ブログ

2023年5月の記事一覧

100万アクセス突破!!

本校のホームページのアクセス数が、とうとう100万アクセスを突破しました!

これからも本校の魅力や児童生徒の活躍の様子を、たっぷりと紹介していきたいと思います。

ぜひご覧ください!

農園活動

5月26日(金)

さつもいもの苗植えをしました。

農園ボランティアの皆さんに、いろいろなことを教えて頂きながら

みんなで、作業しました。

 

苗のどこがおいもができるのか、どんなふうに道具を使って植えるのか、

そして、愛情をもって植えることも教えて頂きました。

 

おいしいさつまいもが、たくさんできる日が待ち遠しいです。

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

田植えの会

5月25日(木)稲作体験学習スタート!

今年も、講師の方と地域の方々と一緒に田植えをしました。

育てていただいた稲の苗を、3~5本ずつ植えていきました。

 

 

天気にも恵まれ、楽しく田植えをすることができました。

秋の稲刈りも楽しみです。

お世話になった皆さん、ありがとうございました。

 

令和5年度 児童生徒会総会

5月23日(火) 児童生徒会総会がひらかれました。

令和4年度の活動報告や今年度の活動計画、「あるといいな」の要望書の提出がありました

 

 

全校児童生徒22人力を合わせて、より良い学校づくりを目指していきます。

地域の皆さん、応援よろしくお願いします。

 

 

資源物回収・奉仕作業

5月21日(日)

朝早くから小来川の各公民館で、資源物の回収がありました。

地域の皆さんの御協力で、たくさんの資源物が集まりました。

地域の皆さん、ありがとうございました。

 

資源物回収の後は、奉仕作業がありました。

児童生徒も参加して、プール清掃をしました。

プール開きが楽しみです。

 

この日は、奉仕作業と並行して校区の危険個所点検もおこなわれました。

少年指導員の方とPTA活動部員の方を中心に、地域を回って

危険個所の確認をしました。

 

保護者の皆さん、児童生徒の皆さん、朝早くから、ありがとうございました。