大桑小アラカルト

大桑小日記(~R6)

5月8日(水)

水曜日の業間は長いです。

思い切り遊びます。

コッペパンとコロッケが出ました。

コロッケパンにする人、別々に食べる人、半々くらいです。

3年算数、テストの見直し、間違いを直してしっかり覚えます。

6年社会、租税教室です。講師の方が来て税金に関する話をしてくれました。

見本で1億円そっくりのかたまりを持たせてくれました。

5月7日(火)

GW明け、火曜日は読み聞かせです。

1年国語、ひらがなを丁寧に書きます。

2年音楽、良い声が出る歌の姿勢をしています。

4年英語、天気の言葉、さいころで何が出るか予想します。

今日はたまごアレルギー対応食’(スープ)があります。

5月1日(水)

今日から5月、

1年音楽、校歌を歌います。歌詞をずいぶん覚えてきました。

6年学活、クラブ活動の所属とクラブ長、副クラブ長を決めます。

4年理科、自分の選んだ植物を観察するときに、温度計を使います。

説明を聞きます。

2年体育、いつものドッジボールではなく、田の字のコートに4チームで競います。

1~3年の内科検診です。聴診器の音が聞こえるよう、静かに待っています。

4月30日(火)

GW合間の火曜日、朝は読み聞かせです。

交通安全教室、今日は雨模様なので体育館で行います。

DVDで歩行の注意点や自動車の特性などを視聴します。

代表の通学班が安全な横断の仕方を実演しました。

交通事故は、やり直しのきかない失敗となります。十分気を付けて歩きましょう。

交通安全教室のあと、各学級でよく振り返ります。

眼科検診があります。

一人当たりの検診時間が早いので、どんどん進みます。

6年家庭、1日の生活時間を見直し、改善点を考えます。

委員会、4月最後なので、活動を振り返ります。

4月26日(金)

2年体育、50m走です。

3年国語、グループごとに音読発表をします。

5年算数、でこぼこした形の体積を求めます。

今日は、授業参観です。

たくさんの保護者のみなさんが来校しました。

1年国語、自己紹介カードに名前を書いて、友達とあいさつします。

2年学活、ゲームを通して友達と仲良くなる活動をします。家の人ともゲームをします。

5年国語、漢字の成り立ちをもとに、グループ分けをします。

3年国語、国語辞典を使ってみます。

4年国語、音読発表会をします。グループごとに役割を決めて物語を読みます。

6年国語、平安仮名と漢字かな交じりの文を比べて、どのように変わったか考えます。

今日は、参観ありがとうございました。

明日から3連休です。ゆっくり楽しく過ごしてください。

4月25日(木)

 朝の活動、さわやか班で集まります。

来週、1年生を迎える会があります。そこでゲームをするので、6年生がルールを説明します。

2年生活、植木鉢を準備してミニトマトの種をまきます。

5年理科、天気の変化の学習。時間を空けて雲の動きを観察します。

1年算数、絵の中から、同じものがいくつあるか数えています。

3年図工、紙粘土に絵の具を混ぜるとどんな色になるか、動画を見ています。

4年算数、折れ線グラフをどう読むか、考えます。

6年算数、いわゆる変数の「X」を初めて学習しました。

4月24日(水)

朝から雨です。

150周年記念で植えた芝が色づいてきました。

2年国語、言葉の問題を考えます。

3年社会、地図記号のかるた取りをします。

業間、水曜日は長い業間です。

今日は雨なので室内でゲームをします。

縦割り班をさらに学年で分けました。

フルーツバスケットや、絵描きしりとりをして楽しみます。

1年生が初めて参加した室内遊び、とても楽しそうです。

1・2年生活、グループごとに校舎内を歩いています。2年生が案内して、部屋の説明をします。

4月23日(火)

朝の読み聞かせ。

3年理科、観察での虫メガネの使い方を考えます。

4年英語、ALTの発音をよく聞き、意味を考えます。

今日から1年生が初めての清掃です。6年生が場所に連れていきます。

清掃の分担を決め、担当の先生と打合せをします。

1年道徳、気持ちのよいあいさつをして、笑顔になります。

絵本と色紙のプレゼントをいただきました。

昨年創立150周年記念で講演をしてくれた、「しまだともみ」さんからです。

新作の絵本ができたそうです。

さっそく図書委員にお知らせして、みんなに紹介することにしました。

ありがとうございました!

