ブログ

令和3年度のトピックス

授業参観(小学校)

令和4年2月18日(金)授業参観が開かれました。

感染予防を十分に行いながら、場所も体育館で行いました。

「みんなの思い出発表会~1年間の集大成!!~」というこで1人1人発表をしました。

2人の司会の元、発表会がスタートしました。

1 はじめのことば

2 みんなの発表

みなさん、この1年間でできるようになったことや調べてまとめたこと、行事や理科研究について発表しました。

  

  

  

  

3 ジャンボリーミッキー

みんなお面をつけて、ダンスを発表しました。

4 1年間の思い出と歌

1年間の行事等をスライドで流し、「小来川の四季」と「ありがとうの花」を歌いました。

  

5 代表挨拶

代表挨拶後、お家の方にメダルと手紙をお渡ししました。

6 おわりのことば

みんな、緊張しながらも一生懸命に発表することができました。

今まで学んだことを今後に生かして欲しいと思います。

ご多忙の中、参観して頂きありがとうございました。

 

地産地消献立

豊田地区の農家の方によって栽培された「ニラ」と栃木県特用林産協会日光支部の皆さんによって栽培された「シイタケ」が使用されています。

栄養満点の地元の食材をおいしくいただきました。

地元生産者の皆様、ありがとうございました。

登校のようす

風雨雷山から朝日が昇り、銀世界があらわになりました。

金次郎さんの薪にも雪が積もって、とても重そうです。

空気が澄みきっています。池の水面が鏡のようになっています。

小学生は、校庭で雪遊びをしながらの登校です。

雪かきされた歩道を中学生が登校してきました。

今日は、授業参観です。気をつけてお越しください。

雪かき

 令和4年2月18日(金)朝起きると一面雪に覆われていました。

朝の5時50分に出勤すると、労務主事がガソリンエンジンで雪かき機を始めていました。

 

いっしょに、まず、児童昇降口を、次に玄関を

 次に、渡り廊下や特別教室棟の前を

 次に、児童昇降口を

 さらに、校舎と体育館の間の坂道を

 最後に、中学校の昇降口の前を雪かきしました。

 児童生徒の安全が一番、誰もけがなく登校できました。

久々の晴天

今日は朝から 快晴です。

校庭一面に霜柱が立っています。

毎朝中学生が、国旗掲揚を行なっています。今日は、青空に国旗が映えそうです。

池の鯉の食欲が増してきました。

春が近づいているのを感じます。

今日も雪が舞っています。

今日も雪が舞っています。

子どもたちが作った雪のオブジェは、元気いっぱいです。

校庭の雪はすっかりとけました。

さくらの花芽が着実にふくらんできています。

卒業まであと16日です。

小学生縄跳び検定

令和4年2月14日(月)2校時に小学生の縄跳び検定が行われました。

体育の時間や休み時間に練習してきた成果を発揮するときが来ました。

 

  

 

  

 

 

前跳びからあや二重跳びまでと、1分間前跳びを行いました。みんな真剣に取り組むことができました。

昨年度より、よい記録出せた子どもたちがたくさんいました。

雪の風雨雷山

本日も積雪がありました。

風雨雷山は雪化粧され、霧が立ちこめています。

山頂から太陽が顔を出してきたのは、7時30ごろでした。

校庭も雪におおわれています。

獣の足とがありました。子どもたちの自宅の周辺にも、足跡があったそうです。

早朝、労務員さんに除雪していただいた昇降口を足下に注意しながら児童が登校していました。

中学生も雪道をがんばって登校しています。

今日も雪遊びができそうです。

環境保健委員によるアンケート集計

環境・保健委員会の子どもたちが、タブレットを正しく利用するためにアンケートを行いました。

 - アンケート内容 -

 ・家や学校でどのようなことに、どのぐらい使っているか?

 ・家で話し合ってルールを決めているか?

