給食コーナー

給食コーナー

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 チキンカレー 福神漬け 海草サラダ セノビーゼリー」です。
 
 
今日から1年生の給食が始まりました☆
給食当番はきちんと身支度を整え、先生の「せ~の」の掛け声に続いて、
「1年1組です。お願いします!!」「1年2組です。お願いします!!」と、
元気よく給食を取りに来ました♪
教室で練習をしたのでしょうか??絵文字:笑顔
声もピッタリそろっていて、本当に元気のよいあいさつをしてくれました!
気持ちのこもったあいさつに、とても嬉しい気持ちになりました☆
 
そして、今日から5月8日まで、6年生が1年生の給食の配膳をお手伝いをします。
 
頼もしい6年生!!1年生に優しく、配膳の仕方を教えています♪
 
食器の並べ方も、バッチリです!!
 
 
 
「床はきれいではないから、たたむ時はこうやってテーブルを使うんだよ!」
なんて説明しながら、白衣のしまい方まで教えてあげていました!!
6年生の姿に、感激です!!!
 
 
そして・・・
「いただきます!!」
 
 
1組さんも2組さんも、「おいしいです!!!!」と、笑顔で食べてくれました絵文字:良くできました OK
野菜が苦手な子もいるようでしたが、頑張ってサラダを1口食べてみると・・・
「おいしい!」と完食できた子もいました!えらい!!!
 
 
片付けも、「ごちそうさま」のあいさつも、上手にできました絵文字:良くできました OK 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「三色丼 牛乳 沢煮椀」です。
 
 
今日は弥生祭前夜祭のため、人数が少ない1日です。
6年生はクラスの半分程しか残っていないため、1・2組一緒に給食を食べました☆
 
 
 
  
 
 
 
 
1クラスに27人入り少し窮屈になってしまいましたが、仲良く楽しく会食できました♪ 

本日の給食


今日の給食は・・・
「米粉パン チョコクリーム 牛乳 カレーコロッケ コールスローサラダ
 ワンタンスープ グレープフルーツ」です。
 
 
 
 
日光小の給食室の窓から、体育館への渡り階段が見えます♪
ちょうど体育を終えた2年生が、給食室に手を振ってくれました☆
 
 
 
1年生が入学して、お兄さんお姉さんになった2年生。
1年生は来週から給食が始まるので、
「モリモリ食べるには!!」「好き嫌いをなくすには!!」を教えてあげてくださいね♪
 
 
4年生の様子です♪ 
 
ぐるーっと教室内をまわってみると、全員食器の並び方がきれいでした☆
さずがですね♪ 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 さばのみそ煮 ピリッと漬け のっぺい汁」です。
 
 
放送委員の児童が、
「ぼく、ピリッと漬け大好きなんですー!」と、お休みの子の分まで山盛り食べてくれました☆
教室では・・・
 
 
ごはんをきっちり3等分♪容器に残ったご飯粒までキレイに分けていました☆
ご飯を1粒残さず食べること、とても大切ですよね!!
お昼休みにご飯容器の片づけをしていると・・・ご飯粒がたくさん残っている容器を見かけます。
「ご飯1粒くらい・・・」と思うかもしれませんが、
日本中の1億2千万の人が1粒ずつ残すと、2400kgのお米を無駄にすることになります。
これは、10kgのお米を毎日240袋も捨てていることと同じです。
とってももったいなく、申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよね絵文字:絶望
これから、学校でも気をつけていきたいと思います。
ぜひ、御家庭でも「ごちそうさま」の前にお子さんのお茶碗を確認していただきますよう
よろしくお願いします。
  
 
~~給食の準備・片付けの様子~~ 
「6年2組です。いただきます!」↓
 
「5年1組です。いただきます!!」↓
 
 
「2年2組です。いただきます!!!」↓
 
「4年1組です。ごちそうさまでした」(片付け時)↓
 
このように、日光小の子供たちはきちんと「いただきます」「ごちそうさま」の
あいさつができます♪ すばらしいですね☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「セルフドック 牛乳 にら入りピリ辛スープ さくらゼリー」です。
 
 
 
スープにはたっぷりのニラが入りました。
ニラは年中手に入れることができますが、春のニラは柔らかく、香りも強くておいしいですね♪
ニラは疲労回復に役立つので、溜まった体の疲れがとれるといいなーと思います。
明日・明後日とお休みになります。休み中も朝・昼・夜の食事をきちんととり、
ゆっくり休んで、また月曜日に元気に登校してくれることを楽しみにしています☆ 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 ほきのりごまフライ レモン和え ゆばとじゃがいもの煮物」です。
 
 
 
 
 
レモンの香り和えに使う春キャベツです。
虫はいないかな?傷んでいる所はないかな??
1枚1枚丁寧に洗浄してくださいました♪ 
  
 
 
とってもみずみずしくて柔らかい春キャベツです♡
 
 
 
こちらは5年生の様子♪
 
1クラスになって、賑やかな給食時間でした☆
 
 
 

本日の給食

 
平成27年度最初の給食は・・・

「ハヤシライス 牛乳 フルーツゼリーのヨーグルト和え」です。

 
 
 
2年生が給食を取りに来ました!!