4月22日(月)

1年算数、「かずをかいてみよう」ますの中にていねいに書きます。

2年国語、グループの音読発表会をします。読み方を考えて練習します。

4年図工、絵の具を使ってスタンプをしました。片付けます。

業間、縦割り班で集まります。初めてのメンバーなので時間がかかります。

6年国語、漢字のミニ練習、少しずつ積み重ねます。

5年英語、好きなものをしょうかいするために、手本の動画を見ます。

月曜日がんばりました。疲れましたね。

よく休みましょう。

4月19日(金)

これから給食の準備です。

1年生が、あまりにもしっかりしているので、早くも給食当番の仕事ができています。

もらいかたも、しっかり覚えてスムーズにできます。

2年算数、どうしてその式になったのか、友達と話し合います。

長い1週間が終わりました。

疲れた人が多いと思います。

よく休んで、元気になって来週会いましょう!

4月18日(木)

今日は、3~6年生が学力テストです。

国語、算数は全員、4・5年生は理科もテストします。

集中してがんばります。

1年国語、声の大きさに気を付けてみんなの前で話してみました。

4年体育、長縄とび。時間内に何回跳べるかチャレンジします。

2年書写、とめ、はね、などに気を付けてていねいに書きます。

5年社会、日本の国土の学習、領土問題を調べます。

今年初めての委員会、4年生が初めて参加します。

これから1年間のめあてと、活動計画を立てます。

4月17日(水)

5年体育、鬼ごっこで体つくり運動です。

2年算数、一人一人に三角定規が配られました。名前入りです。

1年生の聴力、視力検査、やり方をしっかり覚えて、ちゃんとできました。

6年社会、公民分野、日本国憲法の内容を整理します。

業間、水曜日は「ロング業間」です。縦割り班(さわやか班)で遊びます。鬼ごっこやけいどろ、ドッジボールなどで思い切り遊びます。

1年音楽、体を動かして楽しく歌います。

地産地消(アスパラガス)こんだて

1年体育、体育館で鬼ごっこです。

1年生は初めて5時間目まで過ごしました。

疲れたでしょう。よく休んでください。

4月16日(火)

今日から朝の読み聞かせが始まりました。

昨年同様、毎週火曜日です。よろしくお願いします!

6年、朝の漢字練習、テスト。

3年理科、ヒマワリやマリーゴールドの種を観察、記録します。

1年算数、教科書を開いてよく話を聞いています。絵をよく見て線でつなげます。

4~6年生の視力、聴力検査です。視力は理科室、聴力はパソコン室です。

1年国語、初めて図書室に入りました。本がたくさんあるのを見てびっくりしました。

使い方をよく聞いて静かに読書します。

入学おめでとう献立

1年生、帰りの準備もだんだん慣れて早くなりました。

また明日!

4月15日(月)

1年生が、全員元気に登校しました。きちんと座って先生の話を聞いています。

しっかり聞けることがとてもすばらしいです。

休み時間に、発育測定がありました。「注射しない?」と聞く人がいましたが、しませんので大丈夫ですよ。

5年算数、小数のしくみについてたしかめの問題を解きます。

6年英語、自分の名前をアルファベットで書いて、インタビューをします。

今日は暑くなりました。1年生は、牛乳を全部飲んだ人がとても多くいました。のどがかわいたのですね。

水筒持たせてもらって大丈夫です。

今日は、1・2年生いっしょに下校です。

3年国語、物語「すいせんのラッパ」を読んで想像したことを出し合います。

4月12日(金)

朝、1年教室で6年生が荷物整理を手伝いに来ています。

3年算数、かけ算のしくみを考え、式に表します。

6年理科、ものの燃え方と空気の関係について考えます。

1年生は、自分のすきなものを絵や字で表します。食べ物や得意なことを描いています。

ちょうどよい気温で、たくさんの人が外に出て遊びます。

5年理科、アブラナの花を観察します。細かいところを記録します。

1年生は2回目の給食です。三色丼を初めて食べるという人もいます。

1年生は3日間、在校生は1週間がんばりました。

ゆっくり休みましょう。

また来週!