 

中学1年生が、真剣にアンケートの集計を行っています。

 本校は、児童生徒が主体となり、様々なことをに取り組んでいます。

雪遊び

 令和4年2月10日(木)の昼休み、待ちかねていたように外に飛び出してきた小中学生。

 小中学生入り混じっての雪合戦

 元気いっぱいな小学生 

 中学生は、雪だるまを作って運び出しました。

 どこまで持っていくのでしょう。

 

 本校は、小中併設校のため、自然に小中学生がいっしょに遊べるという風土が素晴らしい点です。

雪降り続く

 令和4年2月10日(木)早朝から降り始めた雪は、ずっと降り続き、今シーズン、初めての本格的な雪となりました。午後3時30分現在で、積雪5~6cmとなり、まだ降り続いています。気温が3度と思ったより高いせいか、降り続いた割には、積雪量が少なく感じます。あたり一面銀世界となり雪国のようです。

 校庭は、一面白いジュータンで覆ったようです。

 

 池の周りの木々も雪に覆われました。

 雪をかぶって、風雪に耐える二宮金次郎の様子です。

初午献立

本日は、初午献立です。

しもつかれ、すまし汁、学校で収穫したもち米を使ったお赤飯などが並びました。

みんなおいしくてたまらないようすでした。

子どもたちは、給食献立の工夫やもち米栽培などをとおして、食のありがたさを学んでいます。

除雪機の登場

本日は、大雪になっています。

朝から、除雪機などを使って雪を除いています。

玄関前などに融雪剤をまきました。

日曜日から月曜日にかけても積雪が予想されます。

登下校に変更がある場合には、マチコミでお知らせする予定です。

落合西小とのオンライン交流会

 令和4年1月27日(木)に落合西小とのオンライン交流会を行いました。コロナ禍でなければ、落合西小にお邪魔して、合同授業をしたり、遊んだりして交流を深める予定でした。そこで、一人一人が、2学期の交流の思い出や来年度、いっしょに何をしたいかなどを発表することにより、十分に交流学習を行うことができました。最後の質問コーナーでは、たくさんの質問が出て、時間が足りないほどでした。

 真剣に話を聞く3・4年生

 落合西小の友達

今年度、最後の交流学習でした。みんな名残惜しそうな様子でした。

3・4年音楽授業

 令和4年2月10日(木)担任している3・4年の子供たちから、合奏を聞いてくださいとお誘いがあり音楽室に行ってみました。「お菓子の好きな魔法使い」という曲名で、魔法をかけるときに出る音を考え、楽器で奏でる創作曲でした。

 みんな真剣に先生のピアノに合わせて、小太鼓、鉄筋、ウィンドチャイム、ウィンドロックなどの音を工夫して組み合わせ、魔法をかけるイメージで演奏していました。上手に演奏できていて感動しました。

 

小学生全員での授業参観の練習

 令和4年2月9日(水)5校時に、2月18日に行われる授業参観の練習を行いました。

 教務主任が中心となり、指導しているところです。

 当日の流れに沿って、司会者が進行しているところです。

 1年間の思い出をスライドに写しながら、歌の練習をしているところです。

保護者の皆様、どうぞ当日を楽しみにお待ちください。

小中合同遊び

 令和4年2月9日(水)のロング昼休みの時間に、小中合同でドッジボールを行いました。先生方もいっしょになって楽しみました。児童会長が中心となり、チーム分けをし、全員に知らせていよいよ本番です。

 まず、2チームに分かれて、あいさつをして遊びの開始です。 

 みんな夢中になって、ボールを投げていました。

 学校長から、示された「あいさつ、読書、外遊び」の具現化された1つの楽しい時間でした。

 中学生が、小学生にボールをゆずる場面も見られました。

保健コーナー

保健コーナーに新しい掲示物が登場しました。

気温などにあわせて、服装を考えることができます。

気温の変化にあわせて、服装で調整することを子どもたちは学んでいます。

これから寒暖の差が大きくなる季節になります。体調管理に気をつけましょう。

中学3年生(美術)

中学校3年生がカツラ材で作成していた「フォーク」と「スプーン」が完成しました。

やすりがけを丹念に行い、ニスを塗ることで、光り輝きました。

Before

after

卒業が、もう目の前です。