「1年2組です!お願いします!!!!」と元気よくあいさつをしてくれました絵文字:うーん 苦笑

今日はこのようなクラスがほとんどです♪まだまだ新しい学年に慣れませんよね絵文字:笑顔
 

 
「久しぶりの給食はいかがですか?」のインタビューに、
みんな「おいしいです!!!!」と、いい笑顔で答えてくれました☆
 
 

 
今年度も、衛生に気を付けて美味しい給食を作っている給食室の様子と、

元気な日光小の子供たちの笑顔をたくさん発信していきますので、よろしくお願いいたします!

~お願い~

各クラスをまわって様子をみていると、マスクのゴムがゆるく、

あごまで下がってしまっている子がいるようです。

鼻の中には細菌がたくさん潜んでいるわけですが、それが給食の中に入ってしまって

食中毒につながる場合もあるため、鼻まできちんとマスクで覆うことが必要です。

毎週末にマスクを持ち帰りますので、ゴムがゆるくなっていないか、

鼻まで覆うことができるか、確認をよろしくお願いします。


本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 さばのみそ煮 五目きんぴら むらくも汁 アイス」です。
 
 
 
 
本日、26年度最後の給食でした。
この1年の給食を通して、
年度当初より、たくさん食べることができるようになったり、
盛り付けが上手くできるようになったり、
嫌いなものが食べられるようになったり、
友達と協力して後片付けが素早くできるようになったり、
心をこめて「いただきます」「ごちそうさま」が言えるようになったり
          ・
          ・
          ・
児童それぞれにたくさんの成長がありました!!
次の給食は1学年お兄さん・お姉さんになってからです。
来年度もまた、給食を通した成長を見せてくれることをとても楽しみにしています☆
 
そして、いつも安全・安心な給食を提供できるよう衛生管理に気を配り、
おいしい給食を作ってくださった調理員さん、
26年度も大変お世話になり、ありがとうございました♪
 
 
 
 
来年度もおいしくて安全・安心な給食を提供できるよう
努めてまいりますので、よろしくお願い致します!! 

本日の給食


今日の給食は・・・
「お祝い黒米ご飯 牛乳 鶏のレモンソース 磯和え かき玉汁 お祝いゼリー」です。
 
 
黒米を給食に出すのは初めてでした。
「今日のお赤飯、食べやすいです!」なんて声もありましたが、
「黒米」です!!
黒米にはアントシアニンが豊富に含まれていて、
視覚機能や美肌にとても効果があります♪
ビタミンやミネラルも豊富です!白米とブレンドして炊きますが、
黒米の量によってご飯の色も調節できますので、御家庭でもぜひ♪
 
プチプチっとした食感と、ほのかな甘みがあり、おいしくいただきました☆
 
そして、6年生は日光小で食べる最後の給食です。
休みが多いクラスや、出張の先生が多い時には6年生に食べてもらうこともありました☆
中学生になってもモリモリ食べ、すくすく成長してほしいと思います♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 納豆 大阪漬け 肉じゃが」です。
 
 
 
納豆の誕生について知っている人も多いかと思います。
蒸した大豆をそのままにしていたら、その温度と湿度で大豆が発酵し、
偶然に「納豆」が生まれました。
普通はネバネバして臭いのする物を食べようとは思いませんよね??絵文字:うーん 苦笑
 
しかし、今『納豆』という栄養満点で白いご飯に良く合うおいしい食べ物があるのも、
ネバネバした臭い大豆を食べてみよう!!という昔の人の勇気があってのものです!
そんなことを考えると・・・
ひとつひとつの食べ物に感謝していきたいですね♪ 
 
そして、肉じゃがです!!
 
じっくりコトコト煮込んでくださったのでよく味が染みて、美味しくいただきました☆
 
 
~昨日の給食です↓↓↓~ 
 
 
「セルフフィッシュバーガー カレーうどん オレンジ」です♪
 
更新できず、すみませんでした絵文字:絶望

本日の給食


今日の給食は・・・
「三色丼 牛乳 けんちん汁」です。
 
 
日光の3月はまだまだ寒そうだな・・・・と、
けんちん汁を献立に入れましたが、今日は暖かい1日です♪
残ってしまうかな絵文字:笑顔とも思ったのですが・・・5年2組では完食!!!でした☆
 
 
 
 
 
 
食材の残りがなく、本当にきれいに食べてくれました!!!
5年2組のみなさん、ありがとう♪
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ココアパン 牛乳 ハムのマリネ タンメン 桃ヨーグルト」です。
 
6年生は、待ちに待ったバイキング給食です。
バイキング給食は6年間学んだことの総まとめで、
「エネルギー量を計算して自分に合った量の献立を考えること」
「赤・黄・緑の栄養バランスを考えること」
「後の人のことを考えて、料理をキレイに取り分けること」
「友達と協力して準備や片付けをし、楽しく会食すること」
等、考えて実施しました。
 
「これ、僕たちのですよね!?!?」と興奮気味に通りかかる6年生☆ 
 
 
 
バイキング給食スタート!!
 
