大沢中ニュース

2021年5月の記事一覧

5月24日1年水泳教室を行いました

 昨年は実施できなかった水泳教室も今年度は感染症対策に気をつけて実施することができました。1,2組、3,4組に分かれて、2回ずつ行います。次の写真は1,2組のみなさんの様子です。久しぶりのプールの授業で元気いっぱい楽しく参加できました。

  

  

5月21日生徒会総会が開かれました

 昨年は放送のみの生徒会総会でしたが、今年は、放送と体育館での集会形式で生徒会総会を行いました。総会に向けて、事前に各学級で、学校生活での課題や生徒会専門委員会の活動について、中央委員が中心となって話し合いました。話し合いの結果を受けて、中央委員会やその他の専門委員長とが協力し合って、課題や意見について協議を重ねた結果について、生徒のみなさんに総会で伝えました。これまで、感染症対策から、全校生が体育館で集会の実施ができませんでしたが、今回、移動整列時は、十分な時間をとり、私語を控える、可能な限り距離をとって整列するなど、担当の先生や生徒会のみなさん、そして全校生徒のみなさんの協力と工夫で、安全で有意義な総会を開くことができました。
 今後の生徒会活動について、振り返りで次のようなコメントが書かれていました。
<1,2年>
 「先輩の放送や総会での発表を聞いて、私も頑張ろうと思いました。」
 「3年生の説明が詳しくて、生徒会活動に興味をもった。」
 「歯磨きの時のおしゃべりは個人の意識を変えると聞き、自分もそうだなと思った。協力して変えていきたい。」
<3年>
 「総会に委員長として参加できて、楽しかった。リハーサルや準備など実際に参加したことで自分たちが総会を進めている実感があって本当によかった。これからも協力していきたい。」
 「今回の総会に参加して、自分に学校のために何ができるのか考え、意識を高めていきたいと思った。」
 どの生徒のみなさんも積極的に総会に参加できました。これからの大沢中がよりよい学校となるよう、生徒会役員のみなさんを中心に知恵を出し合い、頑張って活動してほしいと思います。
  

  

  

  

  

 
 

(保護者の皆様)教科書展示のご案内

 上都賀地区では、毎年、お子様が学校で使用している教科書や他地区で使用している教科書の展示を行っています。
本年度は下記文書内の閲覧期間をご確認いただき、この機会に、保護者・地域の方々にもご来場いただき、様々な教科書についてご理解いただければ幸いです。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用、手洗い、また、展示会場での密集・密接を避けていただくようご協力お願いします。

 (保護者の皆様)教科書展示のご案内.pdf

 

 

個人懇談期間の下校時刻の変更

 5月24日から6月1日(2日は予備日)まで、個人懇談が行われます。つきましては、下記のような日課に変更いたします。部活動終了時刻は、16:45終了、17:00下校となっています。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

 5月24日(月) 5時間 帰りの会終了14:40 最終下校17:00

 5月25日(火) 5時間 帰りの会終了14:40 最終下校17:00

 5月26日(水) 5時間 帰りの会終了14:40 部活なし321の順で下校

 5月27日(木) 5時間 帰りの会終了15:05 最終下校17:00

 5月28日(金) 5時間 帰りの会終了14:40 最終下校17:00

 5月31日(月) 5時間 帰りの会終了14:40 最終下校17:00

 6月1日(火) 5時間  帰りの会終了14:40 最終下校17:00

 6月2日(水) 5時間 帰りの会終了15:05 部活なし213の順で下校