大沢中ニュース

2018年6月の記事一覧

歯科検診

 歯科検診でした。
 今日は8名の先生方にご来校いただき体育館で全校生徒の検診をしていただきました。会場は無言で、整然と並んで順番を待ちます。無駄なおしゃべりは一切なしの静かな時間が流れます。
 検診に来ていただいた歯科医の先生方、ありがとうございました。
 検診の結果は後日通知されます。虫歯がある人は、早めの治療をお願いします。

 
 

遠足・修学旅行 楽しかったです‼
 1・2年生は6月8日(金)東京方面へ、3年生は8日(金)から10日(日)の3日間、大阪・奈良・京都へそれぞれ遠足・修学旅行に行ってきました。
 学年ごとに実行委員会を設け、スローガンを決め決まりを検討するなど準備を整えて当日を迎えました。




     1年生は、上野・浅草班別活動




       2年生は山手線内班別活動






 遠足や修学旅行のねらいは、楽しむことはもちろんですが、時間やルールを守ったり友達と協力したり、貴重な文化遺産や観光スポットを体感したりすることで、たくさんの学びを得ることです。皆、多くのことを学び、いい笑顔で過ごすことができました。

お知らせ2


3年生の保護者の皆様にお知らせです。
 学校到着が 18時15分頃の予定です。
 以前お知らせしました,校庭開場・校庭への一方通行
 及び、学年委員さんの交通整理のご協力、すべて45分早  
 めに変更します。ご協力よろしくお願いいたします。

お知らせ


3年生修学旅行 16時16分 東京駅を出発しました。
 途中,羽生SAでトイレ休憩の予定です。
 羽生SAを出たときに、またお知らせいたします

全校朝会

学校では、朝会活動を行っています。
全校朝会・生徒会朝会・学年朝会と、ねらいによって主催が異なります。
今日は全校朝会です。


今日のテーマは「私たちはなぜ学ぶのか?」 学習指導主任の話です。
人工知能AIの話から始まり、私たちが学ぶ意味について考える時間になりました。
 これからの社会に必要なことは、文章を読み解き考える読解力!
 わからないことを発見し、それをわかろうとすることの大切さ!
 様々な経験と学習を通して、人工知能に負けない確かな力を身につけよう!

朝会には制服で臨みます。時間を守り、身支度を整え、全校生徒で同じことを考える大切な時間です。

6月8日(金)1・2年生遠足 出発時のお願い
当日朝は、1年生が6時15分 2年生が6時30分学校集合です。
学校前の道路に、大型バス4台が時間差で2回入ります。
安全のため、下記の注意に従って登校するようにしてください。


また、当日はなるべく自転車での登校をお願いします。車での送迎の場合は、学校前の道路には乗り入れず、安全な場所で降車し徒歩で登校するようにしてください。

同日、3年生は修学旅行に出発します。
3年生は、7時45分下野大沢駅集合です。こちらも周辺道路が混雑しないよう、御配慮をお願いいたします。