 
 
先月ワークシートを使って選んだ料理を確認し、
料理を自分のお皿に盛り付けていきます。
 
 
 
みんなで楽しく会食しました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
栄養バランスやマナーなどを学びながら、思い出に残る給食になったことでしょう♪
 
1~5年生の給食作りと併行して6年生のバイキング給食の準備をしてくださった調理員さんに、
心から感謝です!!!本当にありがとうございました☆ 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ピタパン 牛乳 照焼きチキンパティ ごぼうサラダ チリコンカン」です。
 
 
 
 
数か月前にも出たピタパンです♪
調理室のカウンターに並んでいるのを見て、
「ナンだ!」「ナンだ!!」とはしゃいでいる6年生。
確かに、ナンとピタパンって似ていますね♪
 
今日の給食を食べていて、感じたことがありました。
食べ物の「かたさ」です。チキンパティやチリコンカンは柔らかく、
ごぼうサラダはとても噛み応えがあります。
以前にも「よく噛んで食べる」ことについての内容を書きましたが、
よく噛んで食べると私たちの体によいことがたくさんあります。
「しっかり噛んで食べましょう」と呼びかけることも必要ですが、
噛み応えのある物を提供することも大切だなーと、改めて感じた今日の給食でした!!
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「いか天丼 牛乳 菜の花和え 豚汁」です。
 
 
 
 
給食では、ほうれん草と炒り卵で『菜の花』を再現していますが・・・
菜の花は、ガン予防・高血圧・貧血・冷え症・疲労回復・美肌に効果がある
栄養価の高い緑黄色野菜です☆
新鮮な菜の花を選ぶポイントは、
 〇つぼみがしまったもの
 〇茎の切り口が中心まで鮮やかな緑色でみずみずしいもの  です!
和え物や炒め物、煮びたし、お吸い物・・・など、様々な調理法で
春の味覚『菜の花』を味わってください絵文字:笑顔♪ 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン 牛乳 オムレツ フレンチサラダ ビーフシチュー」です。
 
 
 
 
3月の献立表が配られた時から楽しみにしていたビーフシチュー♪
5年1組のみんなが、「美味しい顔」を見せてくれました☆
 
 
 
 
 
 
 

本日の給食

 
今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 エビの水晶包み 中華和え 麻婆豆腐」です。
 
 
 
 
今日の麻婆豆腐は、『豆板醤』という調味料で辛みをつけています。
豆板醤は「中国の辛い調味料」ということを知っている人は多いかと思いますが、
何からつくられているか、知っていますか??
 
「豆板醤」の字にヒントがありますが、「そら豆」を原料として作られます!!
私自信、そら豆から作られていることを知ったのは、つい最近です絵文字:うーん 苦笑
元々はそら豆だけで作られた物を「豆板醤」、
唐辛子を入れて辛みをつけたものを「豆板辣醤(トウバンラージャン)と言っていたそうです!
 
中華料理に使う調味料や香辛料って、いろいろな種類があり、
いろいろな「へ~~!!」があるからおもしろいですね♪
 

本日の給食

 
今日の給食は・・・
 「ご飯 牛乳 ししゃもフライ おひたし みそしる デコポン」です。
 
 

 
ジューシーで甘いデコポンで、おいしくいただきました♪
デコポンは2月~4月が旬で、てっぺんがポコンと盛り上がっていることから
「デコポン」と呼ばれていますが、正式には「不知火(しらぬい)」と言います。
スーパーでは、「デコポン」と表記して並んでいるところが多いですが、
「不知火」と表記して売り出しているところもあるので、スーパーに行った際には
チェックしてみてください☆
 
デコポンは皮が柔らかくて手で簡単にむくことができるし、
袋も柔らかくそのまま手軽に食べることができます♪
甘味が強い果物ですが、ビタミンCが多く含まれていて、
2玉で大人1日分の必要量を摂ることができます!!
 
果物は「旬」がはっきりしているものが多いので、
その時期その時期の果物を味わいたいですね♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「コッペパン チルドチョコ 牛乳 ビーンズサラダ ミートソーススパゲティ」です。
 
 
 
 
1年生が入学し、日光小で初めて食べた給食がミートソーススパゲティでした!
・・・ということで、それから約1年経った1年生の様子を見に行くと・・・
 
 
 
 
 
 
 
みんなモリモリ食べていました!!
そして、キレイに食べていました絵文字:笑顔
「あれー??そうだっけ??」と言う子、
「そうだそうだ!!覚えてますー!!」と言う子、それぞれです♪
「入学したての頃が懐かしいです」と言っている子も☆
給食の準備もぎこちなく、なかなか完食できなかったあの頃が懐かしいですね絵文字:笑顔
今日は1年生の成長を改めて実感した給食時間でした!!
 
 
2組は〇になってみんな楽しそうに食べていました♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ちらし寿司 牛乳 いわしごま味噌煮 すまし汁 三色ゼリー」です。
 
 
 
 
明日の給食はパンの日なので、1日早いですが「ひなまつり献立」にしました☆
 
合わせ酢と、かんぴょう・れんこん・ごぼう・しいたけ・にんじん・油揚げを煮た具をご飯に混ぜ、
上から錦糸卵ときざみのりをちらします♪
 
 
 
すまし汁には、紅白のあられはんぺんが入りました☆
写真では分かりにくいのですが・・・淡いピンク色が可愛らしく、 
宗田節でとったお出汁と三つ葉の香りで、お上品な仕上がりでした☆
 
 
『ひなまつり』と言うと、ちらし寿司やはまぐりの潮汁、菱餅、雛あられ、白酒・・・などなど、
いろいろな料理がありますが、それぞれの料理や色に縁起の良い意味が込められています!
調べてみるとおもしろいですよ~絵文字:良くできました OK 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ココア揚げパン 牛乳 チキンのしょうが焼き ハムのマリネ おこげ入りわかめスープ」です。
 
