2021年7月の記事一覧
総合技術部のひまわりきれいに咲いています
総合技術部のみなさんが、ひまわりを育てて、今、きれいに咲いています。夏休み、登校した際は、ぜひご覧ください。
7/28福祉委員会・総合家庭部ボランティア活動
福祉委員の1,2年生と総合家庭部の2,3年生が大沢地区社会福祉協議会の高齢者給食サービスの活動にボランティアとして参加させていただきました。以前は、お弁当づくりにも携わらせていただいたのですが、安全・衛生面を考え、お弁当に添えるお手紙を書いて、お届けする活動を行いました。
地域の方のために、総合技術部ではアイロンビーズを使って手作りのコースター、総合家庭部では手作りの雑巾を用意し、お弁当に添えてお渡しすることができました。お渡しした方にも喜んでいただきよかったです。
参加した生徒のみなさんは、「参加できてよかった」「初めてなので緊張したが、楽しかった」とお話ししていました。
県総体大会結果のお知らせ
26日より、各種目において県総体大会が開かれました。
参加された生徒のみなさんお疲れ様でした。応援していただきました保護者のみなさん、大変御世話になりました。 結果をお知らせします。
<陸上競技>
2年女子4×100mR 7位 菊池、池田、堀川、金田
2年3000m 2位 江口
2年1500m 5位 江口
<卓球>
男女団体 1回戦敗退
男子シングルス
2回戦敗退 野村
1回戦敗退 荒川、福田、中西
女子シングルス
3回戦敗退 山中
2回戦敗退 吉原
1回戦敗退 石﨑、髙橋、加藤
男子ダブルス
2回戦敗退 福田、野村
1回戦敗退 荒川、福田海
1回戦敗退 中西、鈴木
1回戦敗退 福田、川畑
女子ダブルス
1回戦敗退 吉原、髙橋
1回戦敗退 山中、加藤
1回戦敗退 手塚、寺内
<水泳>
200m自由形、400m自由形 予選敗退 手塚
<テニス>
団体 1回戦敗退
個人 1回戦敗退 齋藤、佐藤
<剣道>
個人 2回戦敗退 吉原
1学期終業式
今日は終業式です。1年生は70日、2,3年生は、71日登校しました。感染に気をつけながら、様々な活動を行って充実した学期となりました。代表のみなさんから、作文発表がありました。1年生からは中学校初めてのテストに向けて取り組んだ学習と部活動の両立について、2年生からは、学習と読書の目標について努力したことについて堂々と発表できました。3年生からは、病気を乗りこえ、これからの進路決定に向けて、どう学習に取り組むか、中学校最後の行事を友達と楽しみ、最高の思い出を作っていきたいと意見を述べることができました。
校長先生のお話
表彰伝達
生徒会からのおおさ笑ンキング表彰
1年喫煙防止教室
7月20日、1年生は喫煙防止教室に参加しました。たばこの銘柄はたくさんあるけれど、たばこは1種類しかないことなど、改めて、たばこについて学ぶことができました。小学校の時にもお話を聴いていましたがさらに深くたばこによる健康被害について知ることができました。