4月11日(木)

1年生が登校しました。

元気にあいさつします。

5・6年生が入学式の式場を片付けます。

てきぱきと片付きます。

4~6年生が発育測定です。

すごく身長が伸びてびっくりしている人がいました。

1年生が学校の校舎や校庭の紹介動画を見ます。

とてもよくがんばったので、少し長めの休み時間です。

2年国語、物語「風のゆうびんやさん」の感想を出し合います。

3年図工、絵の具を使っていろいろな色をつくり、楽しみます。

6年算数、対称な図形のポイントをまとめます。

人気のカレー

1年生は初めての給食です。

よく食べて、何人もお代わりしました。

歯みがきをして、水道ですすぎます。

しっかりがんばりました。帰りの用意をして、早帰りです。

ゆっくり休んでください。

3~6年、クラス共遊(〇〇タイム)新しい学年で、3日間がんばりました。

みんなで楽しんでリフレッシュです。

4月10日(水)

良い天気に恵まれました。

桜が満開です。

今日は、入学式です。新入生を迎えるために最後の掃除をします。

22名の新入生は、担任の呼名に元気よく返事をしました。

式中はとても落ち着いていて、たいへん立派な態度でした。

明日から、一緒にがんばりましょう!

2年体育、初めの体育で、並び方などを練習しました。

3年社会、3年生になって初めての教科、社会です。地図の学習です。

6年書写、硬筆の学習です。基本的な点画の書き方を確かめます。

4月9日(火)

2年国語、詩のイメージに合わせて動きをつけながら音読をします。

4年算数、人口を表すために大きな数について考えます。

今年も生け花ボランティアの方が生けてくれました。

明日の入学式の会場に大きな花が飾られました。

入学式の準備、5・6年生が手際よく進めます。

1年教室を飾ります。

会場のいす、テーブルなどをととのえます。

きれいに準備できました。

新入生を待ちます。

4月8日(月)

新任式、5名の教職員と児童の顔合わせです。

始業式、今年も引き続きみんなで「安全・安心な学校」にしていこうと呼びかけました。

職員紹介や担任を発表しました。

2・3年生、新しい教室でわくわくしている様子です。

4・5年生、担任と自己紹介したり、新しい教科書やノートを受け取ったりします。

6年生、集合写真を撮ります。

昼休み、自由に遊びます。2年生と6年生がけいどろ、1・2年生がドッジボール、

4・5・6年生がボール遊びなど、学年をまたいで遊びます。

1年間よろしくお願いします!

3月28日(木)

今日は離任式です。

始まる前に、新学期に向けていすや机などの荷物を運びました。

3月いっぱいで4名の教職員がこの学校を離れます。

今までありがとうございました。

お元気で。

3月22日(金)

今日は修了式、令和5年度の最後の日です。

1年間を振り返ります。

安全で安心な学校でしたか?

人のいやがることをしませんでしたか?

失敗したらやり直しましたか?

たくさん成長して、今の学年が終わります。

 

新しい学年となっても成長しましょう。

また4月に元気に会いましょう!

3月21日(木)

2年学活、初任者指導の先生が今日で最後でした。

お別れ会を開き、校庭で鬼ごっこをします。

4年学活、キャリアパスポートを整理します。

3年社会、まとめの復習問題を解きます。

3学期最後の給食、よく味わって食べます。

最後の清掃、今まで使った教室をきれいにします。

あと1日、明日が修了式です。

3月19日(火)

今年最後の読み聞かせ。

1年間ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

読み聞かせボランティア募集します。よろしければぜひ学校までご連絡を。

日差しが春めいてきました。

ブランコ、キックベース、サッカーなどをして、のんびり遊びます。

4年算数、立方体直方体の単元のまとめの問題を解きます。

1年国語、自分の伝えたいできごとを、文にまとめます。400字詰め原稿用紙に書きます。

成長しました。

3月18日(月)

2年国語、物語を読んで面白いところを友達に伝えます。

1年生活、1年間で楽しかったことを思い出します。

3年算数、コンパスや三角定規を使って作図のしかたを復習します。

4年学活、4年生のお別れ会について話し合います。

5年学活、学年の荷物をまとめ、整理します。

3月15日(金)

式の前、卒業生を迎える最終確認です。

4年ぶりに在校生全員参加で行い、送ることばを全員で言いました。

卒業生20名、

晴れやかに巣立ちました。

おめでとうございます!