 
 
 
今日は6年2組のリクエストメニューでした☆
 
6年生を送る会が終わり、体育館から教室に戻る6年生♪
給食室を覗いて、大喜び☆
 
 
 
ガッツポーズをとる姿も絵文字:笑顔
 
 
 
おかわりにもこんなに群がっていました 絵文字:笑顔
 
 
大好きなメニューに、大喜びの6年2組さんでした♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 さばスタミナ焼き おひたし 大根のそぼろ煮」です。
 
 
 
脂ののった、美味しいサバでした!
青魚には、DHAやEPAといった不飽和脂肪酸が多く含まれていますが、
青魚の中でもサバ特にはDHAやEPAが豊富に含まれています!
これらの不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、
善玉コレステロールを増やす働きがあります!!
動脈硬化や高血圧、脳卒中の予防につながります☆ 
また、サバにはビタミンB12も豊富に含まれていて、
悪性貧血の予防や肩こりの解消にも効果があります!!!
積極的に摂りたい食材ですね♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 肉団子 切り干し大根の煮物 かきたま汁」です。
 
 
 
 
調理員さんが当たりにんじんを作ってくださいました!
当たりにんじんとは、ハートの形をしたにんじんです。
3年生と4年の教室を覗いてみると・・・
「あった!!あった!!」と大興奮の様子をみせてくれました☆
 
 
 
 
 
 
「最初は入っていなかったけど、量を増やしてもらったら入ってた!」
という子、
「当たりありました!!」と、みずから作って見せてくれた子もいました♪
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「三色丼 牛乳 たぬき汁」です。
 
 
 
三色丼の日は、いつも6年生を思い出します。
6年生が修学旅行に出かける前、修学旅行で学校を留守にする間の給食をチェックし、
「三色丼が食べられないー!!」「三色丼いいなーー!!!」と言っていましたね☆
 
今日の汁物は「たぬき汁」です。
昔はその名の通りたぬきの肉を使っていましたが、臭いがキツいことから、
今ではたぬき肉の代用としてこんにゃくが使われています。
油で炒めたこんにゃくの食感が、たぬき肉に似ているそうです!!
私自身、たぬきの肉を食べたことがないのでこんにゃくとの比較はできませんが・・・
きっと、たぬきの肉は弾力のある食感なんでしょうね♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「黒パン 牛乳 チキンのオーブン焼き ごぼうサラダ 味噌煮込みうどん」です。
 
 
 
 
以前、2年生の女の子に磯和えの作り方を聞かれた出来事を紹介しました。
そして今日!!!
「前、先生に教えてもらった磯和えを作ってみました」と嬉しそうに報告してくれました☆
家族4人分を作ったそうです。
きっと、笑顔でいっぱいの食卓になったことでしょう♪
 
一人で食事をすることを「孤食」と言い、家族と一緒に食事をすることを「共食」と言います。
「共食」は・・・
?おいしく食べられる
   一人で食べるより、会話を楽しみながら食べると一段とおいしく食べられます。
?家族の絆が深まる
  心が穏やかな状態にある食事の時間を通してコミュニケーションとることで、
  絆がより一層深まります。
?食事のマナーが身につく
  姿勢やお箸の持ち方、食事前後のあいさつなど、自分ではなかなか直せない食事マナーを
  注意してもらうことにより、よい習慣や正しい知識を身につけることができます。
?嫌いなものも食べられる
  楽しい雰囲気の中や、周りからの声かけにより、苦手な物も食べられるようになります。
  栄養バランスの偏りを防ぐことにもつながります。
?食文化の継承につながる
  いろいろな世代と食事を共にすることで、家庭の味や四季折々の食事を継承することができ
  ます。
?協調性を育む
  食事中の会話の内容や食べるスピードなど、相手を思いやり協調性や社会性を養うことが
  できます。
 
 ・・・と、こんなに良いことが!家族の温かさを実感できるひとときです。
  家族で食卓を囲む時間を、少し見直してみてはいかがでしょうか。
  
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「手巻きご飯(ツナ・たくあん・納豆) 牛乳 田舎汁」です。
 
  
 
田舎汁には、にんじん・白菜・さといも・ごぼう・こんにゃく・ねぎ・厚揚げ・・・
と、たくさんの具が入ります☆
たくさんの具材でも、汁物だとスルスルっと食べられます☆
さといものヌメりで少しだけ汁にトロミがつき、とても温まりました♪
 
☆6年1組の様子☆
  
 
 
もうすぐ卒業の6年生。日光小の給食を食べるのも、あと1か月です...
モリモリ食べ、心身ともに健康な中学生になってほしいと思います☆

本日の給食

 
今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 味噌カツ 即席漬け 春雨スープ プリン」です。
 
 
 
 
今日は6年1組のリクエストメニューでした☆
日光小で過ごした6年間の最後のリクエストは・・・やっぱり味噌カツ!!
2年ほど前に新メニューとして登場してから、大人気の味噌カツです。
今日は豚ヒレ肉を使用しました。
ヒレ肉を使う時は、お肉屋さんが、子供たちに満足感を与えられるように・・・
と考えて切り方を工夫してくださいます。いつもありがとうございます!!
そして、朝から調理員さんが、味噌ダレを作り、大量の卵を溶き、1つ1つ丁寧に衣をつけ、
サックサクに揚げてくださいました☆
今日もおいしくいただきました♪
 
 
今日は1日中雪が降っていました。
寒いですね...朝、なかなか布団から出て来られないこの時期ですが、
しっかり朝ごはんを食べ、体温を上げてから登校させてくださるようお願いします!!
 
