第2学期終業式

 12月23日(金)に第2学期終業式がありました。ざまなざま行事があり、長かった2学期ですが、今日で終わりとなります。振り返ると時間がたつのは本当に早いものだと感じさせられます。子どもたちは体育館に入ると一言も話すことなく、立派な態度で終業式に参列していました。

 2年生の菊地さんの児童代表発表では、2学期にあいさつや持久走大会、吹奏楽部で頑張ったことを発表していました。また、3学期には自主学習や漢字、友達と仲良くしたいとしっかりと発表していました。

 黒澤校長先生からは、「2学期は運動会、150周年記念式典、持久走大会、臨海自然教室、修学旅行など、たくさんのことがあったが、みなさんはよく頑張っていた。頑張ったこと、よくできたことを担任の先生が心を込めて通知表に書いている。大切に持ち帰って家族と振り返り、3学期また頑張ってほしい。」と激励の言葉をかけていました。また、家族、地域などたくさんの方々に支えられていることに感謝して、家族の一員として何か役立つことをして、新年を迎えてほしいと話されていました。

 ☆静かに整列する子どもたち         ☆児童代表菊地さんの発表 

 

           

 

 

 

 

 

 

 ☆黒澤校長先生のお話            ☆校長先生の話を真剣に聞く子どもたち

 

 

 

 

 

 

 


 ☆ピアノ伴奏での校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 終業式の後は、児童指導主任の駒田先生と交通担当の大橋先生の話がありました。駒田先生からは3つの車(パトカー、救急車、不審車)に乗らないようにすること、オンラインゲームやSNSでは面と向かっていないため言葉が乱暴になってしまうことがあるので十分に注意してほしいことを話していました。

 交通担当の大橋先生からは、自転車の乗り方についてのクイズを出し、自転車の走ってよいところ、罰則、飲酒運転、ヘルメットなどについて説明し、ルールを守って安全に自転車に乗ってほしいと話していました。
 最後に表彰を行いました。数多くの表彰があり、学校内外での子どもたちの頑張りがよく分かりました。

 ☆児童指導主任駒田先生のお話        ☆交通担当大橋先生のお話

 

 

 

 

 

 

 


 ☆表彰の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2学期は感染症の対策をした上で、できる限り通常の教育活動を進めていくことにしました。PTAの皆様、地域の皆様、関係者の皆様に温かく見守っていただき、さまざまな行事を中止することなく実施することができました。そのおかげで、子どもたちはたくさんの経験をすることができ、大きく成長することができたと思います。今現在も感染者が増えている状況です。年末年始もこれまで同様、感染症予防に十分留意され、よいお年をお迎えください。2学期の本校への御理解・御協力、本当にありがとうございました。