 

3月14日(木)

卒業式前日、最後の練習です。

今年も生け花ボランティアが、会場を豪華に飾り付けてくれます。

きれいに咲くように御自宅の室内で育ててくれたサクラです。

校舎にもきれいに飾ってくれました。

お祝いの雰囲気が高まります。

今日で6年生は最後の給食です。

5時間目が終わり、6年生と1~3年生が下校します。

4・5年生は会場づくりです。

6年教室もお祝いの飾りできれいになります。

3月13日(水)

業間、時間を拡大して全校生でけいどろ遊びをしました。

5年生が、卒業生と最後の思い出に楽しもうと企画しました。

けいさつは、先生たちです。やっと捕まえても、どんどん逃げられてしまいます。

6年生に助っ人を頼みました。みんなで楽しめました。

2年算数、テストの間違い直し。やり直してしっかりできるようにします。

最後の班のお別れ給食でした。

6年生の感想「6年間は早かった。」

5年社会、ナショナルトラスト運動について、なぜ森を買い取るのか調べます。

6年家庭、ホットケーキを作り、飲み物を用意して楽しく会食します。

3月12日(火)

朝の読み聞かせ

2年算数、はこの形のテスト。

5年英語、自分の名前をアルファベットで書きます。

6年英語、最後の授業後、ALTにお礼の手紙とあいさつをしました。

3月11日(月)

6年体育、今日で最後の体育です。それぞれしたい運動を選んで楽しみを味わいます。

3年算数、二等辺三角形を描いて切り抜きます。

4年算数、直方体と立方体をよく見て、頂点や辺の数をまとめます。

6年卒業式練習、別れの言葉のときの動き方を確かめます。

お別れ給食、人気の献立なので、よく食べました。

 

3月8日(金)

3年図工、版画の仕上げです。

2年算数、立体の学習、箱型を組み立てて頂点と辺を確かめます。

4年音楽、リコーダーで「オーラリー」を演奏します。上手になりました。

5年理科、電流と磁石のはたらきの学習、モーターを載せた車の模型を作ります。

卒業お祝い献立、

中学3年生は、これが最後の給食です。

6年卒業式練習、入退場やお別れの言葉を練習します。

インフルエンザがはやっています。しっかり休んで元気にまた来週!

3月7日(木)

2年図工、友達と一緒に住んだら楽しい「ともだちハウス」を作ります。

5年体育、キックベース。守備位置をよく見てボールをけります。

6年家庭、2年間の学習を振り返ります。

今日は、大桑小リクエスト献立です。6年生が考えてリクエストしました。

ハーゲンダッツアイスクリームです!

5年算数、図形のテスト。まとめの時期です。

3月6日(水)

5年算数、円と正多角形のまとめの問題を解きます。

業間、卒業式練習。4年ぶりに在校生全員参加します。送る言葉を全員で言う練習です。

2年道徳、まずかったことを反省して、良いと思ったことをやろうとする気持ちを考えます。

4年音楽、これまで授業で聴いた曲を思い出します。

1年道徳、友達と仲良く助け合おうとする気持ちを考えます。

今日のお別れ給食、マナーを守って会食します。

3月5日(火)

朝、読み聞かせです。

5年書写、毛筆は終わりです。きれいに保管するため、筆を念入りに洗います。

4年算数、小数のあるわり算のまとめ問題を解きます。友達に聞いたり自力で考えたりします。

今日も生け花ボランティアの方が生けてくださいました。

業間、6年生抜きの新しい登校班の集合場所や時刻を確かめます。

明日から新登校班で慣らし登校します。

今日は、豊岡中3年2組リクエスト献立です。

お別れ給食です。会話を楽しみながら食べます。

1年国語、物語を楽しんで想像します。

清掃業者が窓ふきをします。明日までに全部終わる予定です。

委員会、これまでの活動を振り返って、来年度の委員会活動のための意見をまとめます。

3月4日(月)

教室の環境衛生検査がありました。

安全で衛生的な環境で学べるよう、教室の空気中の成分や明るさ、騒音などを普段の授業中に測定します。

3年音楽、卒業式が近づき、卒業式の目的と、校歌や国歌の歌い方についてもう一度考えます。

4年図工、あったらいいなと思う車を想像します。お菓子がいっぱいの車や、光り輝く車などを作ります。

6年算数、小学校のまとめテスト、間違い直しをします。

1年算数、図形の学習、色の違う三角形を、お手本と同じに並べ方ます。

今日は豊岡中3年1組リクエスト献立です。

6年生とのお別れ給食、毎日人は入れ替わりますが、だんだんリラックスしてきた様子、なごやかに話しながら会食します。

おだやかに晴れました。昼休みはたくさんのひとが校庭で遊びます。

3月1日(金)