 
**お知らせ**
 25日(水)に予定していた「みかん」ですが、入荷の都合により
 明日19日(木)に変更させていただきます。
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ビビンバ丼 牛乳 中華スープ いよかんタルト」です。
 
 
 
今日はぜんまいがたっぷり入ったビビンバ丼です。
ぜんまいを食べると思い出すのですが・・・
高校時代、私のお弁当に入っていたぜんまいの煮物を見た友人が、
「それ、何??」と不思議そうに聞いてきました。
どうやら、ぜんまいを知らないとか。
きっと学校の給食では食べたことがあったと思いますが、
名前を知らなかったのかもしれません。
 
給食を通していろいろな食材を知ると同時に、
家庭でもいろいろな食材に触れ、その食材名を知る機会を
つくっていただけるとありがたいです。
 
**今日の出来事**
 職員室分の給食を取りに給食室へ向かっていると、
 体育の授業を終えた1年生とすれ違いました。
 「こんにちはー!」と元気よくあいさつしてくれた1年生。
 次から次へと「こんにちはー!!」「こんにちはー!!!」とあいさつをしてくれます。
 気持ちがいいですね♪
 そして、1人の子が「いつも美味しい給食ありがとうございます」と言ってくれました!!
 すると、今度はその後すれ違う子達が「いつも給食ありがとうございます!」
 「おいしい給食ありがとうございます!!」と声をかけてくれました♪
 素晴らしい連鎖ですね!!とても心が温まる出来事でした☆
 1年生のみなさん、どうもありがとう!!!
 
**お知らせ**
 25日(水)に予定していた「みかん」ですが、入荷の都合により
 19日(木)に変更させていただきます。
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ミルクパン レーズンクリーム 牛乳 グラタン イタリアンサラダ エビ団子スープ」です。
 
 
 
 
グラタンは、カップがマッシュポテトで作られているため、丸ごと食べることができます!
家庭ではグラタン皿などで作ることが多いかと思いますが、
お弁当に入れる時など小分けにしたい時は、ポテトカップなんていかがでしょうか♪
マッシュしたじゃがいもに少量の片栗粉と牛乳を加えて練ると型が作れますので、
お試しください♪
また、新じゃがの季節には半分に切ったじゃがいもを加熱し、中をくり抜くと
じゃがいもカップができますので、その中にルゥを入れ、チーズを散らして焼くと
とてもオシャレでオススメです♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「お赤飯 牛乳 メンチカツ 海草サラダ しもつかれ」です。
 
 
 
今日は初午献立です。
今年は、昨日が初午でしたが、祝日だったため1日遅れての実施になりました。
 
しもつかれは江戸時代から食べられている、栃木県の郷土料理です。
初午の日(2月の最初の午の日)に、お赤飯と一緒に稲荷神社に供える行事食で、
7軒のしもつかれを食べると1年間健康でいられる・・・と言われています。
 
本来は鮭の頭を使いますが、給食では鮭の切身を使い、
酒粕も量を減らして甘めに作ります。
しもつかれを初めて食べる1年生も多くいましたが、「おいしい!!」と
キレイに食べてくれました☆
 
今日は、給食委員による1年1組の訪問給食でした♪
給食に関すること、マナーに関すること、食べ物に関すること。
給食委員さんが様々なクイズを出すと、1年1組のみなさんは「へ~!」と
驚いたり感心したり、よい学びになったようでした。☆
給食委員さん、お疲れ様でした。!
 
 
 
   
 
 
 
 
**お知らせ**
 25日(水)に予定していた「みかん」ですが、入荷の都合により
 19日(木)に変更させていただきます。
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「コッペパン ホイップハニー 牛乳 にら入りスパゲティ ハムとチーズのサラダ」です。
 
 
 
今日は地産地消献立で日光市産のニラを使用する予定でしたが、
仕入れの都合により入荷できず、芳賀産のニラを使用しました。
給食委員さんにお昼の放送原稿の差し替えをお願いすると、
「え~~~!!!日光市のニラがいいです!!」と。
地元産への思いが強く、微笑ましい反応でした♪
しかし、みんなが住んでいる栃木県内で作られたニラです!
地域の恵みに感謝して、香り高く肉厚なニラをおいしくいただきました☆
 
 
6年生と校長先生との会食の様子♪
 
 
 
 
 
校長室に行った6年生と、今日の放送委員さんの上履きが
キレイに並べてあり、思わず写真に撮ってしまいました☆
気持ちがいいですね♪
 
 
  
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 冬野菜カレー 福神漬け こんにゃくサラダ ヨーグルト」です。
 
 
 
 
冬野菜カレーには、いつものカレー同様、鶏肉・にんじん・じゃがいも・たまねぎの他、
大根・れんこん・小松菜が入ります!
 
