ブログ

2021年5月の記事一覧

5月集会

 令和3年5月6日(木)昼休みに集会が行われました。

集会は、教職員からの連絡のほかに、児童生徒会による企画や児童生徒の発表の場などにも活用されます。

13時15分には全員そろい、集会が始まりました。

司会は、生徒会長が務めます。

校長先生の話

「4月に話した、あいさつ、読書、外遊び頑張れていますか?新型コロナウイルスの感染が広まっていますので、十分  注意して生活しましょう。」

児童生徒会担当の先生の話

「これから集会はみなさん、児童生徒会が中心となって行っていきますので、自分たちでやりたいことを、どんどん出し合って取り組んでみてください。」

 これまで以上に、児童生徒がよりよい学校づくりのために参加してほしいと思います。

児童生徒の皆さんの活躍を期待しています。

小学3年生社会科校外学習(宮小来川編)

4月26日に地域学習の2日目として、学校北側から宮小来川方面を探索しました。

まず、西黒川の「おおくだ橋」を渡りました。すかさず、橋の記号を白地図に記入します。

橋からは、見事な渓谷を見渡すことができます。

橋を渡ると、カフェがありました。お店の印を記入します。

立派な門構えときれいなお庭がありました。

分かれ道です。白地図と方位磁針を見て進む道を確認します。

横断歩道を渡り、宮小来川方面に進みます。右手には、笹目倉山が見えてきました。

その先に、ジャガイモ畑がありました。

学校農園のジャガイモは、植えたばかりなので、まだ芽が出ていませんが、こちらの畑では、もう芽が出ていました。

ソバ畑もありました。こちらも元気な芽が出ています。

さらに進むと、防災ラジオの鉄塔が見えてきました。放送は、学校でもよく聞こえてきます。

その先の道を進むと、郵便局がありました。

学校に戻る途中で、防火貯水槽を見つけました。

次の授業で、2日分の探索を振り返り、気づいたことなどをまとめていきます。

連休中のフジと学校農園のようす

本校の銘木であるフジが花を付け始めました。上品な紫色の花が青空に映えています。

ボランティアの方の手で、接ぎ木もされました。どんな花を付けるか来年が楽しみです。

次は、前回のボランティア作業で支柱をたてていただいたスナップエンドウ畑の様子です。

だいぶツルが伸びてきています。花を付けるのも、もうすぐのようです。

前回のボランティア作業では、腐葉土づくりのための落ち葉置き場も設置していただきました。

持続可能な農園活動を目指しています。

よい腐葉土ができそうです。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。