業間、ボランティアなどの方をお招きして「感謝の会」を開きました。

コロナ以来4年ぶりです。

児童代表がお礼の言葉を述べ、メッセージの寄書きなどをプレゼントしました。

ボランティアの方は喜んでくれた様子で、「こちらがお礼をしたいくらい」などとお話をされていました。

校長室に戻ると、色紙のメッセージをうれしそうに読んでいました。

ありがとうございました。

1年国語、みんなで物語を楽しんで読みます。

4年算数、小数の割り算になる文章問題を友達に聴き合いながら解きます。

お別れ給食の2日目、ひなまつり献立です。

楽しく会食しました。

2年生のかけ算九九ボランティアの日です。今日が最後でした。

カードに合格シールをたくさん貼りつけていました。

ありがとうございました。

6年学活、卒業式のお別れの言葉を分担しました。

今日から3月、卒業式は15日です。

2月29日(木)

2年図工、箱の中に自分で考えた物語に合うゲームを作りました。

友達と楽しく遊びます。

4年書写、毛筆でひらがな「わざ」を書きます。漢字との違いを確かめながら書きます。

1年音楽、季節の歌「ひなまつり」や手遊び歌を歌って楽しみます。

今日から、縦割り班で会食をします。

場所は校長室です。いつもと違う場所で改まった様子で会食しました。

ひとつの班がここで会食しますので、最後の班は11日です。

5年社会、情報の学習、天気の情報と販売の仕方について調べ、友達と聴き合います。

3年図工、白黒の版画を裏から色をつけて仕上げます。

2月28日(水)

今日は、6年生を送る会です。

たてわり班(約4人)でゲームをして、総合得点を競います。

釣りゲームや15秒でストップウォッチをぴったり止めるゲーム

廊下のところどころにクイズがあります。

「学校の先生でメガネをしているのは何人?」

風船でリフティングするゲーム、的あてゲーム

背中に指で書いて当てる伝言ゲーム、隠されたボールを見つける宝探しゲーム

5年生が企画、運営します。

4年生は、グループのまとめ役、1~3年生は花束やプレゼントなどを渡す役目をします。

そのほか、6年生にビデオメッセージを贈り、感謝の気持ちを表します。

1~5年生は、自分の活動を振り返り失敗は次に生かします。

特に5年生は、よくがんばりました。たくさんの学びがありました。

6年生はみんなに感謝しました。卒業の気持ちがより一層強まりました。

 

2月27日(火)

朝、読み聞かせです。

3年体育、風が強い中、キックベースのゲームをします。

昨日から体育館が使えないので少しがまんです。

5年学活、明日6年生を送る会があります。最終調整です。

4年音楽、「オーラリー」を演奏します。高い「ミ」を意識して演奏します。

2年国語、自分が気に入っている場所のことを話す、という単元です。

6年算数、小学校算数のまとめをします。自分の学習方法を選び、問題を解きます。

デザート「お米のババロア」がアレルギー対応です。

1年国語、物語「スイミー」をこれから読んでいきます。

2月26日(月)

業間~3時間目にかけて、卒業式の会場準備をしました。5年生がてきぱきと動いて予定より早く終わりました。

6年書写、卒業を迎えて感じる文字を完成しました。消しゴムはんこを彫って名前の下に押しました。仮巻に付けると見栄えがさらによくなりました。

1年算数、時計の読み方、自分でどのくらいできるか問題を解きます。

2年生活、自分の思い出の絵本を作りました。きれいに飾りを付けます。

3年総合、昔からある遊びを調べ、わかったことをまとめます。

2月22日(木)

1年国語、自習です。問題ブリントを解いた後は、タブレットのドリル、読書という流れをしっかりわかって、集中して取り組みます。

4年算数、小数のあまりのあるわり算、あまりの小数点をどうするかをまとめます。

3年理科、音の伝わり方のテストを振り返ります。

6年、学校への感謝の気持ちを表すため、奉仕作業をしました。

校長室や体育館のワックスがけ

廊下や昇降口など、普段の清掃ではなかなかできないところを重点的にしました。

卒業まであと15日。

2月21日(水)