 
 
大根!?!?と思う方もいるかと思いますが、案外違和感なく、美味しいです!
(ネットで検索しても、たーーーっくさんの大根カレーのレシピが出てきます♪)
 
給食では、冬野菜カレーや秋野菜カレー、夏野菜カレー、夏野菜のスパゲッティ・・・などなど、
季節名が入った献立が出ます。
このような献立からも、野菜の旬を学んでもらえるといいなーと思います☆
今は一年中手に入る野菜が多いですが、季節の野菜は値段もお手ごろで栄養価も高いです。
ぜひ、積極的に食卓に取り入れてください♪
 
 
**お知らせ**
 25日(水)に予定していた「みかん」ですが、入荷の都合により
 19日(木)に変更させていただきます。
 

本日の給食


今日の給食は
「セルフドッグ 牛乳 かぼちゃ入りシチュー」です。
 
 
 
かぼちゃには3タイプあるのを御存知ですか??
「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ポペかぼちゃ」の3タイプです。
日本かぼちゃは中央アメリカが原産のもの、西洋かぼちゃは南アメリカが原産のものを言います。
「日本かぼちゃ」と名前がついていても日本が原産ではないんですね絵文字:笑顔
ポペかぼちゃにはズッキーニ、そうめんかぼちゃ、観賞用かぼちゃと、さらにタイプが分かれます!
ズッキーニはきゅうりに似ていますが、かぼちゃの一種なんですよ!!
このように、一口に「かぼちゃ」と言っても様々な種類があります。
主流なのは「西洋かぼちゃ」です。そして、1番栄養価が高いのも西洋かぼちゃです。
特に、かぼちゃに含まれるビタミンEは血行を良くして体を温めるので、
今の時期は積極的に食べたい食べ物のひとつですね♪
 
 
**おしらせ**
25日(水)に予定していた「みかん」ですが、入荷の都合により
19日(木)に変更させていただきます。
  

本日の給食


今日の献立は・・・
「ご飯 牛乳 納豆 磯和え おでん」です。
 
 
 
 
 今日は2年生の女の子たちが、「磯和え大好きなので、作り方教えて下さい!!」と
聞きに来ました。♪
 給食の中で1番好きなメニューだそうです!デザートよりもです。絵文字:笑顔
 材料と作り方の説明をすると、丁寧にノートに書いていました。☆
 野菜をゆでてのりと醤油を和えるだけと知って、
「すごいかんた~~~ん!!」と驚いてきました。
「4人分は??」「8人分は??」と、自分の家族分を作るのに
どれくらいの量が必要になるかも、計算していました。☆
 ぜひ、家族のみんなに作ってあげてくださいね。♪

本日の給食


今日の給食は・・・
「ごはん 牛乳 とろほっけ白醤油焼き もやしとほうれん草のキムチ和え すいとん汁」です。
 
 
 
 
すいとん汁は「水団」と書かれ、古くから家庭の味として親しまれていた食べ物です。
戦時中には主食の代用食になっていたことも。
すいとん汁は地域によって呼び方が様々です☆
「ひっつみ」「はっと」「つめり」「とってなげ」「おだんず」などなど・・・
本当に様々な呼び方がありますね!
また、地域・家庭によって、具材も味付けも様々。
みそ味だったり、しょうゆ味だったり。かつおだしだったり、いりこだしだったり。
 
みなさんの御家庭のすいとん汁は、
どのような具材が入り、どのような味付けでしょうか??絵文字:笑顔
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「あんパン 牛乳 焼きそば ツナと大根のサラダ いよかん」です。
 
 
 
 
私が育った今市地区では、給食で「あんパン+焼きそば」はお決まりの組み合わせでしたが、
日光では、この組み合わせは珍しいとか・・・。
焼きそばはキャベツがたっぷりで、イカと豚肉の旨味もたっぷり♪
おいしくいただきました☆ 
 
冬になると、柑橘系の果物が旬を迎えます♪
味の濃さや甘味と酸味のバランス、香り、粒の食感・・・それぞれ違った特徴を持つので、
是非、御家庭で食べ比べをしてみてください☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
 「ごはん 牛乳 厚焼き卵 ブロッコリーのごま和え 筑前煮」です。
 
 
 
 
ついこの間3学期が始まったと思ったら・・・もう2月ですね。
2月の給食目標は「好き嫌いしないで食べよう」です。
カゼやインフルエンザが流行っていますので、好き嫌いしないで赤・黄・緑の食品を
バランス良く食べ、強い体を作ってほしいと思います。
また、小学生の時期は味覚の発達が著しい時期でもありますので、
いろいろな食材の味を経験してほしいと思います。

本日の給食


今日の給食は・・・
「バターロール 牛乳 きのこソースハンバーグ グリーンポテト 春雨スープ」です。
 
 
 
 
 
1年生から、「鶏のレモンソースの作り方教えて下さい!!」との声がありました☆
・・・ということで、作り方を紹介します!!
 
? 鶏ムネ肉に酒、塩で下味をつけ、から揚げにします。
? レモンソースを作ります。
   レモンソースは醤油:砂糖:水:レモン汁=5:5:5:4
   (レモン汁の量はお好みですが、給食では他の調味料よりレモン汁は少なめです)
   を混ぜ、煮詰めます。
? から揚げにソースを絡めてできあがり☆
 
鶏のレモンソースは人気メニューです!とっても簡単なので、御家庭でもお試しください☆
・・・つけあわせの野菜も忘れずに♪ 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「鶏飯(けいはん) 牛乳 きびなごフライ ぽんかん」です。
 
 
給食週間メニュー最終日は、鹿児島県奄美地方の郷土料理の「鶏飯」です。
鹿児島県では給食でお馴染みのメニューで、カレーと競うほど人気のメニューだそうです♪
ご飯の上に、鶏肉・錦糸卵・煮付けたしいたけ・いんげんを和えた具をのせ、
レモンと生姜が利いた汁をかけていただきます!
 
