今三小だより

今三小だより

1年生 幼保小交流学習

 1月17日(金)に幼稚園、保育園の園児さんを今市第三小学校に招待して、1年生が小学校生活を紹介しました! 

はじまりの式

 

 自己紹介

 

学校探検

園児と手を繋ぎ、グループごとに別れて学校の中を案内しました。

 

メダルプレゼント 

最後に、1年生が作成したメダルをプレゼントしました。

第3学期始業式

 いよいよ2025年がスタートしました。

  新年明けましておめでとうございます。3学期は今の学年のまとめの学期であり、次の学年へ進むための準備をする学期でもあります。言い換えると、1年生の3学期は、2年生の0学期。6年生の3学期は、中学1年生の0学期と言えます。1つ上の学年の様子をしっかり見て学ぶこと、そしてどんな上級生になりたいかのイメージを自分で決めることが伝えられました。

 今年も、子どもたちにとって素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様のお力添えをいただきながら、今年も明るく、優しく、たくましい今三小の子どもを育んで参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

 長かった2学期も最終日を迎えました。2学期は様々な経験をとおして、成長できた時間となりました。終業式では、2年生と5年生の代表から、2学期の思い出やできるようになったことが発表されました。

 

4年生スケート教室

4年生のスケート教室の様子です。

4年生は24日にスケート教室を実施しました。

上手な子、ちょっと慣れていない子、様々ですが、みんな一生懸命練習に取り組みました。子供の向上心は素晴らしいです。どの子も練習開始の時よりも一段階レベルアップできました。みんなとっても頑張りましたね。