5年学活、6年生を送る会の練習です。

別のグループにゲームを体験してもらい、振り返ってよりよくしていきます。

6年体育、ソフトバレーボール。

1バウンドまでOKのルールなので、親しみやすいです。

 

2月20日(火)

朝の読み聞かせ、今年はあと1回です。

4年算数、小数のわり算の筆算を解きます。友達とやり方を聴き合いながら進めます。

本校の6年生と轟小学校の6年生が交流しました。

去年豊中祭で会った以来です。

だんだん打ち解けて楽しく交流しました。

今日はクラブ活動の日です。スポーツクラブはサッカーです。

ICTクラブはタイピングの大会をしました。音楽クラブは興味のある楽器で好きな曲を練習します。

2月19日(月)

1年音楽、先週とはちがう絵かき歌を聞きます。楽しそうに歌いながら描きます。

4年図工、「光のさしこむ絵」光に透かして見えるように形を考えます。

6年書写、書道の先生をお呼びして、卒業を迎えた心境を文字に表します。

卒業式に飾る予定です。

2月16日(金)

業間、強い風がふいていますが、外で遊びます。まさに風の子!

4年学活、6年生を送る会に向けて、メッセージ動画を撮ります。

5年学活、各学年から6年生へのメッセージカードが集まり、チェックしています。

今日は、清掃強調週間の最終日です。机いすを廊下に出して、

ワックスがけをします。5、6年生の担当ががんばります。

かぜやインフルエンザで休む人がいます。

十分休養して、元気にまた来週!

 

2月15日(木)

3~6年生は今日も学力テストです。

がんばります。

2年図工、箱の中の物語を作ります。

1年生活、1年間を振り返って発表することを考えます。

4年書写、毛筆で「平和」の清書をします。

今週は清掃強調週間です。

今日は、床や窓の水ぶきや水道をきれいにします。

6年図工、卒業記念にオルゴールのふたのデザインをします。

卒業まであと20日です。

 

2月14日(水)

全学年で学力テストをしました。

国語と算数をしました。

集中してがんばりました。明日は理科と社会です。3~6年生がテストします。

6年体育、今日はとてもあたたかいので半袖半パンの人がいます。

5年学活、6年生を送る会で出すクイズを作ります。

今日のデザートは、チョコレートのカップケーキでした。

3年帰りの会、今日を振り返ってよい行動をした友達をお知らせします。

2月13日(火)

朝、読み聞かせでした。

業間は、全校生でゲームをしました。あっち向いてホイ大会をしました。

楽しく活動しました。

明日から学年末の学力テストです。

どの学年も、まとめの問題や復習の問題を解いています。

全体的に復習するプリントのほかに、自分が伸ばしたいところを決めて、

タブレットの問題を解いたり、教科書を見たりしています。

2月9日(金)

朝友だちタイムで業間に何をして遊ぶか決めて、

業間に遊びました。フルーツバスケットやいす取りゲームをしました。

1年図工、粘土でいっしょにお散歩する相手を考えて作ります。

5年学活、6年生を送る会に向けて準備、メッセージカードを作ります。

2月8日(木)

1年音楽、絵描き歌をして楽しみます。

2年図工、箱の中の物語を考えて作ります。

3年理科、音がどのように起きるのか、糸電話を作って確かめます。

4年算数、小数と整数の掛け算を筆算で解きます。

5年図工、石けんを材料にして

自分の作りたい形を彫ります。彫刻です。

6年理科、生活の中で電気を使う道具を思い出します。

6年家庭

2月7日(水)

今日は授業参観、学年懇談があります。

授業参観の前に、回収した体育ジャージのバザーがありました。

PTA役員さんお疲れ様でした。

家の人が見に来るので、玄関の前で待つ人や来たのでうれしそうな人、みんな張り切って授業をがんばります。

1年算数、ハンカチの広さを比べます。

2年道徳、自分を支えてくれる人の思いを考えます。

3年国語、漢字の「へん」「つくり」の組立てに気を付けて漢字を見つけます。

4年国語、アンケートから調べたことをまとめて発表します。

5年算数、百分率を使って、アンケートの結果を円グラフにまとめます。6年国語、6年間を振り返り文章にまとめたことを発表します。

保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。