3年生の様子を覗いてみると・・・
 
 
 
汁碗に上手に盛り付けて食べていました☆ 
 
 
 
 
 
 
 
鹿児島県でとれるくだもの「ぽんかん」は、とても甘くて香りが良く、おいしくいただきました!!
毎度毎度になりますが・・・このおいしいぽんかんの裏には、
農家の方々が大切に大切に育ててくださったこと、
配送の方々が日光小のみんなの所まで届けてくださったこと、
そして、調理員さんが手を真っ赤にしながら冷たい水でキレイに洗浄してくださったこと、
様々な人の手がかかっています。
これからの給食、家での食事の場面など、食べ物や食べ物に関わる方々に
感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。
 
そして今日から・・・
6年生と校長先生の会食が始まりました☆7人ずつのグループで、校長室で会食します!
 
 
いつもと違う雰囲気で、ふっかふかのソファーで、
いつも以上に!?お上品に食べられたのではないでしょうか??絵文字:笑顔
 

本日の給食


今日の献立は・・・
「ご飯 牛乳 チキンカレー 野口菜のおひたし 栃木県産ヨーグルト」です。
 
 
 
給食週間4日目は、地産地消献立♪
今日の「野口菜」は学校給食応援隊の方が作ってくださいました!!
学校給食応援隊とは、日光市内の子供たちの給食のために、
毎月ごとに決められた地産地消食材を作ってくださる農家の方々です☆
毎月、減農薬で、安心・安全、そして新鮮な食材を提供してくださいます!!
 
今日の野口菜も、採り立て新鮮、茎がしっかりしていて立派な物を納品してくださいました!!
給食室ではいつもより早く下処理室に下り、2時間近くかけてキレイに洗浄してくださいました。
食べ物に関わっている人々へ・・・本当に感謝です!!!
 
 
給食時間に野口菜を持ってクラスを回ってみると・・・
「小松菜!?」「ほうれん草!?」「大根の葉っぱ!?」{ワサビ!!」
などなど・・・様々な反応が返ってきました♪
去年の給食にも野口菜出たのに・・・絵文字:絶望
また来年、どれくらいの児童が「野口菜」を覚えているでしょうか??絵文字:笑顔
 
 
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「米粉パン 牛乳 栃木県産豚肉のコロッケ かんぴょうサラダ ゆば入りスープ」です。
 
 
 
給食週間3日目は、栃木県の特産物献立です。
  
私たちが暮らしている栃木県にはたくさんの特産物があることを誇りに感じ、
地域の恵みに感謝をしていただきましょう☆
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「セルフおにぎり(鮭の塩焼き・たくあん・梅干し) 牛乳 みそ汁」です。
 
 
 
給食週間2日目は、『はじまりの給食』というテーマです。
学校給食は、今から100年以上も前、貧しくてお昼を持って来られない子供のために、
お寺の和尚さんが
  『おにぎり みそしる おかず』
を提供したことが始まりです。当時は空腹をしのぐための給食でしたが、
現在では、マナーを学んだり社交性を養ったり、様々な料理を知ったり、
食材の流通や消費について学んだり・・・様々なことを学ぶ場としての給食になっています。
 
今日のセルフおにぎりは、ラップを使い、自分の好きな具材を入れて作りました♪
低学年の様子を見に行くと・・・先生の説明をよーーーく聞いて・・・
 
 
鮭を丸々入れようとしている子、3種類全てを詰めて豪華なおにぎりにしている子、
のりを小さく切っていくつもおにぎりを作っている子、、、様々です絵文字:笑顔 
 
 
 
 
 
お家でお手伝いをしている子も多いようで、みんな上手に握れていました☆
中にはにぎりが弱く、食べている途中に崩れてきてしまった子もチラホラ・・・絵文字:笑顔
 
 
 
 
 
 
 
自分で握ったおにぎりを「おいしい」「おいしい」と言いながら食べていました☆
 
 
 
この給食週間2日目を通して、
楽しみながらよい学びの場となったのではないでしょうか♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ソフト麺 牛乳 ミートソース ゆで野菜サラダ 給食週間フルーツゼリー」です。
 
 
 
毎年1月24日~30日を『全国学校給食週間』といい、食べ物や食べ物に関わる人々へ
感謝をする週間です。
戦後、食糧がなく子供たちに給食を提供できない状況にある日本に、
ララやユニセフなどアメリカの団体が物資を提供してくれ、給食が再開できたことに
「感謝の気持ちを忘れてはいけない!!」と設けられたのが、
12月24日の「学校給食感謝の日」、この日がちょうど冬休みに入ってしまうため、
1ヵ月後の1月24日~30日の「全国学校給食週間」です。
30日は4年生が社会科見学に出かけてしまうので、日光小では今日~29日までを
学校給食週間メニューとし、様々なテーマの給食が出ます。
 
給食週間メニュー1日目は、「なつかしの給食」で「ソフト麺」です。
ソフト麺は今から50年程前に、パン食が中心だった給食の主食を
増やすために考えられた食べ物です。
正式には「ソフトスパゲティ式麺」というそうです♪
 
子供たちに大好評で、いろいろなクラスから
「おいしかった!」のお声をいただきました☆ 
 
この1週間を通して、ぜひ、食べ物や食べ物に関わる人々への感謝、
食べることの大切さについて考えてほしいと思います。
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 とろほっけ冬霞焼き 五目ひじき ニラ玉汁 チーズドッグ」です。
 
 
 
八百屋さんがとっても立派なニラを届けてくださいました!
 
