで終わります。

臨海自然教室2日目⑦

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。
夕食の様子です。

夕食の後は、ゆっくりお部屋で過ごします。

夕食の様子やお部屋の様子を見ていると、どこにそんなエネルギーがあるのかと驚くくらいにみんな元気に過ごしています。

臨海自然教室2日目⑥

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。


ジェルキャンドル作りの最中ですが、ジェルが冷めるまでの間、少しお外で体を動かしています。

 

天気が良くて、寒くもなく、楽しめました。

臨海自然教室2日目⑤

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。
午後の活動は「ジェルキャンドル作り」です。

今回の臨海自然教室の記念になる作品を作ります。

子供たちの感想です。

楽しかった。ガラスの生き物の飾りを立たせるのがむずかしかった。気に入ったものが作れた。

これからジェルが固まるまで、しばらく待ちます。

臨海自然教室2日目④

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。
昼食の様子です。元気に過ごしています。

 

 

 

お昼前につぼ焼き芋を食べていますが、昼食ももりもり食べておかわりする子が続出です。体調の悪い子もいません。

このパワーで午後の活動も頑張りましょう。

臨海自然教室2日目③

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。
塩作りです。

塩が取れました。

 

 

サツマイモもおいしく焼きあがりました。

臨海自然教室2日目②

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。
午前中の活動「塩作りとつぼ焼きいも」です。

 

海水から塩を作ることと、サツマイモを大きなツボで蒸し焼きにする作業を同時進行で行います。

臨海自然教室2日目①

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。

2日目がスタートしました。みんな元気に朝をむかえました。体調不良の子もいません。

朝食の様子です。

 

 

実は朝は、日の出がきれいに見えました。何かいいことがありそうです。

臨海自然教室⑥

5年生の臨海自然教室の様子です。本日最後の更新になります。

夕食後は予定通りナイトハイクに行きました。

その後はお風呂に入って自由時間です。

そして、班長会議がありました。

こうして1日目が無事終了しました。夜の健康観察でも体調不良もなくみんな元気に過ごしています。

おやすみなさい。

臨海自然教室⑤

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。
夕食の様子です。

午後の活動でたくさん歩いたせいか、おかわりする人が続出です。みんな元気に過ごしてます。

夕食の後は、海岸に降りてナイトハイクをします。