 
 
ニラ玉汁には結構な量のニラが入るので、給食室中ニラの香りでした絵文字:笑顔
この大量のニラを、1本1本丁寧に、3回繰り返し洗浄します。
気の遠くなるような作業ですが・・・調理員さんに感謝です!!!!
 
そして、たまごがふわっふわ!!!
 
 
 
肉厚のニラの食感と香り、ふわっふわたまごのニラ玉汁♪
おいしくいただきました☆

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 野菜コロッケ 白菜のピリッと漬け 豚汁」です。
 
 
 
今日は午前中に氷上運動会がありました。
冷えた身体に、温かい豚汁が染みたのではないでしょうか♪
また、お腹ペコペコだったから、今日はいつもよりたっくさん食べられた!!
という報告もありました♪
豚汁にはたくさんの具材が入るので、いろいろな旨味が出ますよね絵文字:良くできました OK
とってもおいしくいただきました☆

本日の給食


今日の給食は・・・
「黒パン 牛乳 かき揚げうどん ポテトサラダ」です。
 
 
 
ポテトサラダには「きたあかり」という品種のじゃがいもをたっぷり使いました。
きたあかりは男爵いものようにホクホクとした食感をしていますが、
男爵より黄色っぽく、甘味が強いのが特徴です☆
 
じゃがいもと言っても、「きたあかり」のように様々な品種があるのは知っていると思います。
それでは、どれくらいの品種があるか知っていますか?
 なんと、世界中を見ると2000種以上の品種があるそうです!!
あまりの多さにびっくりですよね絵文字:うーん 苦笑
それぞれに性質や適した料理があるがあるため、調べてみるとおもしろいですよ♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「丸ミルクパン 牛乳 ミルメーク 鶏のレモンソース れんこんサラダ 
 わかめスープ ぶどうゼリー」です。
 
 
今日は1年2組のリクエスト給食♪今年度のリクエスト給食も、6年生から始まって
やっと、1年生が終わりました☆
低学年のリクエストでは、『わかめスープ』が多かったです♪
わかめには血液をサラサラにする成分やガン予防につながる成分が含まれています。
体の調子を整えるビタミン・ミネラルも豊富!!
積極的に摂りたい食品ですね!!
 
1年2組の様子・・・朝から楽しみにしていたようです☆
 
 
 
 
 
みんなで少しずつ、おかわりもしました☆ 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 ブリの照焼き 磯和え どさんこ汁」 です。
  
 
 
先日、児童から「いつもおいしいきゅうしょく ありがとうございます」
というお手紙をもらいました☆給食の絵や、可愛らしい絵がたっくさん書いているお手紙です!
「ありがとう」という言葉は本当に気持ちのいい言葉です♪
 
今日は1年生がワゴンを運んでいると、5年生が廊下の隅で止まり、道を譲ってくれました。
1年生が「ありがとうございます!!」 と、とっても元気にお礼を言うと・・・
5年生もすかさず「とんでもございません!!」と絵文字:笑顔
このやりとりを見ていて、とても温かい気持ちになりました♪
自然とこの会話が生まれるって、すばらしいですね!!
こんなにも温かい気持ちにさせてくれた1年生と5年生に、
「ありがとう♡」と伝えたいですね♪
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 ポークシューマイ 春雨サラダ 麻婆豆腐」です。
 
 
にらが美味しい季節です。
にら特有の強い香り成分の「アリシン」は糖質の分解に関与するビタミンB1の吸収率を
アップします。ビタミンB1はレバーや豚肉に多く含まれているため、一緒に摂ることで
効率よく栄養素を体内に取り入れることができます♪
 
このアリシンという成分は根元の白い部分に特に多く含まれていて、
葉先の約4倍だそうです。
にらを使う際、根元を落とすのは最小限にしましょう♪
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・1年1組のリクエストで、
「米粉パン 牛乳 豚のしょうが焼き 海草サラダ コーンスープ セノビーゼリー」です。
 
 
 
 
 
 
1年1組のみんな、自分たちのリクエストメニューに大満足の様子でした☆
 
 
 
 
 
 
 

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 さばの味噌煮 五目きんぴら むらくも汁」です。
 
 
 
3学期がスタートしました。
給食を受け取る時には、
「明けましておめでとうございます!今年も給食よろしくお願いします!!」
と、元気よくあいさつをしてくれる場面も♪
 
 
 
6年生は、日光小での給食も残り3か月。
今日もモリモリ食べてくれました☆
 
  
 
 
 
 
給食委員さんによるお昼の放送です。
「1年を健康に過ごせるように・・・
  ?必ず朝ごはんを食べて登校しましょう
  ?おやつの食べ過ぎに気をつけましょう
  ?食事は「主食」「主菜」「副菜」がそろうように組み合わせましょう」
と、上手に放送してくれました!!